【人から嫌われる方法】と【人から好かれる方法】


スポンサーリンク




スポンサーリンク

人から嫌われる方法を知ると、人から好かれる方法がわかる

何をすると人から嫌われるのか?好かれるのか?
【他人から嫌われる方法】と、真逆の【他人から愛される方法】。



バス男「ふ〜む。・・バス香ちゃん19歳、いいね〜。」


バス子「もうっ。【人から嫌われる方法】を、仙人から、聞いたんでしょ?」


バス男「あっ!そうだった。これじゃあ、人から嫌われることになる。」


バス子「もう1回{おさらい}したら?」


バス男「仙人様の【人から嫌われる方法】と【人から好かれる方法】の話・・」






〜【嫌われる方法vs好かれる方法】〜

1.どうやったら嫌われるのか?好かれるのか?

@他人から好かれる方法/嫌われる方法




恋愛でも、人間関係でも。

他人から嫌われる方法」がわかれば、それをしなければ良いですよね。


@他人から嫌われるコツ
他人から嫌われる方法としては・・

「相手を批判する」
「相手の悪口を言う」
「相手を上手いこと利用する」
「相手を巧みに操る」
「嘘をつく」
「約束を破る」
「相手を見下す」
「相手の足をひっぱる」
「相手の恋人を奪う」
「浮気をする」
「相手を敵対視する」

など、あるわけですが、どれもに共通していることは【
相手を害する】ということでもありそうです。

つまり、他人から嫌われるためには、相手のことを害すれば良いわけですね。

他人から嫌われる方法→相手を害すること。

誰しもが。

自分のことを害する危険性ある人物に対しては警戒し嫌い、距離を置こうとし、あまり関わらないようにするものなのかもしれません。

猫であれ人間であれ、危険な人物に対しては自己防衛本能が働くからでしょうか。

〜他人から嫌われるコツ → 他人のことを害すること。自分が【他人のことを害する危険な人物】になれば相手から嫌われる。自己防衛本能によって〜



例えば、Aさんが私の悪口を言うとします。

私はAさんのことを嫌いになり、Aさんとは関わらないようにするでしょう。

もしかしたら、Aさんの悪口を私も言い始めるかもしれません。

自己防衛本能が働くからでしょうか。

つまり、他人を害するれば、他人から嫌われ。

他者を害すれば、他者からも害されるようになる、ということなのかもしれません。

で、あるならば。

他人から嫌われないコツ」は、【
他人を害さないこと】となりそうですよね。

他人から嫌われたり、他人と敵対関係になる頻度が減れば、それだけ人生から「悩み/辛さ/苦しさ」が減り、日々にポジティブな感情が増えていくことになりそうです。


A他人から嫌われないコツ


人から好かれる方法は【
誰をも害さないこと】とも言えそうです。

誰のことも害さない生き方をしていれば、それだけ、誰からも害されにくく、人から嫌われる頻度が減りそうですよね。

他人から嫌われないコツ→相手を害さないこと。

では、誰のことも害さないように生きていくためのコツを見てみます。


★嘘をつかない


私達は誰しも「嘘をつかれたくない。騙されたくない。」と思って生きているようです。

そのため、もし自分が嘘をつけば、相手は「騙された!(害された!)」と感じ、相手は自分のことを嫌い始めることになるのかもしれません。

そのため、人から好かれるには「嘘をつかない(常に正直であること)」も大切となりそうです。

嘘をつく人の心理(正直の重要性と嘘の8つのデメリット)


★批判しない


もし私がAさんのことを批判すれば、Aさんは「名無きから害された!」と感じ、自己防衛本能から自身の身を守るために、私のことを批判してくるかもしれません。

つまり「批判すれば、批判される」ということなのかもしれません。

人のことを害すれば、自分も人から害されるわけですね。

【誰のことも批判しないこと】は、人から嫌われないコツでもあるのかもしれません。


★悪口を言わない


誰か他人の悪口を言うことは、誰か他人を害することであるため、「人を害すれば、人から害される」わけで、結局は自分自身の首を絞める結果となるのかもしれません。

他人の悪口を言えば言うほど、人生で、{敵/対立関係}が増えていき、相手とともに自分自身も苦しむことになっていきますよね。

【誰の悪口も言わないこと】は、人から好かれる方法の1つなのかもしれません。


★利用しない


私達は誰しも、「他人から利用されたくない!」と思っているようです。

そのため、誰かのことを自己メリットのために利用すれば、他人から嫌われることにもなりそうですよね。

また、シンプルに生きる知恵/哲学(作用と反作用と人生の関係)に詳細はあるとおり。

他人のことを利用すれば、自分も、他人から利用されることになるのかもしれません。

他人を利用しない】は、他人から嫌われないコツと言えそうです。


★操らない


「利用しない」と同じく、私達は「他人から自己メリットのために操られたくない。巧みに誘導されたくない」と思っているようです。

恋愛含む人間関係においては「自己メリットのために他人や異性を利用する」や、「自己利益のために他人や異性を巧みに操ろうとする」などが行われる場合もあるのかもしれません。

時にそれは、「自尊心を満たすために付き合う」、「(口先だけで)褒める」、「誘導尋問をする」、「怒ったフリをする/悲しいフリをする」などとして、現れたりもするようです。

他人を操ろうとしないこと】は、人から好かれるために重要なことでもあるのかもしれません。

「他人を利用しない」も「他人を操らない」も誠実さの基本となります。

誠実な人とは?意味(誠実であるために必要な8項目)


★見下さない


コミュニケーションでは「言葉」よりも、その他の要素(ボディーランゲージや声のトーン、表情etc)の方が影響力が大きいとも聞きます。

また、コミュニケーションでは雰囲気も大きな影響力がありますよね。

私達は「
相手から見下されている」ということを、雰囲気的に察知するものなのかもしれません。

例えば、対面しているAさんが、自分のことをバカにして見下してくるとき。それは雰囲気で、なんとなくわかりますよね。

「あ、私はAさんからバカにされ見下されている!腹立たしい!」と。

そのため、口に出して言わないものの内心、「この人は、私より劣っている。ふっ。(私の勝ちだ!)」と相手のことを見下していれば。

相手は、そのことを雰囲気より察知して「なっ!私は名無きごときに見下されるような人間ではないのだ!」と怒り始めることもあるのかもしれません。

つまり、「内心、見下す」という行為は、相手の自尊心を害する行為でもあり、だからこそ【誰のことも見下さない】は、人から嫌われないコツでもあるのかもしれません。

人を見下すのをやめたい!謙虚な人になる方法(人を見下してしまう原因と対処法)

〜直接言わなくても心の中で相手を見下していれば、それは相手に伝わる。「相手を見下す」は「相手の自尊心を害する」であるため、見下せば嫌われる〜


★足をひっぱらない


自分より{恵まれている人/幸せそうな人}を見ると、ついつい腹立たしくなってきて、その人の足をひっぱりたくもなる時があるかもしれません。

が、「足をひっぱる」は「害する」であるため、足をひっぱるようなことをすれば、人から嫌われることになりそうです。

例えば、私が幸せそうなAさんを見て「あー、Aさんは幸せそうで腹立たしいな!Aさんなんて不幸に転落すれば良いんだ!」と思い、Aさんの悪口を理不尽に話すとします。

すると、私がそう、Aさんの足を引っ張っている姿を見ている周りの10人〜20人の人達が「名無きさんは、幸せそうな人の邪魔をする危険な人物なのだな。もし私が幸せになれば、名無きさんから、私も足をひっぱられることになりそうだ。名無きさんとは関わらない方が良いな。」と思われることになり・・

私は、Aさんからも、Aさん以外の人からも嫌われ孤立していき、人生でネガティブな感情を感じながらイライラしつつ生きていくことになるかもしれません。

この例に限らず。

誰かのことを害する行為(他人を利用するetc)をすれば、そのことを見ている周りの10人〜20人からも、同時に嫌われていくことになるのかもしれません。

他人が羨ましい!人の幸せを喜べない人の心理(他人の幸せを喜べる人になるには?)

〜人を害していれば、本人からも、周りの人達からも嫌われていくことになる。その結果は人生の孤立/衰退〜


だからこそ【誰をも害さないこと/誰にも害を加えないこと】は、人生を左右するとても大切なことなのかもしれません。

また「見下す/足をひっぱる」などは、自由な生き方の名言/格言(相対性の罠から抜け出す)とも関係が深そうです。


★他人の利益
私たちは、誰かから、自分の利益を奪われたり、自分の幸せを邪魔されると嫌な気持ちになるようです。

自分のことを害してくる相手に、自己防衛本能から、攻撃し返すかもしれません。

そのため【他人の利益/幸せを奪わないこと。邪魔しないこと】は、人から嫌われないコツでもありそうです。

具体的には、略奪愛浮気「幸せそうな人の足をひっぱる」などでしょうか。


B他人から愛されるコツ


上記のようなことに気をつけて、【誰をも害さない生き方】をしていれば。

他人から嫌われたり、他人と敵対関係/対立関係になる機会が減り、それだけ人生に平和/平穏が訪れることになりそうですよね。

そして【誰をも害さないこと】にプラスして、「他人から愛される生き方」に努めれば、もっと人生にポジティブな感情(嬉しい!楽しい!ありがとう!)が増えていくことになりそうです。

「他人から愛される生き方」のコツの1つは、他人のことを「赤の他人/利用対象/自分より劣った人/自分より恵まれている腹立たしい人」などと認識するのではなく・・

全ての他人のことを{大切な仲間}と認識するよう努めることなのかもしれません。

つまり、他人と会ったときに、心の中で「この人は知らない赤の他人だ。自分には関係ない」「この人は自分より劣った人間だ。ふっ(私の方が勝っている!)」「この人は利用価値がありそうだから良い顔をしておこう」などと他人のことを判断/ジャッジするのではなく・・

全ての他人のことを「大切な仲間である!」と認識することが、「他人から愛される生き方」のコツの1つなのかもしれません。

私達は、その対象が誰であれ・・「この人は大切な仲間である!」と認識した他人に対しては、愛深く接することになるようだからです。

自分が相手に対して愛深い態度で接すれば、相手からも愛される頻度が増えそうですよね。

もっと言えば、他人のことをついつい害してしまう原因/理由は、他人のことを{大切な仲間}と認識せずに、他人のことを「赤の他人/利用対象/自分より劣った人/自分より恵まれている腹立たしい人」などと認識しているから・・・でもあるのかもしれません。

例えばAさんのことを「大切な仲間だ!」と認識するならば、Aさんのことを批判したり、悪口を言ったり、利用したり、騙したり、見下したり・・と、しませんものね。

〜ついつい他人を害してしまう理由も、他人から愛される秘訣も、「他人のことを、どう認識するか?」にあるのかもしれない〜


では、その他、具体的な事柄も見てみます。


★理解する


相手のことを理解しようと努めることにより、私たちは、相手のことを愛するようにもなるようなのです。

そして相手のことを愛するようになれば、相手からも愛されることになり・・

また、私達は「理解されたい!」という欲求をもっているために、相手のことを理解するよう努めれば、相手からも喜ばれ感謝され、愛されることに繋がるのかもしれません。

そのため「相手を理解すること」は、愛されるコツでもあるのかもしれません。
そして相手を理解するためには、「話すこと」よりも「相手の話を聞くこと」の方が重要になりそうですよね。

コミュニケーション無料講座&セミナー(相手への理解と自分の主張)


★友好的に話す


「話す」には、「自分の気持ちや主張、伝えたいことを、ただ話す。相手にそのままぶつける。」という「話し方」と、「出来るだけ友好的に、自分の気持ちや主張、伝えたいことを伝える」とが、あるのかもしれません。

私達が話す相手は皆、【大切な仲間】であるため、出来るだけ友好的に話すことが出来ると良さそうですよね。

友好的に話すコツの1つは、
断定を避けることでもあるそうです。

「貴方は絶対に〜〜すべきだ!」と言うのではなく、「もしかしたら〜〜かもしれないね。」と話したり、

「こうすれば、貴方は必ず〜〜となります!」と話すのではなく、「〜〜と私は個人的には思っているのですが」と話したり・・

また、時と場合によっては、「私は」ではなく「私達は」という話し方や書き方の方が、友好的な雰囲気となりやすいのかもしれません。

と言いつつ、私は実践が出来ずにいて・・はぁ、難しいぃ〜(TдT)

世間話ができない私の苦手克服方法(雑談のコツ)


★謙虚さ


「貴方たちは、基本的に謙虚さが足りないのですよ。だから上手くいかないのです。」と言われると、むっとしますよね。

それは発言に謙虚さや、思いやりが、欠如しているからなのかもしれません。

謙虚さがある先生方はどうも、同じような場面にて「謙虚であることは案外、難しいですよねぇ。私はついつい謙虚さを忘れてしまうせいで失敗してしまうことも少なくなくて・・」などと言われることが多いようなのです。

そう言われた方が、友好的な感じがしますし、聞く側としても好感を持つことになりそうですよね。

謙虚さの利点の1つは、謙虚である方が、対人関係において友好的な雰囲気になりやすいところでしょうか。

謙虚になるには?謙虚な人の意味(「謙虚さ」について)


★手柄を分ける
なにか成し遂げたり、利益があった時に、「自分だけの手柄とするか?」もしくは「皆と手柄を分け合うか?」は、「皆から愛されるかどうか?」にも繋がる問題であるそうです。

「私の実力や努力、頑張りがあったから、上手くいったのだ!」と言うよりも「支えて頂けるお陰で上手くいきました。ありがとうございます」と言う方が、皆から愛されることになるのかもしれません。


★期待と約束


私達は誰しも、相手に、何かしらの期待をもっているようです。

例えば恋人や伴侶に対しても「彼氏/夫は、こうあるべきだ」「彼女/妻は、こうあるべきだ」などの期待を、もっている場合もあるかもしれません。

そして私達は、そのような期待と、相手が実際にとる行動とを比較し、相手のことを「OK!」「駄目」などと裁く傾向にあるそうです。

例えば、「妻は家事をテキパキこなせるべきだ」という期待を無意識的にもっている男性の場合は、妻のことを、その期待像との比較によって裁くことになり、もし妻が仕事が忙しかったりで家事をおろそかにすると、期待と現実のギャップに落胆し、「君は、もっと家事を頑張るべきだよ」などと妻を責めることもあるかもしれません。

〜人は自分のもっている期待(期待像)に照らし合せて他人を裁く/ジャッジする傾向もある〜

だからこそ、「他人から過剰に高い
期待感をもたれないよう工夫する」ということは、相手を失望させないためにも、自分のためにも、時に必要なことでもあるのかもしれませんし・・

相手の期待を裏切らないように出来るだけ努めることも、愛されるためには必要なことでもあるのかもしれません。

また、相手と期待が一致していない場合は、話し合いをもつことも効果がありそうですよね。



B明るく楽しく元気よく
上記の話を簡潔に述べるならば。



破滅原則{今さえ良ければ良いんだ/自分さえ良ければ良いんだ/金さえ手に入れば良いんだ}に沿って生きていると、ついつい他人を害してしまうことになり、他人から嫌われてしまうことになり・・

バス子人から嫌われる方法とは、破滅原則で生きることね」

繁栄原則{正直/誠実/感謝/奉仕/謙虚/良心/他者の幸せを願う心}に沿って生きていると、他人を益することになるために、他人から好かれ愛されることになる、とも言えるのかもしれません。

バス男人から好かれる方法とは、繁栄原則で生きることだなぁ」

関連
破滅原理と繁栄原則(2つの原理原則)

動物も他人も、むやみやたらに私達のことを害してくることはないのかもしれません。

動物や人間達が、むやみやたらに、相手のことを攻撃する生物(相手を攻撃するのが好きで好きでたまらない生き物)であれば、今頃、既に動物も人類も滅んでいることでしょう。

そのためもし、動物や人間が、相手のことを害する行為をしているならば、それは自己防衛本能に根ざした行動であるケースが多いのかもしれません。

例えば「相手が自分のことを見下してくるから」とか「相手が自分のことを批判してくるから。」とか「相手が自分のことを認めてくれないから。軽視してくるから」とか「相手が自分のことを利用しようとしてくるから」とか・・・

そのように害されるから、自己防衛本能が働き、反撃に出て相手を害するようし始め、その2人は対立関係/敵対関係になり、精神的な小競り合いを始めることにもなるのかもしれません。



私は、自分でも自覚がなかったのですが、どうも、人様のことを害する行為を行っているようなのでした。

無意識のうちに、他人を見下したり、自分とは異なる意見や考えを持っている人を認めなかったり、他人のことを巧みに利用しようとしたり、他者を批判したり・・しているよう、最近になってやっと思い始めたのでした。

「私は他者を害している。だから私は、人からも害されることになっているのかもしれない」そう思い始めてからというもの、【誰をも害さないこと】を意識するよう、しているものの、まだまだ実践できずにいて、ご迷惑をかけてしまっていると思われます(TдT) ごめんなさい・・。

※自分でも気がついていないから、ついつい、知らず知らずのうちに人様を害するようなことをしている点もあろうと思われるのです。


当たり前に行えている人にとっては【誰をも害さない生き方】は当たり前のことなのでしょうが。

個人的には難しく・・うぅ。

コツコツと精進していくなかで、そのような生き方を身につけていければと思っています。

最後まで、ありがとうございました。


<writer 名無き仙人>


★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)

【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)






バス男「ほうほう。ポジティブになるには、筋トレに勤しめば良いのかぁ。」


バス子「ちゃんと話を聞いておきなさいよ。」


仙人「誰をも害さずに、皆の益になる記事を書いていければ良いのじゃが・・なかなか出来ずにいて、すまぬのぉ。」


関連人間関係の心理(人間関係の力学/パワーバランス)
家族愛の意味(カタルシス{浄化}を経験する)
プラス思考になる方法(プラス思考とマイナス思考)
マイナス思考の原因と悲観的な性格を直す方法(悲観的な人の特徴)
自分に自信がなかった私の自信を持つ方法(この世界に対して・・)
メンタルを強くする唯一の方法!私の経験談(相手からの期待を断る勇気)
副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)





負の思い込み】を書き換える仙人術



1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?

2.人生観私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話

3.お金観私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】

4.恋愛観私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い

5.人間関係観私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・

6.仕事観私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話





★ 生活費の節約術とお金を増やす方法(月5万円/年60万円の自由なお金を作る方法)

★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)

★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)


仕事仙術

恋愛・婚活仙術

その他