休み明けの仕事がだるい時【オン/オフの切り替え方】


スポンサーリンク




スポンサーリンク

休み明けに気合と根性が入る仕事モードのスイッチの入れ方

休み明けの仕事がだるい時
オンとオフの気持ちの切り替え方とは?


バス男「明日から仕事だと思うと憂鬱だなぁ。」


バス子休み明けって仕事が辛いわよね。」


バス男「仙人様に【オン/オフの切り替え方】を相談に行ってみようかな。」


バス子「仙人の【休み明けの仕事がだるい時】の話かぁ・・」







〜休み明けに仕事モードへと気持ちを切り替える方法〜

1.連休明けが辛い!会社に行きたくない時の対処方法

@休み明けの仕事がしんどい!きつい



これより我ら、修羅に入る

前日、友人達とパチンコに行っていました。

打ったパチンコ台は、戦国時代をモチーフにした機種でした。演出の中で、主人公が
戦(いくさ)の前に「これより我ら、修羅にはいる」と名セリフを言うのですが・・・

※修羅とは、醜い争いや果てしのない闘いのこと。



私は休み明けの職場にて、朝、1人で「
これより我ら、修羅にはいる」と呟き、気持ちを【仕事モード】へと切り替えていました。

休み明けの仕事が面倒な時の対処方法とは?

仙人気合根性が入る仕事モードの切り替え方の話じゃよ」


<これより我ら、修羅に入る>


戦国時代、生きるか死ぬかの戦いに挑む際、気持ちの切り替えが必要だったことでしょう。

普段は、城の近くにある庭園の、のどかな風景でも見ながら、お茶とかしてた戦国武将も、その
ゆる〜い気持ちのまま戦に行くことになれば「あ〜マジで戦、嫌なんですけど。」とか「マジ、戦いたくねー」とか・・

「戦で活躍しても、領土は、たいして増えないし、頑張り損だよね。
戦いの時間、楽してサボっている方がお得だよ」とか、思うことになってしまい、戦のせいで強いストレスを感じてしまうことになるでしょう。

そんな気持ちの状態では、
戦えませんよね。

当時の武将達も、戦好きの人もいたでしょうが、戦いが嫌で、できれば戦を避けたい人も少なくなかったハズです。

しかし、どうしても避けられない戦もあります。

そんな時、本当は、戦には嫌で行きたくないのに、どちらにしろ
「戦に行く」は避けられないため、「これより我ら、修羅に入る」と覚悟を固め、腹をくくり、自発的に前向きに、戦に出るようにしていたのかもしれません。

嫌なことに立ち向かう際、「嫌だな〜」という気持ちのまま、逃げ腰のまま向かうとストレスが強くなってしまうため、腹をくくり、自発的に行うようにしてストレスを減らすことは昔から行われてきたこと



そういえば、
知覧特攻平和会館に行った時の話です。

当時の若者たちは「
マジで特攻とかしたくないんだけど」なんて手紙を残していませんでした。

日本の洗脳教育「働くまともな人/捨て身の飛び込み営業」と「戦争に行くまともな人/捨て身の特攻攻撃」の違い

「私は、家族や祖国のために散っていきます。どうか、お父さん、お母さんは長生きして下さい」というような手紙を残していました。

あの
第二次世界大戦から100年も経っていません。

彼らも、私達の{お爺さん/曾お爺さん/曾曾お爺さん}と同じ世代の同じ人間ですから、
本当は、嫌な気持ちも強かったことでしょう。

中には、心から、そう思っていた人もいたかもしれませんが、本当は嫌だった人も少なくなかったことでしょう。

それでも、「あー、マジで無理。マジで嫌なんですけど」という逃げの気持ちではストレスが強くなりすぎてしまうので、どちらにしろ避けられないのであれば、
腹をくくり、自発的に前向きに行うようにしてストレスを減らすようにしていたのかもしれません。

どちらにしろ避けられないことは、覚悟を決めて、自発的に取り組んだ方がストレスが減る

私は、仕事が嫌で仕方ありません。

そのため、休日に好きなことをして自由に楽しんだ後、休み明けの仕事は特に憂鬱で仕方ありませんでした。

職場の人間関係に耐えてる場合じゃない「価値ある人材になる重要性」耐えても定年まで逃げきれない

「あ〜マジで仕事、嫌なんですけど。」とか「
マジ、働きたくねー」とか、「職場で活躍しても、給料は、たいして増えないし、頑張り損だよね。勤務時間の間、楽してサボっている方がお得だよ」とか、思いながら、それでも仕事からは逃げられず・・・強い強いストレスを感じることになっていました。

逃げの姿勢で嫌なことに取り組むと、強いストレスを感じることになる

本音を言うと、今も、仕事が嫌です。働きたくありません。

遊んで暮らしていたいタイプです。

しかし、
仕事からは逃げられません

仕事から逃げたい心理は甘え【基準が甘いとストレス溜まるよ】逃げきれないから立ち向かった私の現在

「嫌だな。仕事したくない」と思っていようが、前向きに仕事に取り組もうが、どちらにしろ働かなければいけないなら、
ストレスが減るのは{前向きに仕事に取り組む}の方です。

休日の、ゆる〜い{考え方/スタンス}で職場に入ると、仕事はもちろんのこと、職場の人間関係においても、いちいちストレスを感じることになるため、それがもう、嫌で・・・

私は休み明けの職場にて、朝、1人で「
これより我ら、修羅にはいる」と呟き、【仕事モード】のスイッチを入れ、仕事モードへと切り替えていました。

仙人「休み明けは仕事モードに切り替えて気合根性を持たないと、仕事のストレスが強くなるからのぉ」

バス子オン/オフの切り替えをせずに、オフ状態で職場に行けば、無防備だからストレス耐性も低く、仕事が辛い状態になるわね」


<オンとオフの気持ちの切り替え>


長く働くためには、休日にはしっかりと休んだり、好きなことをしてストレスを発散することが大切ですよね。

仕事中は、気持ちを張っていて、交感神経がでていても、
休日にはリラックスして、副交感神経がでるようにしないと、自律神経がおかしくなってしまい病気になって、働くことが出来なくなってしまうかもしれません。

体調不良の原因は食事とストレス!対策(自律神経と交感神経のバランスをとるコツ)

休日にはリラックスして、副交感神経がでるようにしよう

しかし、休み明けの仕事の日に、休日のゆる〜い副交感神経がでている状態で職場に入ると、いちいちストレスを感じやすくなってしまうようです。

休日リラックスモードで仕事をしようとすると「なんで私が、その仕事をしないといけないの?」とか「うわ〜、この面倒で難しそうな仕事、したくないよ」とか、「同僚のAさんは楽しているのに、なんで私ばかり仕事が多いの?」とか、いちいちストレスを感じやすくなってしまうようです。

そこで、休み明けの仕事においては、
、気持ちを【仕事モード】へと切り替えることが重要となりそうです。

別に生死をかけた戦に行くわけではないし、所詮、仕事ですから「これより我ら、修羅にはいる」なんて覚悟を呟く必要はないでしょうが、気持ちの切り替えは必要となりそうですね。

どうせ働かないといけないのあれば、気持ちを仕事モードにきりかえ働いた方がストレスが減る

また、明日から仕事なのに、
仕事日の前日に遅くまで遊んでいると、仕事の日に疲れが残ってしまい・・体が疲れていると心の余裕を失ってしまい、イライラしやすくなってしまったり、仕事のパフォーマンスが低下してしまうこともあるようです。

心に余裕がない人の特徴(心に余裕をもつ5つのコツ)

そのため、仕事の前の日には遅くまで遊ばないようにし、次の日に疲れを残さないようにすることも大切となるのかもしれませんね。

仕事を頑張る秘訣【私が仕事を頑張る理由】副業と資産運用で早期引退したいから!将来の収入はあてにならない


A休日と仕事日の気持ちの切り替え方


仕事とプライベート、両方を大切にしたい場合は、
交感神経と副交感神経を意識するのも良さそうですね。

例えば、土日休みの人の場合。

平日の月〜金では、仕事モードとして、ある程度は
気が張った状態・・交感神経がでている状態で過ごすことになるでしょう。

※気を張るとは?→気とは?本当の意味(‘気’について知ると毎日が変わる!)

しかし、
気持ちの切り替えが上手くいかず休日である土日にまで、気が張った状態・・交感神経がでている状態が続くと、体と心が、完全オフになり休まる時がないため・・

そんな状態が続くと、ずっと疲れがとれなかったり、やる気がでなかったり、酷い場合には、自律神経の病気になったり、うつ病になってしまったりするかもしれません。

そのため、休日である土日には、仕事モードをオフにして、仕事のことは忘れてしまい、ゆっくりとゆる〜く過ごしたり、好きなことをして自由に過ごすことで、副交感神経がでるようにすると良さそうです。

ただ、その
副交感神経がでているオフモードで月曜の出社を迎えると、勤務時間にストレスが溜まりやすくなってしまうため、月曜日の朝に、また仕事モードに切り替えるようにすると良さそうですね。

月曜朝が仕事で憂鬱!解消(我慢して仕事を続けながら状況を改善していくコツ)

休日と仕事日とで、気持ちの切り替えを意識的に行おう

ちなみに。
「これ以上、貴重な人生の時間を、
ストレスの多い今の職場で浪費したくない」という場合には転職もおすすめです。


私は転職経験者ですが、
転職して良かった!と思っています。

賢い転職の仕方含め、転職については以下の記事が詳しいです。

@職種別!おすすめ転職サイトと転職の仕方(ハローワーク以外)(職種別!転職サイトと転職のやり方)

A既卒やフリーターにお勧め就職サイトはコレ(既卒やフリーター専用の正社員就職サイト)

仙人転職先のある価値ある人材になる方法は以下の記事でのぉ」

価値主義時代の「価値ある人材とは」稼げる/転職先ある人材になるために必要な5つ「20代30代が今すべきこと」

さて、今回の記事も最後まで目をとおして下さり、ありがとうございました。
感謝しています。


★合わせて読みたい★


なぜ、
頑張らないとやれない嫌な仕事に就いているか知っていますか?

自然と頑張れる
好きな仕事に就けない本当の理由を、知っていますか?

詳しくは、以下で。

私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話


〜追記〜


ゴールデンウイークや年末年始休みなど、連休明けの仕事は面倒ですが、
楽しい投資や副業があると、だるさも吹き飛びます。

「早く帰って投資(副業)して〜」となり、ちゃちゃっと本業を終わらせて、家に帰ってから、お金稼ぎをするようになります。

会社の仕事のストレスも軽減されます。
会社の仕事が、どうでも良くなってくるからです。

勤め先の会社は、他人の会社ですものね。

それより
自分のビジネスや投資に夢中になってしまうでしょう。

工夫や頑張り次第で収入が増えるので、やりがいがあって楽しい投資や副業については、

@副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)

A月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)

が詳しいです。

<writer 名無き仙人>


★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)

【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)






バス男「休日明けの朝、気持ちがのらない時には有休を使え!か。なるほどね。」


バス子「すぐに有休がなくなるわよ〜。」


仙人「関連記事としては、私の働きたい仕事したい理由(働くことが楽しくなる「ためになる話」)や、なんのために働くか?私の事例(無形資産【技術・知識・経験】獲得のために働く)もお勧めじゃよ。」


関連会社の飲み会に行きたくない時(会社の飲み会が苦痛な私の対処方法)
フリーターから正社員&アルバイト(正社員なら安泰?新しい働き方を始めよう)
人生経験値を積む方法(人生は「知識・技術・経験」が全て)
給料のいい仕事と低い職業の違い(給料額の不満がなくなる「ためになる話」)
仕事でミスが多い?減らす対策(8つのコツ)
仕事から逃げたい心理は甘え?(仕事に対する考え方を根本から改めるべきなのかもしれない)
変わり者の人生とは?変わってる人の特徴(変わり者の私の悩みと人生)
さりげない優しさの本当の意味(本当の優しさとは?意味)
早起きのメリット!朝時間の活用法(1人朝礼を行うメリット)
成功体験に縛られるな!(過去の成功体験から自由になる方法)
教師を辞めたい?教員から転職!体験談(教師から会社員になった体験談)
おみくじの凶や大吉の順番の意味(おみくじの本当の意味)
月曜朝が仕事で憂鬱!解消(我慢して仕事を続けながら状況を改善していくコツ)





負の思い込み】を書き換える仙人術



1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?

2.人生観私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話

3.お金観私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】

4.恋愛観私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い

5.人間関係観私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・

6.仕事観私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話





★ 生活費の節約術とお金を増やす方法(月5万円/年60万円の自由なお金を作る方法)

★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)

★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)


仕事仙術

恋愛・婚活仙術

その他