

スポンサーリンク
2泊3日のベトナム旅行記(7月)服装や旅費
■2泊3日のベトナム旅行記(7月)服装や費用を大公開
ベトナム「ハノイ」の旅行記です。かかった費用なども。
バス子「ベトナム旅行って、いくらあれば行けるのかな?」
バス男「物価は安いみたいだけど・・服装なども気になるな。」
バス子「ベトナム旅行に行った仙人に聞いてみる?」
バス男「仙人様の【2泊3日のベトナム旅行記!服装や費用を大公開】か〜」
〜ベトナム旅行はいくらであればいける?〜
1.二泊三日のベトナム【ハノイ】旅行
@2日目の流れ
■2泊3日でベトナム旅行に行ってきました。
今回の記事は2日目となります。
★1日目はコチラ→2泊3日のベトナム旅行記!ハノイ観光やカジノも!治安は良いよ(ベトナム旅行1日目)
2泊3日のベトナム旅行記(7月)服装や費用などを見ていこう。
@シェラトン・ハノイホテルでの朝食
朝食は、ホテルシェラトンで食べました。
バイキング形式の朝食で、フォーなどベトナム料理はもちろん、みそ汁や、豆腐などもあり「お客さんに日本人が多いのだろうな〜」と感じました。
丁度、隣の席には日本人の方がいました。
しかし、他のテーブルは日本人以外の方ばかりだったので、日本食が人気ということかもしれません。
なお、気になるベトナム旅行の旅費です。
飛行機代は、日本とベトナムの首都ハノイの往復で5万円程でした。
ベトナム航空で予約を取りました。
宿泊したホテルは、シェラトン・ハノイホテルであり、デラックスルームで1泊1万円〜1万5000円ほどです。(為替で変わる)
もっと安いホテルは多くあります。
現地は物価が安いので、タクシーに乗っても、グルメを食べても、お土産を買っても、日本の感覚でいると、お金が減りません。
★タクシーは20分くらい乗っても1000円以下。
★雰囲気の良いCafeに4人で入ってコーヒーを5杯飲んでも会計は1000円以下。
★お土産の服とバックを買っても合わせて1000円以下。
★60分のマッサージを受けても1000円程。
★ペットボトルの水は数十円。
みたいな感じなので、現地で使うお金は、2泊3日でも、1万円あれば足りそうな感じです。
どんな旅行にするか?でも、変わるでしょうが・・貧乏バックパッカー旅行的に行けば、現地で使う金は1万円あれば十分だと思います。
なのでホテル代合わせても、2泊3日のベトナム旅行は、7〜8万円もあれば行けるように感じます。
※私の場合は、空港〜飛行機内で1泊となったので、ホテルで寝たのは1日だけ。
2泊3日のベトナム旅行の旅費→7〜8万円。
飛行機代が、もう少し安いと良いのですが、現地の物価は安かったですね。
ちなみに服装です。
ハノイにも夏や冬があるようですが、行った7月は暑かったですね。
ずっとTシャツと短パンとサンダルで移動していました。
現地のベトナムの方々も、Tシャツ・短パン・サンダルであり、若い女性でも、ノーメイクでラフな格好の女性が多いように思いました。
写真のような街並みが、ずっと続くので、日本の若い女性が、化粧をばっちりして、お洒落をきちんとして街中を歩くと、かなり目立つであろう、そんな感じでしたね。
A旧市街を探索
2日間目も旧市街を歩きました。
古いベトナムの家を改装した古民家的な建物にも行ってみました。
日本の戦前の家みたいな感じでした。
歩行者天国では、ベトナムの○×ゲーム的な遊びをしている人が多くいました。
旧市街にある池の中にお寺があり、お寺にも行ってみました。
日曜日ということもあって、観光客でいっぱいです。
ただ、日本人は見かけませんでした。
ベトナム、ハノイに、日本人で観光に行く人は少ないのでしょうか。
旧市街のお店で、お菓子やTシャツなど、お土産を買いました。
Bロッテビル
ロッテビルの1階にあるスーパーに行きました。
スーパーは、現地の物価からすると、価格が高いように思われましたが、人がいっぱいで活気がありました。
スーパーでは、ポカリスウェットの販売促進や、味の素製品の販売促進が行われており、日系企業がベトナム市場の開拓を頑張っていることを知りました。
スーパーの商品の価格は、日本の物価からすると安いうえ、見たことのない商品が並び、ウインドウショッピングをしているだけでも楽しめる感じです。
ベトナムは人口が多いし、若い人が多いので、スーパーの中でさえ活気を感じました。
Cディナー(ベトナムのグルメ)
夜ご飯は、最近できたらしい人気の海鮮料理店に行きました。
ロッテビルの、すぐ近くにあって歩いて行きました。
日本でも高級車に部類される高級車がずらりと並んでいます。
「値段は大丈夫か?」と心配になりましたが、日本円に換算すると日本の居酒屋よりリーズナブルな価格であり安心しました。
※現地のローカルな料理店は安くて美味しくて魅力的だが、衛生面や水の関係で、お腹を壊すリスクがある。
ちなみに私はローカルな飲食店には行っていないが、お腹を壊して帰国後は点滴を打つことになった。
・ベトナム旅行の持ち物リスト!注意点は腹痛!点滴打ちました(ベトナム旅行まとめ)
ベトナムは格差が激しいそうですね。ベトナムでは高級店に部類されるそうです。
・格差社会から階級社会になる日本(格差がもっと広がったら、どうなる?)
生け簀の中に、魚やエビが入っていて、しかも価格が貼ってあります。
価格が貼っている点が新鮮でしたね。
4人で食べきれない程、食べて8000円ほどの会計でした。
ベトナムの方は、なべ料理が好きだそうです。
なべ料理の味付けは、日本の感覚(味覚)にも馴染みやすく、美味しかったですね。
ちなみにガスコンロを使えば良いのに、なぜか固形燃料コンロで、食べることが出来るようになるまで時間がかかりました。
ベトナムにはガスコンロがないのでしょうか。
Dシェラトンホテルへ
夕食後、荷物を置いていたシェラトンホテルへ。
昨日1泊しただけなのに、荷物を夜まで預かってくれて、さらにシャワーまで貸してくれました。
シェラトンホテルのサービスの質はすごいですね。
シャワーを浴びて、すっきりしたところで、タクシーで空港に向かいました。
E空港から日本へ
深夜発の飛行機のため、夜中の12時前後だったのですが、それでも空港内のお店は空いており、人も多くいました。
ただ、疲れや、眠気に負けて、飛行機の時間まで寝ることになりました笑
さて、弾丸旅行となりましたが、楽しいベトナム旅行であり、刺激も多く受けることになりました。
また、いつか海外旅行に行けるよう、日本では経済的な余裕作りに勤しんでいきたいですね。
経済的な余裕作りのためには、転職や副業、投資なども効果的であり、以下の記事が詳しいです。
@職種別!おすすめ転職サイトと転職の仕方(ハローワーク以外)(職種別!転職サイトと転職のやり方)
A既卒やフリーターにお勧め就職サイトはコレ(既卒やフリーター専用の正社員就職サイト)
B副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)
C月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)
★ベトナム旅行関連★
1日目→2泊3日のベトナム旅行記!ハノイ観光やカジノも!治安は良いよ(ベトナム旅行1日目)
・ベトナム旅行の持ち物リスト!注意点は腹痛!点滴打ちました(ベトナム旅行まとめ)
・日本で起業しにくい理由!起業家の私がベトナム旅行で感じた日本の問題点(ベトナムと日本の比較)
・日本が貧しい国になる理由!世界はフラット化する「ベトナム旅行でわかった」(日本の今後)
・やりがいのある仕事は日本にはない。海外にある理由!私のベトナム体験記(仕事のやりがい)
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「ベトナム旅行で腹痛になる人は多いみたいだな〜。」
バス子「「ベトナム旅行 腹痛」などで調べると情報が多く出てくるわよ。」
仙人「関連記事としては、私の宮古島旅行記【7月】行って良かったおすすめ観光スポットやグルメも(宮古島2日目)もお勧めじゃよ。」
関連→【大人編】仲間外れの対処法はない。信頼できる友人の特徴や見分け方(仲間と利害関係者の違い)
→初めての転職のやり方!ハローワークより転職エージェントがおすすめな理由(転職エージェントのメリット)
→正社員になれない理由は時代!非正規雇用増加の本当の原因とは?(正社員求人がない理由)
→付き合ってはいけない(恋愛含む)危険な人の見分け方!私の経験談(ヤバい人の特徴)
→天職の見つけ方! 向いている仕事を占い師に占ってもらった私の体験談(占いで天職を)
→不動産投資入門!最初は何から始める?株や投資信託と魅力を比較しよう(比較が重要)
→沖縄本島/宮古島/石垣島!初めて行くなら沖縄本島がおすすめ【経験談】(どこがおすすめ?)
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★

1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)