既卒の就職活動方法!私の事例   


スポンサーリンク




スポンサーリンク

既卒の就職活動方法!私の事例

既卒の就職活動方法!私の事例
第二新卒者が再就職するにはアホになること!?




バス男「日本は既卒の人に厳しい社会で嫌になるよ!」


バス子「そうよね。私達第二新卒が正社員職に就くには、どうすれば良いのかしら?」


バス男「こうなったら仙人様に【既卒の就活のやり方】を聞くしかないかな?」


バス子「仙人の【既卒の就職活動方法!私の事例】か〜。」







〜第2新卒者の就活のやり方とは?〜

1.既卒が就活/再就職する方法

@既卒者が就職活動で正社員職の内定をもらうコツ・秘訣とは?

■私は教育学部でしたので、大学卒業後は、臨時教師として中学校で働きました。臨時教師の契約期間は1年間でしたので、契約期間終了と同時に教職を辞めました。

教師になるには?教員の年収と離職率(教職のリアル)に詳細はあるとおり、教職は、本当に辛く大変な仕事だったからです。

3月末をもち教職を辞めた後、私はニートになりました。
同級生たちは、普通に社会人として毎日、働いているため「自分は、こんなことで良いのだろうか?将来、大丈夫だろうか?」という不安が強かったです。

とりあえず就活をしようと思い、出身大学の就職関係の窓口に行きました。
そこで、既卒3年以内の人なら応募できる求人を、いくつか紹介してもらいました。
中小企業の求人でしたが、なかには、職安(ハローワーク)には、情報が出ていない企業の求人もあり、職安に出ている求人よりも給与額や休日数など待遇などの労働条件がいい求人情報もありました。
※優秀な新卒者は大手企業に就職するため、優秀な人材がほしい中小企業や医療機関の中には「既卒者でも良いので、学生や既卒3年以内の社会人に当社を紹介して下さい」と大学のキャリアセンターを訪問しているところもある。

また、既卒3年以内の人も参加できる合同企業説明会も紹介されましたので、参加しました。そこで、地獄を味わいました。
合同企業説明会には就活中の学生ばかり参加しており、私のような既卒者は、ほとんどいないよう見受けられました。
その時点で「自分は、なにをやっているんだろう。」と落ち込んだのですが、ある企業の説明を聞きにいくと、人事担当者から「あなた、既卒でしょ?だったら、さっさと履歴書を送ってください」と冷たく言われ、説明をしてもらえませんでした。学生には、あんなに優しく対応しているのに・・。

その後、危機感を強めた私は、片っ端から履歴書を送っていき、とある民間会社に就職することになります・・。


さて、日本社会は新卒一括採用の社会のため、既卒や第二新卒になると就活で苦労することになりますよね。

新卒の学生に混じって、合同企業説明会に参加する時の後ろめたい心理や、同級生が働いている時間にハローワークに通う不甲斐無い気持ちは、経験した者にしかわからないことでしょう。

さて、新卒と違い、既卒・第二新卒で就活をする場合は、{みんなと一緒}という安心感がないうえに、自分で能動的に職探しの行動をする必要があり、だからこそ就活がおっくうになりがちですよね。

そして、その理由にはプライドも関係しているのかもしれません。

恋愛や就活・就職が怖い場合「失敗したくない!」という心理が潜んでいる場合があるようです。
そして「失敗したくない!」と思うのは、<デキる人・賢い人でいたい>という心理があるからなのかもしれません。

私たちは誰しも、劣等感をもっており、その劣等感から<デキる人・賢い人でいたい>と思うことになり、実力以上に<デキる人・賢い人>を演じながら「失敗したくない!」と感じながら、生きている側面があるのかもしれません。

新しい恋愛を始めたり、新しい仕事に就く場合、上手くいかずに失敗する可能性が高いと言えそうです。
なのに「失敗したくない」と感じていれば、「新しく恋がしたい。就職したい。でも失敗はしたくない」とストレスが溜まりそうですね。

そんなとき、どうすれば良いのでしょうか?
解決する1つの方法は、「アホになってしまうこと」なのかもしれません。



A既卒は就職できない?
■アホになれば、以下のとおり、新しい仕事や新しい恋に、進みやすくなる場合があるのかもしれません。

@周りに対して失敗しやすくなる
→私たち人間は、周りの人たちとの関係性の中で生きているため、「皆から、どう見られているだろう?どう思われるかな?」と人の目を気にしてしまいがちなようです。

そのため「失敗したら、周りの皆からバカにされるかもしれない」「職安に通っているところを見られたくない」「学生に混じって企業説明会に参加するのが恥ずかしい」と感じ、失敗することが怖くなり、失敗する可能性が高まる新しいことにチャレンジするのが億劫になってしまう傾向があるようです。

しかし「あ、自分アホなんで。すみまてーん」としてしまえば、アホは、失敗してドジしてこそアホであるため、「失敗したら、周りの皆から、どう思われるだろうか?」「面接で落ちたら、恥ずかしいな」などと不安になる必要がなくなりそうです。

また、周りからの評価なんて気にしないからアホなわけで、アホになってしまえば、「失敗したら、周りの皆から、どう思われるだろうか?」なんて難しいことを考える責任からも解放されそうです。

アホになって、アホはアホらしく、アホな失敗をたくさんしよう。そして「今日は学生にまじって企業説明会に参加してきた 笑」などとアホな失敗をネタに、皆を笑わせよう。それでこそアホだからです。

既卒者として就活している最中は焦りや不安が強く、余裕がないため、ネタにして笑いをとることが難しいかもしれませんが、就職が決まったら、良い笑い話になりそうです。

恋愛での恥ずかしい失敗や、就活での恥ずかしい失敗、それに入社したての頃の恥ずかしい失敗は、良い笑いのネタになるようですよ。
そんな軽い気持ちになって、新しい恋愛や新しい仕事にチャレンジしよう。

A自分に対して失敗しやすくなる
→私たちは、自分で自分のことを「私は、〜〜なキャラだ」と無意識のうちに思い込んでいる側面があるのかもしれません。
そして、自分で自分のことを<デキる人・賢い人>などと思い込んでいると、失敗することに対する心理的ハードルが高くなる傾向にあるようです。

一方、自分に対して「私はアホだからなー。ははは〜」と言ってしまえば・・・アホであることを自分自身に許可できたならば、失敗に対する心理的ハードルは下がることになりそうです。

アホは、恥ずかしい失敗をたくさんして、皆を笑わせ元気にしてあげてこそアホなため、恐れることなく新しい恋愛や新しい仕事・就職活動にチャレンジしよう。

B失敗は想定の範囲内
→このような話を聞くと「失敗する前提で話が進んでいるが、失敗しない方法はないのかな?」とも思うわけですが、仕事や恋愛において、最終的な成功を得るための間に訪れる失敗は、最初から{想定の範囲内の出来事}であり、避ける必要もなく、また避けられない側面もあるため、失敗をしながら物事をすすめていけば良いのかもしれません。

まるで精神論のようですが、失敗しない方法は「なにも行動をしないこと」「就活を行わないこと」であって、成功する方法は、失敗を想定内に入れて、成功するまで行動・就活をすることなのかもしれません。

〜既卒が再就職する方法!〜
@恥をかかない方法→就活をしないこと
A成功する方法→失敗を想定内にいれて内定がでるまで就活を続けること

C恋や仕事が上手くいきやすくなる
→バカだと思われたくない心理より、私たちは「知っているフリ・わかっているフリ」をしがちなようです。デート中においても、職場においても・・です。
しかし、知ったかぶりをすれば、嫌われる傾向にあるようです。

一方、「自分アホなんで〜」とアホになってしまい、「アホな自分に教えて下さいよ〜」と謙虚な低姿勢になると、知ったかぶりをするよりかは皆に好感をもたれやすくなるようです。
つまりアホになった方が、恋愛や仕事が上手くいきやすいのかもしれません。



B第二新卒の就活のやり方
■恋愛にしろ仕事にしろ、就活にしろ、新しいことにチャレンジするのは勇気や多くのエネルギーが必要となりますよね。
特に既卒・第二新卒者が就活を行う場合は、変なプライドが邪魔することもあり、より多くの勇気やエネルギーが必要となりそうです。
※さらに30歳や40歳からの再就職の場合は、もっと変なプライドが邪魔するせいで就活が辛いものになりがちなようです。既卒といえど若いうちは、まだマシだとも言える側面があるのかもしれません。

そのとき、「失敗することへの恐怖心」や「真面目で賢い自分でいようとする心理」が少ないと、もっと気楽に気軽に、新しいことへチャレンジできるようです。

そして「失敗することへの恐怖心」が強くなるのは<賢い人・デキる人・信頼ある人格者>などを実力もないのに演じている場合であり、「失敗することへの恐怖心」が薄れるのはアホになってしまうことなのかもしれません。

〜既卒は就職できない?〜
@履歴書を送るのが嫌になる理由→賢い人でいようとするせいで失敗・恥を恐れるから
A簡単に履歴書を送付するコツ→アホになってしまうこと

いろいろと難しく考えるのはやめて、アホになってしまうのも1つの方法なのかもしれませんね。
就職した後も、アホでいる方が仕事の精神的負担が少なくなるようですよ。

さて、今回の記事も最後まで目をとおして下さり、ありがとうございました。
感謝しています。

<writer 名無き仙人>


★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)

【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)






バス男「僕は女子大の学務係で働きたいな〜」


バス子「志望動機が不純なバス男さんは書類選考で落とされるわよ。→志望動機の書き方(履歴書で見られている部分)」


仙人「履歴書を片っ端から送るには失敗が怖い?慎重な性格を克服した私の方法(人生は楽しい実験だ!)にあるとおり「これは実験だ!」と思うことが重要じゃよ。関連記事としては、採用就職面接のポイントとコツ(採用される人の共通点)や、年収500~600万円の仕事(希少価値)もお勧めじゃよ。」


就活関連底辺職の生活と人生の幸せ(幸せって、なんで決まるの?)
面接で受からない人の理由と特徴6つ(面接で受かる秘訣6つ)
企業/会社説明会で質問すべき内容(社員の給料が決まる仕組み)
職場の同僚と仲良くなれない理由は1つ( 社会人の「友達の作り方」 )
脱社畜!会社に洗脳されないコツは1つ(自分軸がないと会社に洗脳されてしまう)
プライドの高い男女がプライドを捨てる方法(プライドを捨てるコツ)
20代前半でやるべきこと4つ(これから30歳までに貴方の人生で起きる変化とは?)


関連行動を変える方法(「見え方」「思い込み」「あり方/行動」の関係性)
恋愛/お金の心理と行動(恋愛/お金の「思い込み」を浄化する)
仕事の辛い人間関係改善方法(職場の人間関係で重要なこと)
仕事を頑張る秘訣(仕事のやる気を出す方法)
気分が晴れない/沈む!一新する方法(バカキャラになると人生が変わる!)
暗い性格から爽やかな人になる方法(明るく元気で爽やかな自分になる方法)
人生相談/岐路と選択(苦しいときほど)





負の思い込み】を書き換える仙人術



1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?

2.人生観私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話

3.お金観私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】

4.恋愛観私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い

5.人間関係観私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・

6.仕事観私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話





★ 生活費の節約術とお金を増やす方法(月5万円/年60万円の自由なお金を作る方法)

★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)

★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)


仕事仙術

恋愛・婚活仙術

その他