起業アイデア一覧  


スポンサーリンク




スポンサーリンク

起業アイデアのネタ

■独立起業のアイデア・ネタの見つけ方。週末独立起業の仕方・方法。it・インターネット独立起業のアイデア&ネタ探し

起業アイデア一覧
起業アイデア一覧を無料公開。




バス男「・・(じー)」


バス子「ねえ、バス男さん。なんのwebサイトを見てるの?ちょっと見せて・・」


「あっ、ちょっと・・」


「あ〜、バス男さん、【起業アイデア.com】なんてサイト見てる〜。もしかして独立起業を目指してるの?辞めときなさい。バス男さんには無理よ。」


「うっ。起業するアイデア・ネタさえあれば、僕だって立派に独立起業して、ぼろ儲けだよ。そしてバス美ちゃんと・・。ただ、起業のアイデアやネタが湧かないんだ。はぁ〜。」


「ふ〜ん。だったら仙人に【起業アイデア一覧】を聞いてみれば良いじゃな?」


「仙人様の【起業アイデア一覧】かぁ〜・・・。」







〜独立起業のアイデア・ネタ探し〜

1.起業アイデア・ネタ一覧

@様々な起業アイデア

■グーグルのデータによると、起業アイデアを探している人も多いようです。
月に3000人ほどの方が【起業 アイデア】というワードで検索しているようです。
起業では、アイデアが重要ですものね。

しかし、起業で重要なことはアイデアではなく・・・と、まあ、この話は最後にして・・まずは起業アイデア一覧から。

起業アイデアを一覧にしました。

アイデア 人気度
賃貸不動産管理会社 ★★★★
インターネットビジネス会社 ★★★★
得意分野での起業 ★★★★★
個人コンサルタント ★★★★



〜起業アイデア一覧〜
@賃貸不動産管理会社企業

■家賃収入が入ってくる賃貸マンションや賃貸アパート一棟、一軒家などを所有することで起業する投資起業(株・FX・不動産等)は、1つの選択肢ですよね。

収入が不労所得になりますので、燃え尽き症候群にならずに済む場合も多いでしょう。

自分が店舗の現場で毎日働く、飲食店起業などの場合は、精神的にも体力的にも消費しすぎて、10年経たないうちに情熱が燃え尽きてしまい、利益はなんとか出ているけれど廃業・倒産になるケースもあるそうです。

サラリーマンとして収入を得ながら節約術によってお金を何年もかけてコツコツ貯めていき、勤続年数を武器にローンというレバレッジをもちいて不動産投資を行い、家賃収入が毎月発生する不動産の数を少しづつ増やすことで、最終的には賃貸不動産管理会社として起業する、不動産オーナー起業は、起業アイデアの1つとして、人気があるようです。

サラリーマンをしながらネット副業などの副業をすることで、お金を貯めるスピードを速める方法もありますしね。

この不動産オーナー起業の起業方法は、多くの方が実際に行い、尚且つ、独立起業を成功させた人も多い起業方法であるため、「私にも出来る!・・かも。」と思いやすく、現実化されるケースも多いかと思われます。
※物事が現実化される仕組みについては目標達成の仕方・方法を。

ただ、不動産オーナー起業に関しては、今後は日本の人口が減っていくことが気にはなりますね。移民を受け入れ始めたら、話はまた別ですが・・。しかし、そこまで将来を正確に読むことは難しいですしね。
関連未来・将来予想


Aインターネットビジネス起業
■インターネットビジネス起業は、なんと言っても、起業するにあたって最初の資本が必要ないことが、魅力的ですよね。
自宅のパソコンを使い、自宅にて起業できます。
起業にあたり、借金する必要がない場合が、ほとんどでしょう。

私もそうでした。
私も結局、ムフフな動画閲覧を目的に購入したDELLのノートパソコン1台で、副業で始めたネットビジネスが、起業まで行ってしまいました 笑

実質的な経費は、年間でも、ほとんどありません。ネットからの収入が月収数十万円を越えても、経費は変わらずです。
webサイトの独自ドメイン代とレンタルサーバー代金のみです。インターネットのプロバイダ料金なんて、ネットビジネスをしなくても払うお金ですからね。

ですからインターネットビジネスでは、失敗しても破産などは皆無なんですよね。リスクゼロなわけです。

また、インターネットビジネスの大半は、管理も楽です。
リアルビジネスとは違い、パソコン上だけですべて管理出来ます。

ネットビジネスで人を雇わず独立起業した場合、リアルビジネスではかなり大変な、管理業務の煩わしさがほぼ皆無なのです。この点も非常に大きいですね。
さらに詳しくはインターネット起業の方法で。


B自分の得意分野での起業
■起業で成功している人の大半は、自分の得意分野で起業し、成功を収めているようです。

元々、その業界で会社員として働いていた人が、その業界でニーズがあるのに満たされていないニッチなジャンルを見つけ「みんな取りくまないんだな。よ〜し。じゃあ俺がやってやろう!」と取りくむパターンです。

1個人が独立起業で成功するには、大手企業が参入していない、ニッチなジャンルから攻め始めるのがセオリーです。

そのニッチなジャンルで起業するには、その業界や業種、仕組み等に詳しくないと出来ませんから、たとえ儲かる可能性があるものでも、部外者は参入できないのです。

だからこそ、その業界・業種にて元々働いていた人が、その業界・業種にて独立するパターンは多いのです。

今働いている会社の業界・業種には、そのような誰も取り組んでいない、ニーズはあるのに満たされていないニッチなジャンルはありませんか?


C個人コンサルタント
■恋愛や婚活、人生、人間関係、お金、就活・転職、占い・・など、自分の得意なことや、長所をどんどん伸ばしていくことで、1つのジャンルで詳しくなれば、個人コンサルタントとして、独立起業することも可能なようです。

たとえば、恋愛コンサルタントとして独立起業し、HPやブログでアピールしていき・・あとは、1回2000円などの相談料金にて、恋愛の悩みがある人の相談に乗ってあげることで、収益を確保していくビジネスモデルが多いようです。



と、上記4つが、起業アイデアです。
ビジネスモデル事例集にあるとおり、他にもありますよね。


・・起業アイデアに関しては、いろいろと考えてみるのですが、リスクの割にリターンが大きくなかったり、労力の割にリターンが小さかったりと、魅力ある起業アイデアは、なかなか見つかりません。

そして結局、Aインターネットビジネス起業が、リスクも小さく、リターンの大きなビジネスモデルであり、個人的にも向いているような気がして、他の起業アイデアには、魅力を感じない・・となっています。

「ラーメンで起業するんだ〜!」「福祉分野で起業するんだ〜!」のように、なにかに情熱があり起業するのではなく、飯を食っていくため、お金を稼ぐために起業するなら、Aインターネットビジネス起業は、敷居も低く、取り組みやすい起業方法なのかな?とも思います。

さて、冒頭で書こうとした「起業で重要なことはアイデアではない!」という件について、最後に見ていこうと思います。



A起業アイデアより重要なこと
■素晴らしいアイデアをもとに起業したとします。

始めの1〜3年は良いです。儲かるかもしれません。
しかし儲かるようなアイデアであればあるほど、必ずライバルが出現してきます。真似する人が出てくるんですよね。

アイデアを真似してくるのが、資本の大きな企業だった場合、ライバル企業がふんだんに金・人材などを投資してくるかもしれません。

アイデアを頼りに起業した自分のスモールビジネスなんて、瞬時に利益が出なくなり倒産・廃業です。

また、仮にライバルが出現しなかったとしても、アイデアを元に起こされたビジネスの大半は賞味期限があるため、1〜3年もすれば頭打ちとなり、また新たな素晴らしいアイデアを考え出さなければなりません。

日本の人口は1億人ですが、自分のアイデア製品・サービスの消費者対象となるのは、限られてくるハズです。

20〜30代の独身女性のみが消費対象者だったり、40代の男性だけが消費者対象だったりするハズです。

そして、人にはそれぞれ好みがあります。
だからこそ、車会社もトヨタ、ホンダ、日産、三菱など、数社あるのです。これは言い換えると、消費対象者すべてが、自社製品を気に入ることはありえないことを意味します。

そうなると、日本人は1億人いますが、自分のアイデア商品・サービスを、実際に購入する人は、かなり少なくなることを意味します。

自分が生み出したアイデア商品やサービスが、リピートのおきるものであれば良いですが、1回購入したら、もう買わないものならば、数年あれば頭打ちです。

このような現状がありますから、アイデアだけを頼りに起業することは、リスクもあるようなのです。

アイデアだけを頼りに起業したら、5年間くらい起業家としてやっていき、だんだん利益が出なくなり将来が不安になって廃業し、そこからまた就活・転職活動ともなりかねません。。

このようなことにならないために、独立成功と失敗事例起業するには?にあるとおり、基礎・基本を固め、内面レベル・・つまり{考え方・価値観・現実に対する認識の仕方等}から、起業で成功する人間になっていかなければならないのかもしれません。

そして、諦めるべきものを名無き仙人道によって諦め、生活水準を下げて、将来の安定・安心を諦め、自給自足的に心の中ではゆる〜い生き方をしていくならば、独立起業のハードルは、さらに下がることでしょう。


〜追伸〜
→起業する場合、業種にこだわりがないなら、不動産賃貸業や、太陽光発電も良さそうですね。

ミドルリスク、ミドルリターンで手堅い商売・ビジネスだし、社会的にも「事業として不動産賃貸業・・アパートの大家さんや、太陽光発電の発電所を運営しています。」と言えば、「へー。すごいですね。」と信頼してもらえやすいメリットもあります。

※無名の1個人が始める起業や商売は信頼・信用されない傾向にあるため、ニッチな起業アイデアで起業して成功しても「なにそれ?なんの仕事をしているの?大丈夫?」などと周りの人から信頼されなかったり不信がられるケースもある。

不動産賃貸業や太陽光発電は、毎月、家賃収入や売電収入が入ってくるため経営も安定するし、普段は、やることがないため不労所得に近い形となります。
すると、アイデアを頼りに新規ビジネスを起こすことも、やりやすくなりますよね。

太陽光発電投資については、

@産業用太陽光発電への投資!メリット/デメリット(不動産投資より手堅い)

A土地付き太陽光発電投資は中古物件がおすすめな理由3つ(中古物件のメリット)

の記事が詳しいです。


〜追伸2〜
→起業は覚悟を決めて1人で行うもの!というイメージが強いですが、必ずしも1人で行う必要はなく、仲間と、行っても良さそうです。

一緒に起業するメンバーが増えると、意見がまとまりにくくなるし、人数分の利益を確保する必要があるので難易度も上がる場合がありますが、1人でやるよりも、仲間と一緒に起業して仕事をした方が「楽しい」と言えそうですね。

人生では「何をするか?(何で起業するか?どんな商売で起業するか?)」よりも「誰とするか?」の方が、楽しさに影響を与える

初めは楽しさを求めるなんて余裕はないものですが、起業は、人生で1回だけしか出来ないわけではありません。
最初の独立起業を成功させ、軌道にのせた後は、自分がいなくてもビジネスがまわる仕組み作りをしてしまえば、自分はまた、別のことで起業ができます。
もしくは起業してビジネスを軌道にのせた後に会社ごと売却することも選択肢にはあり、売却した後は、自分はまた、別の商売で起業ができます。

何度も起業すること・・新しいビジネスを始めることを思えば、全ての起業(ビジネス)を自分1人で行う必要もないのかもしれませんね。

仲間と一緒に起業するメリット→楽しい。

楽しくないと、何のために起業するか?が、わからなくなりますよね。
辛く苦しいのなら、独立起業をする意味がわからなくなりそうです。

仲間と一緒に起業する!という起業アイデアもあるわけですね。
で、仲間と一緒に起業する場合は、互いにビジネスアイデアを出し合うことになるので、ビジネスアイデアの幅も広がるし、仲間と一緒なら、それぞれ得意分野が違うので「出来ること」の幅も広がり、選ぶ商売・選べる商売の幅も広がるメリットがあるようです。


〜追記3〜
起業アイデアを勉強するには、フランチャイズもおすすめです。

私も複数のフランチャイズの会社に資料請求してみましたが、「こんなビジネスや、こんな起業の仕方があるのか〜」と、とても勉強になりました。

フランチャイズについては、

@フランチャイズ比較ランキング!成功率が高いおすすめ業種はコレ(狙い目の業界は?)

Aフランチャイズオーナーの平均年収は?業種別に比較(儲かる業種は?)

B飲食店経営を稼げるフランチャイズで始めるメリットはコレ(人と金を集めれば良い)

が詳しいです。


<writer 名無き仙人>


★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)

【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)






バス男「僕も起業アイデアが欲しいなぁ〜。」


バス子「自分に合った起業アイデアが見つかるといいわね。」


仙人「起業アイデアを探すことは頭の体操になるからの〜。普段からやっておきたいものじゃのぉ。」


関連億万長者になる方法!宝くじ以外の王道4つ(億万長者になるには?)
アパート経営マンション経営の失敗原因(長期投資になる不動産事業のリスク)
起業するには?お勧め起業本3冊(コレを読んでおけば間違いなし!起業本編)
お店を開くには?経営のコツ(実家のガソリンスタンドから学んだ商売/ビジネスが50年続く秘訣)
会社経営者の資格/資質/条件(経営者に必要なこと)
融資型(貸付型)クラウドファンディング投資とは?仕組み(スキーム)を解説(魅力やリスクも)
僕が資産運用をクラウドファンディング投資型で行う理由3つ(クラウドファンディング投資型の魅力)





負の思い込み】を書き換える仙人術



1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?

2.人生観私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話

3.お金観私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】

4.恋愛観私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い

5.人間関係観私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・

6.仕事観私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話





★ 生活費の節約術とお金を増やす方法(月5万円/年60万円の自由なお金を作る方法)

★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)

★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)


仕事仙術

恋愛・婚活仙術

その他