【不幸になる行動6つ】と【幸せになる行動7つ】


スポンサーリンク




スポンサーリンク

幸せになれる行動とは?不幸になる行動とは?

良い行動習慣と悪い行動習慣
不幸になる行動6つと、幸せになれる行動7つ。



バス男「あ、いや別に。はい、はい。ところでお姉さんは彼氏います?


バス子フリーダイヤルを良いことに、お客様専用ダイヤルに電話して、お姉さんを口説こうとするのは辞めなさいよ。」


バス男「え?そうだよね。仕事中だよね。じゃあ、またね。(プツ、ツーツー)・・あぁ、また振られてしまった。」


バス子「もうっ。仙人の【不幸になる行動vs幸せになる行動】の話、聞いていないの?」


バス男「え?仙人様の話?」


バス子「うん、仙人が言うにはね・・・」






〜不幸になる行動vs幸せになれる行動〜

1.良い行動習慣と悪い行動習慣

@幸せになりたい人へ



破滅原則的な行動は、不幸になる行動です。

一方で。



繁栄原則的な行動は、幸せになる行動です。

仙人「【不幸になる行動】と【幸せになる行動】は、原理原則で、判明しておるよ」

★原理原則★→破滅原理vs繁栄原則。人生で【失敗する人の特徴】と【成功する人の特徴】

まずは、
不幸になる行動6つから。


★悪い習慣★
@嘘をつく

嘘をつく」は、不幸になる行動です。

私達は、「嘘をついてはいけない!」と知っているわけで。

それでも、ついつい嘘をついてしまう理由は、{他人から良く見られたい}などもあるものの、その多くは{
悪いことをしたこと(例えば浮気)を誤魔化したいから}であるようです。

そのため、「ついつい嘘をついてしまう」という悪い習慣から抜け出すためには、「嘘をつかねばならなくなるような、悪いことはしない」ということが大事になるのかもしれません。

嘘をつく人の心理(正直の重要性と嘘の8つのデメリット)


A他人を利用する
他人を利用することも、不幸になる行動。

「他人を自己メリットのために利用してはいけない!」と知識としては知っているものの。

たまに、ついつい他人を自己メリットのために利用してしまうこともあるかもしれません。

しかし、他人を上手い具合に利用していると、他人に申し訳ないのはもちろん。

自分としても【信頼を失う】だけではなく、【他人からも利用される】や【個人的な世界観がダークな世界観となってしまう】などのデメリットを被ることにもなるのかもしれません。

関連シンプルに生きる知恵/哲学(【他人からも利用される】作用と反作用と人生の関係)

友達がいない/親友の作り方(【個人的な世界観がダークな世界観となってしまう】他者と世界と信頼する力)

他人を利用していると、長期的には、どうなってしまうのか?について、1度、しっかり自分で考えてみることは、「他人を利用する」という悪い習慣から抜け出るキッカケともなるのかもしれません。

誠実な人とは?意味(誠実であるために必要な8項目)


B他人を操る
他人を操ることも、不幸になる行動。

ついつい、自己メリットのために、他人を巧みに操ろうとしてしまうこともあるかもしれません。

この悪い習慣も【他人を利用する】と同様のようです。


C約束を破る
約束を破ることも、悪い行動。

「誠実さ」とは、「約束を守ること」によって成り立つため。

約束を破る悪い習慣は不誠実な評価・・他者からの評価も自己評価も【不誠実な評価】となってしまいます。

長期的には自他ともにマイナスな結果を生んでしまうことになるようです。

ついつい、約束を破ることの多い悪い習慣をもっている場合は「(たとえその場の雰囲気が悪くなったとしても)守れそうもない口約束はしない」「守れる自信がある約束のみ約束する」ということを心がけておく必要があるのかもしれません。


D人によって態度を変える
人によって態度を変えることは、不幸になる行動です。

【不誠実】と同様、不誠実な評価に繋がってしまうそうです。

人によって態度を変えないためには、他人を「この人は上だ」とか「あの人は下だ」とか判断/ジャッジせず、「この人との付き合いは自分にとってメリットがあるか?」などの観点から裁かず・・

全ての他人を{大切な仲間}と認識することも、効果があるのかもしれません。

関連
愛とは何か?名言(人生の繁栄は愛を広げること)


E借金/異性関連/荒い運転
以下の行動は、不幸になる行動。

「目先の都合のために借金をする」
「異性欲のために悪いこともする」
「荒い運転をする」

人生が狂ってしまう危険性の少ない日本に住んでいる私達にとって、人生を狂わす可能性さえある悪い習慣の1つなのかもしれません。

詳細は日本人のリスクマネジメント(リスクを減らす)にて。



では次に{
幸せになれる行動}を見てみましょう。

★良い習慣★
@正直

正直に生きることは、幸せになれる行動。

常に正直であることにより、私達は他人からの評価も自己評価も高まり、また心に平安をもって生きることが出来るようになるようです。

常に正直でいるためには、「後で嘘をつかねばならなくなるような悪いことをしない」が大切となってくるのかもしれません。

嘘をついてしまい理由の多くが「悪いことを誤魔化したい」であるためです。


A誠実
誠実に生きることは、幸せになれる行動。

「約束を守る」
「人によって態度を変えない」
「他人を利用しない」
「他人を操ろうとしない」
「気分で態度を変えない」

常に誠実であることは、他人からの信頼や、自分自身に対する信頼にも繋がる{良い習慣}なのかもしれません。

短期的には「他人を利己的な目的で上手い具合に利用する」などをした方が、目先は要領が良いようにも思えるかもしれませんが。

信頼によって成り立つ人間社会に生きている私達にとって、長期的には「誠実さ」は、多大な恩恵(メリット)があるようです。

信頼度は、「誠実さ」によって決まっていく側面が多分にあるからでしょうか。


B感謝
感謝して生きることは、幸せになれる行動。

日々、感謝の気持ちを持ちながら生きていくことは{良い習慣}とも言えそうですよね。

感謝の気持ちを大切にしていると{不満(不平不満)}を感じる機会が減り、そのことはストレスの軽減に繋がり、自分自身も救われることになるのかもしれません。

感謝については、幸せが訪れるありがとうの言葉(幸せの好循環の秘訣は感謝)や、感謝の念/気持ちの力(感謝と幸せの関係)にて。


C奉仕

貢献して生きることは、良い行動。

奉仕や貢献を価値ある!とする価値観をもって生きていくことは、ストレス軽減にも繋がり、また、元気が出てくることにも繋がるようです。

奉仕については、社会貢献/奉仕に惹かれる理由(貢献や奉仕が幸せに繋がる理由)にて。


D謙虚

謙虚に生きることは、幸せになれる行動。

謙虚さが欠如してしまうと「(しかたないから私が)してやっている!」というふうに思うようになり、そのことは「どうして、私が、してやってあげないといけないの!?」という思いにも繋がり、しいては自分自身がストレスで苦しむことにもなるのかもしれません。

一方、謙虚さを大切にし「させて頂けている。」というふうに思うようになれば、ストレスも減り、自分自身も救われることになるのかもしれません。

また謙虚さが欠如すると「そんなことは知っているよ!」「どうせ、知っていることだよ」と思うことになり、学ぶ機会が減ってしまいます。

「学ばせて頂けている」と謙虚な姿勢でいれば、(些細な点でも)学べる機会も増え・・長期的には、学ぶ機会の増大により自分自身が救われることにもなるのかもしれません。

及び謙虚さがある方が、人当たりが良くなり(友好的な態度となりやすくなる)、人間関係が円満になりやすいメリットもあるようです。

※謙虚さが欠如し傲慢な態度になると「ふっ。この人は私より下だな」などと他人を見下してしまうことにも繋がりやすい→自由な生き方の名言/格言(相対性の罠から抜け出す)

謙虚については、以下の記事が詳しいです。

意見の対立を解決する方法(第3の案 成功者の選択/レビュー)

怒りを沈める/抑える方法(怒り/不満時のコミュニケーション)にて。

他人を見下す悪い行動習慣については、以下の記事が詳しいです。

人を見下すのをやめたい!謙虚な人になる方法(人を見下してしまう原因と対処法)


E良心
良心を大切にして生きることは、幸せになれる行動です。

良心が欠如すると、「バレるか?バレないか?」などの、現状の社会システムの中で、最も自分にメリットがあるであろう、行動を選択することになるようです。

つまり、判断基準が【(現状の社会システムの中で)最も自分にとってメリットがあるのはどの行動か?】になるようなのです。

関連人間の行動原理/行動心理の裏(社会システム次第で行動が決まる?)

そして、長期的には。

【(現状の社会システムの中で)最も自分にとってメリットがあるのはどの行動か?】という判断基準で行動をしていると失敗してしまい・・

良心に従って行動していると上手くいく、ようなのです。

良心については、良心の意味と転落人生の後悔(‘良心’という判断基準の影響力)にて。


F他者の幸せを願う
他人の幸せを願うのは、幸せになれる行動。

他者の幸せを願うことについては、以下の記事が詳しいです。

幸せな世界に変える方法(ジャッジ(判断/裁き)するのではなく・・)

シンプルに生きる知恵/哲学(作用と反作用と人生の関係)



B幸せな人生を生きるために大切な行動習慣


幸せになれる行動習慣は、大切ですよね。

破滅的な原則{今さえ良ければ良いんだ/自分さえ良ければ良いんだ/金さえ手に入れば良いんだ}に沿って生きていると、短期的には良いかもしれませんが。

長期的には、その悪しき行動習慣のせいで、物質面(経済面)、精神面(心情面)、人間関係面にて人生が後退していくことになり、自分自身が苦しむことにもなるのかもしれません。

一方、
繁栄的な原則{正直/誠実/感謝/奉仕/謙虚/良心/他者の幸せを願う心}に沿って生きていれば、良い行動習慣のお陰で。

長期的には物質面(経済面)、精神面(心情面)、人間関係面にて人生が繁栄していき、自他ともに、救われることにもなるのかもしれません。

そのような意味では、目先の自己メリットのために、ついつい利己的になりすぎている自分に気がついたら、その都度「
長期的には繁栄原則の方が大切だ」と自分自身に言い聞かせ・・

{正直/誠実/感謝/奉仕/謙虚/良心/他者の幸せを願う心}などを大切にするよう努めることは{良い習慣}とも言えるのかもしれません。

破滅原理と繁栄原則(2つの原理原則)

良い習慣を身につけ、長期的にも楽しい幸せな人生を生きていけるよう、ともに精進してまいりましょう。


〜追記〜


個人的に{いい行動習慣}だと感じているのが{副業/投資}です。

工夫次第で、リアルに副収入が増えていくので面白いうえ、副業や投資が習慣になると、経済的にも余裕が出来てきます。

副業や投資については、以下の記事がおすすめです。

@副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)

A月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)


<writer 名無き仙人>


★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)

【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)






バス男「・・次からは、たとえフリーダイヤルでも、無意味にお姉さんに電話するのは控えようかな。」


バス子「当たり前でしょ。」


仙人「悪い行動習慣を手放し、良い行動習慣を身につけ、楽しい幸せな人生を生きていけると良いのぉ。」


関連ガチ【潜在意識】メンタルブロックの外し方(お金、恋愛、人生)
マジ【自己洗脳のやり方】@消すA入れる「自分をマインドコントールする方法」
【実話】仕事の逃げ癖【私の末路】と治し方。逃げ癖を直したい人へ
【1分で解説】心の闇の改善方法【心の闇を消したい人へ】
不幸が続く【スピリチャルな原因】次のステージに移ってください
【図解】潜在意識をコントロールする方法「潜在意識を操りたい人へ」





負の思い込み】を書き換える仙人術



1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?

2.人生観私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話

3.お金観私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】

4.恋愛観私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い

5.人間関係観私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・

6.仕事観私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話





★ 生活費の節約術とお金を増やす方法(月5万円/年60万円の自由なお金を作る方法)

★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)

★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)


仕事仙術

恋愛・婚活仙術

その他