自営業や会社経営を続けるコツ【赤字社長と黒字社長の違い】


スポンサーリンク




スポンサーリンク

売上が下った社長へ

儲かる会社の社長の考え方
社長の仕事は世の中の変化に合わせ【決断(判断ではない)】すること。




バス男「社長っていいよね。社員に仕事させて自分は働かなくて良いんだから。」


バス子
「あら、バス男さんは仙人の【売上が下って会社が潰れそうな社長へ】の話、聞いていないの?」


「仙人様の【自営業や会社経営を続けるコツ】の話?」


「うん、仙人が言ってたんだけど・・」







〜社長の仕事は世の中の変化に合わせ【決断(判断ではない)】すること〜

1.赤字社長と黒字社長の違いとは?
@小さい会社の社長の仕事って?

売上30億円の会社を作り経営する
黒字社長から学んだ教えは、以下の内容でした。

仙人通常時は「判断」で、重要時は「決断」が大事じゃよ。」

赤字社長や、売り上げが下ったまま会社を潰す社長は、重要時に【決断】が出来ません。

自営業者や会社経営を続けるコツを見ていこう!

仙人「副業(サイドビジネス)の場合も同様じゃよ」


A事業経営を続ける私の悩み

「困ったな〜」

困ったことに、
webサイトのアクセス数が減ってきていて、しかし、そのための対策をとろうとすれば、変化を起こさねばならず、変化を起こせば今以上にアクセス数が激減するリスクがあり「どうするかな〜」と思っている時に、「変化を起こさない会社は、そのうち潰れる」という話を聞きドキっとしたのでした。

そういえば、儲かっている会社は、積極的に新たな投資などをし、動いているとも聞いたことがありました。

今のまま特に対策もせず、なんとなく日々が流れていけば、右肩下がりになると頭ではわかっているものの、変化を起こすにはリスクもあるし、労力も必要となり、収入の激減を避けたい&大変な思いをしたくないため、結局は、なにもせずにきていました。

何年もかけて、多くの犠牲を払い、やっとこさ作りあげたwebサイトが、早くも、もうダメになっていくのは人生をダメにしてしまったような悲しいものがありますが、どうしようもないように思え、半分、諦めているところがありました。

しかし、今頑張らないと、今までの努力が無駄になる!また今頑張りさえすれば、もう3年〜5年はいけるのではないかという気持ちもあって、リスクある対策をとることを決断しました。

その頃、私の頭の中では、次の2つのことが「浮かんでは消え」を繰り返していたのでした。


@時代は常に変化し続ける

インターネットの世界は変化が早くて困る」と思っていましたが、それは何も、ネットビジネスに限らず、どんなビジネス・商売でも、常に変化はあるようでした。

その理由は、エネルギー問題の解決策(人間や現実の正体)にあるとおり。
この現実の世界は、常に変化し続けるからのようでした。

技術革新によって大きく変化してしまうこともありますし、お客様のニーズも時代とともに変わっていきます。

ライバルの状況も変わっていきますし、政治的な面でも変化があります。

常に世の中は変わり続けていくのに、自分の
商売やビジネスの形を変えなければ、自分の商売・ビジネスは世の中(のニーズ)にマッチしなくなり、すると衰退していくことになりそうです。

であるならば、売り上げや利益を維持するだけであっても、常に変化し続ける世の中に合わせ、自分の商売・ビジネスも変化させ続ける必要がありそうです。

自分の商売・ビジネスを世の中の変化に合わせて変えていかないと衰退するしかない。世の中は常に変化し続けているから

実家のガソリンスタンドは
、ガソリンスタンドのセルフ化という世の中の変化に対応できず、衰退していくことになりました。

webサイトも、世の中の変化に対応して、変えていかねば、衰退していくことになるでしょう。

お店を開くには?経営のコツ(実家のガソリンスタンドから学んだ商売/ビジネスが50年続く秘訣)


A判断ではなく決断

と、頭ではわかっているものの、今までの「やり方」や今の状況をガラっと変えてしまうにはリスクがあるため勇気がいりますし労力も時間も気力も必要になります。

既存の引力と戦う闘争心が必要になるわけです。

私達
人間は変化を嫌うため、自分自身はもちろん、古株社員や幹部社員も「変えること」に対して反対するかもしれません。

今のまま、なんとか誤魔化しながらやっていれば、もう5年は微減でもっていきそうです。しかし、その先は怪しい。

そんな時、
判断ではなく【決断】が必要となりそうですね。

闘争心をだして、既存の引力と闘い【決断】をする仕事は社長の仕事だと言えそうです。

経営においては常識的な【判断】ではなく、【決断】が必要になる時がある

普段、
現状維持を続けるうえにおいては、常識的な【判断】をし続けるだけで問題なさそうです。

社長がいなくても、幹部社員たちが、常識的に判断をしていくだけで会社はまわっていきそうです。

しかし、そう多くはありませんが、
数年に1度は【決断】が必要な時もあるようです。

決断をするうえでは、一般的には非常識だったりリスキーに思えることを決断しなければいけない場合もあり、その決断は社員ではなく社長がする必要がありそうです。

決断は、一般的には非常識だったりリスキーに思えることも少なくないため、決断を出来るのは全責任をもてるワンマン社長だけですよね。


ウェブサイトの形態を、時代に合わせて、また今後くる変化の波に対応できるよう大きく変えることはリスクあることでした。

もしかしたらアクセス数が激減してしまい、元に戻らないかもしれません。そうなれば商売あがったりです。

一方、今のまま、なんとか誤魔化しながらやっていれば、もう1年〜2年は微減でやっているかもしれません。

もしかしたら、
5年くらいは大丈夫かもしれません。が、その先はもう危ないと思われました。

今、決断をし、ウェブサイトの形態を大きく変えることでアクセス数が激減してしまい、元に戻らず事業が頓挫するかもしれませんが、変化を嫌い、決断から逃げてばかりいれば、どちらにしろ私の事業は継続できないことでしょう。

不都合な真実→変化を起こすのはリスクがあるのに世の中は常に変化するため事業の繁栄のためにはリスクを背負って自社に変化を起こさなければいけないこと。


「社長業、経営業も大変だな〜」
自分の中で決心がついたせいか?

さっきまで深刻な顔で悩んでいたのに、ふっきれてしまい決断の大変さ・変化し続けなければいけない大変さに笑いながら1人呟いたのでした。

仙人「このコメントは追記じゃが・・当時、リスクや面倒を背負って【決断】したから、あれから5年経つが、事業を継続できておるのぉ」


A黒字社長の経営のコツ
個人的には、時代とともに変わるものと、変わらないものとがあるよう思えています。

そのため、
変わらないものを軸に、変わっていく部分に対応し変化し続けることが経営においては大事なのかもしれないと思えています。

まず、
変わらないものを見てみます。


@原理原則
不変、普遍の原理原則は変わることのない羅針盤です。

ブレない、最も信頼・信用できる判断基準が原理原則なのかもしれません。

自分自身の根本に、事業の根底に、原理原則をおいて経営を行っていくことも大切なのかもしれません。

破滅原理と繁栄原則(2つの原理原則)

仙人原理原則なくして、10年続く会社は作れぬからのぉ」


A法則
引き寄せの法則や働きアリの法則、2対8の法則や、因果応報の法則など、法則も時代が変わっても変わることのないものだと言えそうです。

win-winの法則もそうですよね。

そのため、原理原則や法則を元に、事業を計画していくとミスや過ちが減るのかもしれません。

引き寄せの法則の本質/実践(引き寄せの法則と潜在意識)

因果応報の意味(原因と結果の法則)

商売繁盛の原則(win-win以外にはありえない理由)

仙人原則や法則は時代が変化しても変わらないから、原則や法則を軸に経営をするのが、会社経営や自営業を長く続けるコツじゃよ」


B人間の根本
世の中は変化しますが、人間の根本は変化しない
と考えてよさそうです。

ヨギ(インドの修行者)の先生によると、ものすごく長い時間軸では、人間も根本から少しづつ変化しているそうですが、今世で考えれば「人間の根本は変化しない」と考えてよさそうです。

何百年〜何千年も前から私達の基本的欲求・・・例えばマズローの欲求5段階説などは変わりませんし、
目先の欲に振り回される部分も変わらないでしょう。

人間の五欲/三大欲コントロール方法(欲を自分のために頑張らせる)

歴史は、繰り返されることでしょうし、多くは異性欲に振り回されることでしょう。

戦争/貧困/バブル/歴史は繰り返す理由(バブル爺さん)

20/30代で年収1000万円以上稼ぐ方法(異性欲)

そういった変化しない人間の根本部分を元に事業や投資を判断すると、ミスや過ちが減ることになりそうですし、また商機も見出すことが出来そうです。

仙人人間とは何か?を知ることが、社長業では大切じゃよ。人間を相手に商売をするからのぉ」

なぜ宇宙は誕生した?誰が何目的で作った?人間が神の理由【僕が解説】現実の正体(人間の正体)


では次に、
変わるものを見てみます。

@流行
「ナタデココが流行った」もそうですし、ファッションの流行も部屋の間取りの好みなども、時代とともに変わっていきます。

ウェブサイトの見た目・外観のお客様の好みも、時代とともに変わっていきますよね。

そういう意味では、
お客様の表面的なニーズは、時代とともに変わるものなのかもしれません。

一方、
「人は幸せを求める」や「人は誰かと繋がっていたい」など、人間の根本的なニーズは変わらないと言えそうです。

お客様の表面的なニーズを追いかけて商売をしていれば、お客様の表面的なニーズはどんどん変わっていくため、なにかと忙しい商売になりそうですね。

仙人「客の表面的なニーズを追いかけると、短期的には稼げても、長期的に稼ぎ続けるのは大変になるのぉ」

バス子会社を5年以内に潰す赤字社長は、表面的な流行に流されて、10年以上、事業を続ける黒字社長は、本質を見て経営をするのね」

バス男「社長業では、変わらない本質の方も見る必要があるのか〜」


A技術面
新しい素材や、ITの変化など、技術面は日々進化しているため時代とともに変わっていきます。

そのうち検索方法も変わるでしょうし、全世界のウェブサイトを自国語で検索でき表示されたウェブサイトも自動的に自国語で表示されるグローバル検索も出現することでしょう。

グローバル検索が未だに出現していないことは、サイト作成時の判断ミスでもあります・・。

仙人テクノロジーの進化は、世の中を変える力があるから、業種を問わず、テクノロジーの進化には敏感になっておくのも社長の仕事内容じゃよ」


B政治・経済
政治情勢や経済情勢も時代とともに変わっていきます。

政府の政策にのっかることも大事なのかもしれませんが、政治や政策も変化していくため、もっと「変わらない根本的なもの」も大切にするといいのかもしれません。

仙人政治や経済についても、社長業をするなら、本質を知っておく必要があるのぉ。以下の記事がおすすめじゃよ」

なぜ日本で貧困が?なぜ働いても生活が豊かにならない?資本主義の正体と【解決策】(社会の全貌)

ネット投票ができない裏の理由は「政治家が不要になるから」解禁までの流れ(分散化する社会の流れ)


Cライバルの状況
商売をするうえではライバルの存在が結果を大きく左右しますよね。

しかし、ライバルの状況も変化していきますよね。

ライバル不在だと思い出店しても、それが儲かるならば、すぐにライバル店がでてくることでしょう。

また、ライバルが自滅し消えていくこともありますし、その後に、新たなライバルがでてくることもあります。

商売においてライバルの状況は変化し続ける

変化し続けるライバルの状況に振り回されていれば、軸がブレブレの弱い商売となってしまいそうです。

ライバルの状況は、とてつもなく重要なのは確かですが、今のライバルと5年後のライバルは違う可能性も多いにあることから、「ライバルがいないから参入しよう」とか「ライバルがいるから参入を控えよう」などと、ライバルに振り回されることのない、どんなライバルがこようと関係なく、自社は自社で、手堅く収益を上げ続ける仕組み作りをすることに集中するのもいいのかもしれません。

ちなみに、このwebサイトのビジネスでは、
事業計画の段階では徹底的に差別化を考えたものの、走り始めた後は、ライバルとなる他サイトの状況などを、まったく気にせず、ひたすらマイペースで記事を書き続けています。

変態な変わり者であるためか、サイトも記事も、自然と普通ではない変態的な差別化された記事になっていくみたいで、普通にやってるつもりなのに差別化されていくことも関係しているかもしれません。

そういった意味では、事業計画の時点で、どんなライバルがこようと関係がないビジネスモデルを考えることが重要なのかもしれませんし、自分自身が超スーパーオリジナルな人になってしまうことも役立つのかもしれません。

※自分自身が変わり者(経歴なども含め)であれば、自分としては普通にやっているつもりでも、自然と皆とは違うもの/ビジネス/お店等が出来上がってしまうため。


商売・事業の
軸に【変わらない普遍的なもの】をおき、そして、時代とともに変わる部分に対応する形で、自社も変わり続けていくこと。

このwebサイトでいえば、記事内容自体は、【変わらない普遍的なもの】を中心に展開させていき、しかし検索システムへの対応やサイトデザイン、広告などは、時代の変化に合わせて変えていく・・

例えば、以前はヤフーとグーグルで検索結果が違っており、この記事を書いている現在は、ヤフーとグーグルの検索結果は同じものになっています。

将来的には、また変わるかもしれません。

広告も、自動配信の広告や成果報酬型の広告の大手がありますが、それらも変わっていくかもしれません。

このウェブサイトを立ち上げた頃はスマホがありませんでしたが、この記事を書いている現在は、パソコンよりスマホでネットを見る人が増えているため、スマホをメインにサイトデザインを考えなければいけないことになっており、しかし、将来的には、また変わるかもしれません。

そういった時代の変化とともに変わっていく部分は変えていき、しかし商売・事業の軸には【変わらない普遍的なもの】をおく。

そういったことも大事なのかもしれません。

だからでしょうか。

何十年と続いている会社の社訓などは、「奉仕」や「感謝」など【変わらない普遍的なもの】をベースに作られていることが多いようです。

〜追記〜
この記事を書いた時には、SNSからの集客は(ほぼ)存在しませんでしたが、現在は検索だけでなく、
SNSからの集客の重要性が格段に高まっています。

3年から5年おきに、どんどんITの世界は変っていくので追いついていくのが大変ですね。



B赤字社長から黒字社長へ
会社をまわしていくうえでは普段、決断が必要になることなど、ほとんどありませんよね。

会社をまわしていくうえで必要となる作業を社員さんにしてもらったり、外注すれば、社長は普段、やることがありません。

しかし時代をよんで決断する大事な仕事が、社長には発生することがあるようです。

決断には勇気がいりますが、事業継続のために、ここぞの場面では、しっかりと
決断をし変えていけるよう、していきたいものですね。


C自営業や会社経営を続けるコツは資産運用

時代の変化が早すぎて、会社やビジネスモデルの寿命は、どんどん短くなっています。

仙人「1つのビジネスモデルで10年稼ぎ続けることすら、難しいのぉ」

よって、自営業や会社を継続させるには「資産運用」が重要であり、また出口戦略だと考えています。

仙人「事業で稼ぐ必要はなく、資産運用からの運用益で稼げば良いのじゃよ。稼げていた時期に稼いだ金で始めた資産運用にて、会社を続けている{古い会社}は多くあるのぉ」

資産運用の始め方については、以下の記事が詳しいです。

「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)

運用資金作りで重要な
収入を増やす方法は、以下の記事が詳しいです。

@職種別!おすすめ転職サイトと転職の仕方(ハローワーク以外)(職種別!転職サイトと転職のやり方)

A既卒やフリーターにお勧め就職サイトはコレ(既卒やフリーター専用の正社員就職サイト)

B副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)

C月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)


<writer 名無き仙人>


★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)

【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)






バス男「僕は美人社長の秘書になりたいな〜。」


バス子「バス男さんみたいな人、誰も雇ってくれないわよ。」


仙人「関連記事としては、パニック症候群を治す方法(妄想と現実を区別しパニックを回避する方法)や、会社経営者の資格/資質/条件(経営者に必要なこと)がお勧めじゃよ。」


関連ビジネスチャンスを探すな(ビジネスチャンスより大切なこと)
webマーケティングセミナー無料版(マーケティングのコツ)
私の働きたい仕事したい理由(働くことが楽しくなる「ためになる話」)
人生経験値を積む方法(人生は「知識・技術・経験」が全て)
主婦/女性起業家の注意点(独立起業の闇の部分とは?)
大学生の起業!その後(独立起業の1番のリスクとは?)
経営戦略論とは?思考法(リスク分散)
月収100万円稼ぐ方法(不労所得とレバレッジ)





負の思い込み】を書き換える仙人術



1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?

2.人生観私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話

3.お金観私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】

4.恋愛観私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い

5.人間関係観私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・

6.仕事観私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話





★ 生活費の節約術とお金を増やす方法(月5万円/年60万円の自由なお金を作る方法)

★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)

★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)


仕事仙術

恋愛・婚活仙術

その他