

スポンサーリンク
検索で自分のブログ記事が上位表示されない人へ
■ブログ記事を検索結果で上位表示させるには?
相互リンクとSEOについて。
バス子「バス男さん、いいかげん起きたら?・・今日はSEO対策のために相互リンクの申し込みを頑張るんでしょ?」
バス男「(むにゃむにゃ・・)あっ、バス子ちゃん・・。」
バス子「もう。そんなことだから、検索結果で上位表示されないし、アクセス数もアップしないのよ。」
バス男「・・バス子ちゃん、大変だ!今、夢の中で、仙人様が【相互リンクとseoの効果】について話をしてたんだけど・・」
バス子「えっ?・・仙人の【検索上位になるには?】って、どんな話だったの?」
男「仙人様が言うにはね・・・・」
〜ブログ記事の検索順位が上がらない人へ〜
1.相互リンクとSEOの効果はない?
@相互リンクもSEOも辞めなさい
お陰様で当ブログ【名無き仙人の物語シリーズ】は、検索での集客にて、累計8000万ページビューを超えました。
そして、個人的にはホームページのアクセス数を増やすには?やPVアップ仙術、それにアクセス数アップupの方法などで、バカの1つ覚えのように言っているように「訪問者のためになる濃い記事を書くことが大切」だと思っています。
相互リンク等、SEO(検索エンジン最適化)に関しては、あまり重要視していないのです。
そのため「名無き仙人は、最先端のSEOとかわからないし、他人との人間関係がメンドウだから相互リンクをしていないだけだろ?」と思われているかもしれません。
しかし、ちゃんと理由があって「訪問者のためになる濃い記事を書こう!」とばかり、頑固オヤジのように言っているのです。
普通は、SEOなど、カッコイイ最先端の情報に憧れることでしょう。
しかし、ネットビジネスやアフィリエイトで重要なことは、SEOの最先端技術でも、相互リンクでもないのかもしれません。
〜追記〜
この記事の骨格は2011年の頃に書かれており、10年以上経つ現在も、基本的な考え方は変わっていません。
インターネットの世界においては、グーグルやヤフーが方針を変えるだけで、1夜にして状況が激変します。
アフィリエイトやネットビジネスも、既存利権の人間達が、政治力にものを言わせ、国として規制をしかけてきたら、アフィリエイトやネットビジネスの世界自体が、1夜にして状況が激変するかもしれません。その可能性も、ありえる話なのかもしれません。
つまり、今後も激変する可能性があるインターネットビジネスにおいて、流行のSEOテクニックや相互リンクに捉われ、小手先のスキルを追い求めることで結果を出していても・・・
いざ、実際にネットの世界が激変したら、小手先のseoに頼って結果を出していた人達は、ネットビジネスの世界から消えていなくなる可能性も十分にありえるのかもしれません。
SEOや相互リンクは辞めなさい
SEOや相互リンクに振り回されなくても、ネット副業では稼いでいくことが可能なようです。
私はSEO対策は、検索されやすいキーワードをタイトルや記事内に意識して入れていることを行っているだけです。
相互リンクもほぼ、行っていません。
それでいて、アクセス数も収入も、一般的にいえば「結果が出ている!」という状況のようです。ありがたいことです。
SEOや相互リンクに、過度・過剰に取り組むことをしなくても、訪問者のためになる情報をコツコツと真摯に発信していけば、始めの頃はロングテールから少しづつ集客が始まり、ロングテールからサイトを訪問した人達が「お、このブログ、無名だけど良いじゃん。」と、たまにですが、ツイッターや掲示板、SNS、自身のブログなどからリンクを張ってくれる人がでてきます。
※{ロングテールとは?}で検索。
すると、少しづつ検索エンジンの評価も上がっていきます。
この間も、ただひたすら、サイト訪問者のためになる記事を、地味にコツコツと書いていきます。
少しづつ検索エンジンの評価が上がっていくと、検索結果にて、自分のサイトが少しづつ上位表示され始め、サイト訪問者数が増えていきます。
サイト訪問者数が増えれば増えるほど、「お、このサイト、無名だけど良いじゃん。」と、ツイッターや掲示板、SNS、自身のブログなどからリンクを張ってくれる人も増え、さらにナチュラル被リンクが増えていきます。
すると、検索エンジンの評価も高まっていきます。
そうなると、さらに検索結果で上位表示され始め、大手のブログやwebサイトからもリンクを貼られたりする機会が出てきます。
しかし、そういったことすらも無視して、自分はただひたすらに、サイト訪問者のためになる記事を、地味にコツコツと書いていきます。
・・そしてその結果が「変化に強い基盤のしっかりしたwebサイト」です。→アフィリエイト講座/web無料版(本当に価値あるサイトとは?)
元々、SEOの業界にいた人間で、SEOや相互リンクの作業が好きならば、そっちの路線を極めることで、やっていくのも良さそうです。
しかし、そうでないならば・・
自分独自の、独自固有の長所をどんどん伸ばしていって、その先に自分の居場所を見つけることで、他人と競争せずに、良質な情報を求めている方に貢献しながら、その対価として広告収入を得ていくのも良さそうです。
無理して競争の激しいビックワードに参戦し、他人を蹴落としてまでガツガツお金に執着しなくても、嫌いなSEOやメンドウな相互リンクを行わなくても、自分の好きなジャンルや得意なジャンルのwebサイトにて、ネット副業では稼いでいけるようなのです。
そもそも、グーグルは故意的な相互リンクには賛成していないようですし。
SEOや相互リンクなんて辞めなさい
最先端の方法論を、かっこよく紹介するセミナー講師や本の著者の言い分も、参考にはなりますし、勉強にもなります。
そして、ネットの世界が激変しても、自分の作成したブログ記事の価値自体は衰えない・・そんな上質な本物のアフィリエイトブログを作成していくのも良さそうです。
ありきたりな当たり障りのない文章を書いたり、他人のサイトからコピペしたりしている場合ではないのかもしれません。そんなことしても、サイト訪問者は喜んでくれません。
そんなことしている暇があれば、1記事でも多く、中身の濃い記事を書くのも良さそうです。
さあ、最後に・・・
「難しいSEO論は必要ない!サイト訪問者のためになる情報を発信し、サイト内にて良い商品を「良い!」と紹介するだけだ。」
「小手先のスキルに走るな。コツコツと2年間くらい、地下に潜ってがむしゃらに{訪問者のためになるアフィリエイトブログ}を作成していけば、気がついたら月収は100万円を越えている。」
「流行のSEOテクニックに惑わされるな。正攻法で、良い商品を、相手のために紹介するだけだ。そもそも、SEOテクニックも相互リンクもなにもない!サイト訪問者のためになる記事を書き、そして良い商品を「良い!」と、紹介するだけだ。」
「サイト訪問者のためになる記事を書き、正攻法にて、良い商品を「良い!」と、紹介するだけ。一見、遠回りに見えるが、それが結果的には1番早く検索上位に繋がるし、確固たる収入の基盤ができる。小手先のseoスキルに走るな。」
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「相互リンクやseoって、よくわからないんだよね。」
バス子「seoも、推測の域を超えないしねぇ。」
仙人「seoの分野で勝負しても、その道のプロ(業者)達には勝てぬからのぉ。しかし、中古ドメインを買ったり被リンクを買ったり、seoを業者に外注なんてせずとも、ネット副業では稼いでいけるのじゃよ。」
関連→アフィリエイト【記事数と収入額の目安】初心者が月2万円稼ぐには?
→10年以上読まれ続ける僕のブログ【記事の書き方】@説得力A共感B好感C衝撃
→アフィリエイト【価値ある稼げるブログとは?】10年以上続けてわかった話
→【歴10年越】私の「ブログ記事の書き方」簡単なコツ9つ(皆に読んでもらえる記事の作り方)
→アフィリエイト講座/web無料版(本当に価値あるサイトとは?)
→会社の作り方(起業家/副業者に必要なもの)
→パソコンでお金を稼ぐ方法
お勧め →ビットコインとは【わかりやすく図解で仕組みを】初心者向け簡単に(人気の理由)
→産業用太陽光発電への投資!メリット/デメリット(不動産投資より手堅い)
→FXの始め方!基礎とポイントをわかりやすく解説(為替で儲けよう!投資は大人の趣味)
→高利回りソーシャルレンディング比較一覧!お勧めはココ(お勧めの会社はどこ?)
→簡単!仮想通貨の始め方【初心者におすすめコインも】(仮想通貨の買い方)
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)