子供の大学費用!4年間でいくら必要?賢い貯金方法


スポンサーリンク




スポンサーリンク

大学進学に伴う学費や授業料の平均はいくら?

大学進学費用の平均額と貯金方法
子供が大学に進学する場合、いくら貯金が必要?



バス子「子供が「大学に行きたい」って言ったら行かせてあげたいけど、大学に進学したら卒業までに、いくら必要なのかしら?」


バス男「バス子ちゃ〜ん。私立大学と公立大学で、学費は違うんだよ。」


バス子「そうよね。いくら違うのかしら?」


バス男「え?・・仙人様に【大学進学に伴う学費や授業料の平均はいくら?】を聞いてみてよ。」


「仙人の【大学進学費用の平均額と貯金方法】の話、興味あるわね。」







〜子供が大学に行くまでに貯めるべき貯金額とは?〜

1.公立大学や私立大学の平均学費
@子供の大学進学に必要な貯金額とは?
■気になる子供の大学費用を調べてみました。

1人の子ども4年生大学に行かせるために、必要な貯金額とは?

まずは学費から。

@大学の学費と入学金
1年間の授業料の平均額は、私立大学では80万円から120万円程度のようです。
大学によって学費は異なりますね。

一般的には、文系より理系の方が、授業料は高くなるようです。

子供が進学する私立大学の年間授業料が平均の100万円の場合。
4年間で400万円が必要となる計算です。
それに入学金25〜30万円が加わります。

子供が私立大学に行く場合、{入学金・授業料}の4年間の総額は平均して400万円〜500万円程度となる。

国立大学では、年間の授業料の平均額は50〜60万円のようですね。
入学金は25万円〜30万円程度のようです。

よって4年間では、授業料が200万円〜240万円で・・入学金を足すと230万円から270万円程度、かかる計算となります。

国立大学の場合は、{入学金・授業料}の総額が4年間で平均すると250万円程度となる。

私立大学と国立大学を比較すると、4年間で150万円〜250万円も差がありますね。

子供が2人いて、2人とも国立大学の場合と、2人とも私立大学の場合では、300万円から500万円も差がでることになりそうです。

大学の学費は、私立大学に比べると、国立大学の方が安い。
4年間で約200万円の差がでる。


A通勤と下宿

自宅から遠い大学に進学することになれば、子供は1人暮らしをすることになります。

1人暮らしをすれば、家賃や水道光熱費の支払いもあるし、交通費や交際費、遊ぶお金も必要なので、月の生活費は最低でも15万円は必要でしょうか。

大学生の1人暮らしの生活費の内訳としては・・

・家賃 5万円
・食費 3万円
・携帯電話代 1万円
・インターネット代金 4000円
・電気/ガス/水道 1.5万円
・交通費 1万円
・交際費(大学の飲み会費用など) 1万円
・雑費(きしょう代、服、日用品など) 2.5万円

こんな感じでしょうか。

大学が都市部にあると家賃が高くなり、地方の田舎にあると「車やバイクが必要」となるケースも多いようです。

大学生は友達や恋人と遊びに出かけたりもするでしょうし、お金がかかりますよね。
そのため、節約して月15万円でしょうか。

年間で180万円の計算ですね。

4年間で720万円の計算となります。

私立大学だと4年間の入学金・授業料・生活費を足すと1000万円を超えそうですね。
ただ、子供がアルバイトで、いくらかは稼ぐでしょうから、1000万円の貯金があれば、なんとかなるでしょうか。

子供が私立大学に進学し1人暮らしをする場合、4年間で1000万円は必要。

子供1人に1000万円は厳しいですよね。
だからでしょう。
奨学金を借りる生徒は、どんどん増えているようです。

月5万円の奨学金を借りる場合、年間で60万円の収入、4年間で240万円の収入となります。

子供が返さないといけない借金ですが、240万円があれば、親が準備すべき貯金額も減りますね。

家から離れた私立大学へ進学し、1人暮らしをする子供が、月10万円の奨学金を借りて、卒業の時に500万円の借金を背負って社会人としてスタートするケースも少なくないそうです。

月に20万円以上も奨学金を借りる子供もいるそうです。

親がまったく資金援助が出来ない場合、{生活費}と{授業料}を払っていくのに20万円の奨学金が必要となるでしょう。
授業があるのでアルバイトばかりするわけにもいきませんしね。

月20万円を4年間借り続けたら、卒業の時には1000万円の借金ができます。

大学によっては、そこまで就職に有利とならない大学もあって「そこまで借金をして、リターンを望めるか?」という問題もあるようです。

人は、何かに投資をするが、学歴は投資の選択肢の1つ。
投資である限り、リターンまで考える必要がある。


投資の種類一覧(投資の本当の意味)にあるとおりですね。

奨学金を借りたものの、返せない人も増えているようです。
有名の一流大学は別ですが、大学によっては、大学を卒業しても、給料の多い安定職に就けないところもあるからだそうです。

大学を卒業しても、正社員になれず・・もしくは3年以内に新卒で入社した会社を辞めて、非正規として働く話は珍しい話ではありませんものね。

日本学生支援機構によると、大学によって「奨学金の貸倒率」が、異なるそうですね。
貸し倒れ率が高い大学とは、すなわち、その大学を出ても、就職に役立たない大学と言えるでしょう。

大学さえ卒業すれば将来は安泰な時代では、なくなってきているようですね。

大学によって{奨学金を返せない人の割合}が異なっている。
奨学金を返せない人の多い大学に、奨学金を借りてまで進学するメリットは少ないのかもしれない。


手に職をつけることができる専門学校という選択肢を選ぶ人も増えそうですね。

子供の奨学金の連帯保証人は親がなる場合が多いでしょう。

そして、子供が大学を卒業したものの、ブラック企業も多い現代社会では、正規社員として長く働くことができず、非正規の職に就くことになって、奨学金を返せなくなれば、借金の催促は親にくることになりそうです。

「奨学金 貸し倒れ」などで検索すると、「家族連鎖破産」などの話も出てきますよね。

「大学に行くのは子供だから、子供の問題。大学に行きたいなら子供が奨学金を借りて行けばいい」というわけでも、ないわけですね。
子供が奨学金を返せなければ、連帯保証人である親が、奨学金を返していくことになるわけですから・・。

奨学金の問題は、子供だけの問題ではない。
親が連帯保証人になる場合は、親の借金でもある。



A大学費用の準備の仕方やコツ
■子供の大学進学費用は、出来るだけ早い時期から積立てておいた方が良いですよね。

子供が大学に進学するまでに1000万円を貯金する場合。
年間100万円を貯金しても10年かかります。
子供が8歳の時に、年間100万円の貯金を始めても、やっと間に合う計算ですね。

もし子供が2人いて、2000万円を準備する必要があれば、貯金をするのも、かなり大変になりそうです。

子供の大学費用の準備は、少しでも早く始めないと間に合わない!

子供の大学資金の準備のために、学資保険を使う人も多いようです。

保険に関しては、貯金ができない人の強制貯金術(貯金できない理由は「お金の預け先」を間違っているから)の記事が詳しいです。

節約術や、副業、それに資産運用を駆使して、貯蓄額を増やしていけると良さそうですね。

副業については、副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)の記事が・・

節約については、

@通信費の節約方法!月5000円は節約できる?(スマホ代やネット代の節約術まとめ)

A簡単!冬の電気代の節約方法(電気代を安くするコツ)

Bクレジットカードで節約する方法(誰でもできる節約方法)

の記事が人気です。


〜追記〜
子供が浪費家だと、親が、いくら金銭的・経済的に支援しても、お金が足りませんよね。
大学生として1人暮らしをしている子供に仕送りしても「金が足りない。金を送って」と子供が言うことになるでしょう。

浪費癖のついた子供は、大学を卒業し社会人になっても、親のすねをかじって経済的に自立できないそうです。

そのため、子供へのお金教育は、大学資金の準備と同じくらい、大切なことだと言えそうです。

お金の教育は親がするしかない。
お金教育を間違うと、経済的に自立できない子供が育つ。


子供へのお金の教育については、子供へのお金教育の仕方(お金が与える影響)の記事が詳しいです。

<writer 名無き仙人>


★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)

【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)






バス男「僕も大学に行きたいな。女子大に行きたい。」


バス子「敷地内に入った瞬間に警備員に捕まるから、辞めときなさい。」


仙人「関連記事としては、資産運用の入門本!初心者におすすめ3冊(資産運用の勉強本)もお勧めじゃよ。」


関連お金を浪費する彼女/夫|貯める彼氏/妻(お金と人間関係のバランス)
資産運用方法の種類一覧!特徴やリスクなど(資産運用!初心者編)
資産運用初心者の典型的な失敗例はコレ!成功のコツは?(資産運用のコツ)
高利回り投資先はコレ!資産運用利回り比較(利回りランキング)
元本保証の資産運用!おすすめは生命保険の理由3つ(生命保険で資産運用するメリット3つ)
資産運用!利回り目標10%!私の高利回り投資法(利回り10%以上の投資法とは?)
持ち家か?賃貸か?一生賃貸のメリット(持ち家と賃貸、どっちが得か計算してみた!)





負の思い込み】を書き換える仙人術



1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?

2.人生観私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話

3.お金観私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】

4.恋愛観私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い

5.人間関係観私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・

6.仕事観私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話





★ 生活費の節約術とお金を増やす方法(月5万円/年60万円の自由なお金を作る方法)

★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)

★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)


仕事仙術

恋愛・婚活仙術

その他