

スポンサーリンク
お金から自由になる方法
■経済状況を他人と比べてしまう人へ
他人と比べない「お金の自分軸」作り方。
バス男「くそ。なんで、ライギョ男の方が、収入が多いんだよ!?」
バス子「お金に関して、他人と比べるのをやめたら?自分軸を作りなよ」
バス男「え?」
子「仙人が言っていたんだけど・・」
〜お金講座J『お金の自分軸』作り方〜
1.収入額や貯金額を他人と比べてしまう人へ
@お金の不満やストレスをなくす方法
※この記事の動画verは、こちら↑
貴方は、お金の【自分軸】を、持っていますか?
「佐藤さんの年収は1000万円も、あるらしい。それに比べ、私は・・」
「鈴木さんの年収は250万円だって。ふふふ。私の方が多い」
お金に関して、自分と、他人を、比較してしまう原因は、お金の【自分軸】を、持っていないからです。
サルは、集団内で、序列の上位に、なりたがる。
もし、サルに、【お金という道具】を、与えると、何が起きるのか?
今まで、自分の人生で「何が起きていたのか?」が、わかり・・
お金の【自分軸】の作り方がわかることで。
お金に関して、自分と、他人を、比較し続ける人生を、卒業することに繋がる重要な話、是非、お楽しみください。
そして。
最後に「お金からの自由には、2段階あるよ」という話を、シェアさせて頂けたら・・と考えています。
簡単に解説すると。
頭の中のピラミッド、上の高収入、高資産の方が「すごい。偉い」という観念(思い込み)・・
実は、それ自体が、思い込みであり観念。
そういう無意識的な観念、もっていませんか?
心の中で、この右肩上がりの図の中で「私は今、ここだから」などとマウントとったり、優越感に浸ったり、見下したり、嫉妬したり・・
競争やプライドの意識レベルだと、上を目指しがちですが、上は、別に、すごいのではない。
・【完全解説】17の意識レベル【パワーかフォースか】人間性『高い人と低い人』
あくまで、お金は、目的「幸せ」を達成するために、選択可能な手段の1つに、すぎません。
だから、目的「幸せ」から逆算して、「どれくらいまでを目指すか?」さじ加減が、必要になるんです。
なお、この記事は、有料の『お金講座J』の、前半部分の「無料公開版」となっています。
さて、記事は、以下の構成です。
@お金に関して、自分と、他人を、比較し続ける原因
Aお金編【自分軸の作り方】
B「お金からの自由」2段階
まずは、@から。
@お金に関して、自分と、他人を、比較し続ける原因
「田中さんは、給料多くて、羨ましい。それに比べ、私は・・」
「加藤さんより、私の方が収入が多い。ふふふ。私の方が勝っている」
私は、そう、お金に関して、自分と他人を、比べ続ける人生を、生きていました。
で、そう生きることになっている自覚も、あまり、伴っていなかったし・・
比較するせいで、いつも、イライラすることになっていました。
これ、「何が起きているのか?」と、言うと。
私達、人族のホモサピエンスとは、サルから、進化途中の生き物なんですね。
都市伝説とか、スピリチュアル的に言うと、人間は、サルから進化した生物ではない!という話もあるけれど。
少なくとも、「私」という意識が、使っている乗り物である「肉体と無意識」は、サルを土台に作られている可能性が高いわけで。
私達は、意識的には、ほとんど、サルとも、言えるんですね。
実際。
意識のうち、95%は、本能的な無意識と言われていて・・
私達の思考や、行動の、95%は、無意識により、自動的に行われ続けている【自動思考】と【自動行動】です。
だから。
実は、95%、ほとんど、本質的には、サルと同じような行動を、とることになるのが、私達、ホモサピエンス。
じゃあ、元になっているサルに、【お金という道具】を、与えたら、サル達は、どんな行動を、とり始めるのか?
実際に、サルに、お金を与える実験が、イエール大学で、行われていて。
サル達は、貨幣の概念や、仕組みを、理解し、「貨幣による食料の交換」などを行い始め・・
援助交際を始めたり、ギャンブルを好んだり、偽造貨幣を作ったり、お金を盗んだり、奪ったり・・
私達、人間みたいなことを、し始めたわけですが。
その意味で言うと。
現代の地球という星は、「ほぼサルであるホモサピエンス達に、貨幣という道具を与えたら?」の実証実験中の星でも、あるわけですね。
で、サルは、集団内で、序列の上位に、なりたがる。
生物の本能は、「生き残ること」と「子孫を残すこと」を、最優先に考えます。
で、集団生活をする、社会的な生き物であるサル社会においては・・
集団内で、序列の上位の個体になれた方が、生存と、生殖で、有利だから。
サルは、集団内で、序列の上位に、なりたがるわけですが、これ、人間も同じ。
私達、人間も、サル的な本能のままに、人間集団の中で、序列の上位の人間に、なりたがるわけですね。
受験競争、就活競争、婚活競争、出世競争・・人生では、なぜ、競争が続くの?
本質的には、集団中での、序列の上位を目指す競争なんですね。
で、「集団内で、誰が、序列の上位か?」は、他の個体達からの評価で、決まり・・
その評価基準は、各個体達のもつ【思い込み】で、決まります。
そのため。
「お金を、たくさん持っている人が、序列の上位だよね」と、思い込んでいる個体が多い場合は・・
お金の獲得量、お金の所有量で、序列の順位が、決まることになります。
すると。
私達の本能は、序列の上位に、なりたがるわけですよね。
で、序列の上位になるためには、お金をたくさん所有して、他の個体達に、「私は、お金をたくさん持っているんだ」とアピールして、わかってもらう必要がある。
だから、私達は・・
「見下されたくない。負け組と、思われたくない。『あいつは、序列の下位』と、認定されたくない」
「羨ましがられたい。勝ち組と、思われたい。「あの人は、序列の上位だ」と、認められたい」
サル的な本能のままに、「お金、お金、お金」「世の中、お金」と、【お金の奴隷】となり、お金を求め・・
『勝ち組か?負け組か?』は、【お金の所有量】を、他人達と、相対的に、比較することで、決まるため。
「他人達が、どのくらい、お金をもっているか?」が、すごく重要になるわけですね。
だから、他人達の経済状況が、気になって仕方ない。
「サラリーマンの平均年収は、いくら?」みたいな話題が、気になるし・・
「佐藤さんの年収は1000万円も、あるらしい。それに比べ、私は・・」
「鈴木さんの年収は250万円だって。ふふふ。私の方が多い」
お金に関して、自分と、他人を、比較し続けてしまうわけですね。
これ、本質的には。
本質的には、収入額や、貯金額を比べているのではなく、【序列の順位】を、比べているわけです。
つまり。
お金に関して、自分と、他人を、比較し続けてしまう根本原因は、サル的な本能のままに、生きていることに、あるわけですね。
「お金があるから、お金のせいで、世の中、争いが起きている」という意見も、ありますが・・
以下の記事のとおり。
・お金の基本【@お金とは?Aお金の機能4つBお金の歴史】お金の勉強!初心者編
お金とは、単なる交換の媒体。
お金とは、交換を、スムーズにするための道具に、すぎません。
お金は、まな板や、ボールペンなどと同じく、便利な道具の1つに、すぎないわけです。
つまり。
お金で、争いをしてしまう理由は、私達が、サル的な本能のままに、生きているからであり、原因は、道具の1つにすぎない、お金には、ないわけですね。
スピリチュアル的な表現をすると。
人類の意識レベル、精神レベルが、お金で争いをする原因と、なっているわけですね。
そう。
お金に関して、自分と、他人を、比較し続けてしまう理由は、サル的な本能のままに・・
【社会的な成功】勝ち組を、目指して、生きているからです。
成功には、2種類あります。
・【勝ち組vs幸せ組】貴方はどっち?【社会的な成功vs人生の成功】違い
@社会的な成功(勝ち組)
A人生の成功(幸せ組)
【社会的な成功】勝ち組は、他人達からの評価で決まります。
そして。
【人生の成功】幸せ組は、「自分の心は幸せか?」自己評価で、決まります。
「あ〜幸せ」という体感を得るうえで、お金に関して、自分と、他人を、比較する必要が、ありません。
だから、【人生の成功者】幸せ組を目指して生きるようになると、お金に関して、自分と、他人を、比較する機会が激減することになります。
そのため。
お金に関して、自分と、他人を、比較し続ける人生を、卒業するうえでは、生き方を、根本から変える・・
勝ち組ではなく、幸せ組を目指す生き方に、生き方を変える必要が、あるわけですが。
今回は、もう1つの観点・・【自分軸】の観点から、見ていきたいと思います。
お金の自分軸については、非公開サイト【転生仙術】で、1度、話をしているため、その意味では、この動画は、内容が重複してしまうのですが・・
「お金の自分軸作り」は、重要であり、尚且つ、実践的な話となるため、動画として作ることにしました。
では、本題。
Aお金の自分軸の作り方
この世界は、絶対的な基準がない世界・・比較によって認識がなされる相対的な世界です。
ゆえに。
「自分は今、貧乏なのか?お金持ちなのか?」も、通常は、比較によって認識されることになるんですね。
だから、お金に関する自分軸がない場合は、当然のごとく、他人と自分を比較することで・・
「私は、佐藤さんと比べ、貧乏だからダメ」
「私は、鈴木さんよりも、収入が多い。ふふふ。私の方が勝っている」
自分の現状を、知ろうとしてしまうわけですね。
自分の【現在の序列の順位】を、知ろうと、してしまう。
でもね、これ、仮に、自分の中で、【お金の絶対的な基準】・・
ブレない、揺るがない【お金の絶対的な基準】が、自分の中で、ある場合は・・
収入額や、貯金額を、他人と比べる必要性から、解放されるんですね。
なぜなら、毎回、自分の収入額や、貯金額を、自分独自の【お金の絶対的な基準】と、比べれば良くなるからです。
すなわち。
自分的に、こう、決めてしまうことで、自分独自の【お金の絶対的な基準】を、作ってしまうわけですね。
例えば。
「私は、最低、月収15万円、あればいい」
「私は、生涯で1.5億円、稼げば、それでいい」
みたいに、自分独自の【お金の絶対的な基準】を、作るわけですね。
すると。
他人と比較して、「自分の収入は多い」とか「少ない」とか、言う必要が、なくなるわけですよね。
常に、自分で設定した、自分独自の【お金の絶対的な基準】と、現在の収入額や、貯金額を、比較して。
「あ〜、今の自分は、収入が低いな。もう少し、頑張ろう」とか・・
「よし。今の自分は、収入が多い。よくやっている」などと、考えるようになるため、他人と比較することが、なくなるわけですね。
この自分独自の【お金の絶対的な基準】が、ある場合。
他人の収入額が、いくらであろうと、もう、関係がなくなるわけですね。
他人の月収が20万円であろうと、100万円であろうと。
自分は自分で、自分独自の【お金の絶対的な基準】を見ながら、生きていくだけ。
だから、他人との相対的な関係から、解放されることになります。
実際、小生は、マジで、他人の収入額に、心から興味がないんですね。
なぜなら、私は、自分独自の【お金の絶対的な基準】を、持っているわけですが・・
私は私で、自分独自の【お金の絶対的な基準】を、クリアできていれば、それでOKなわけで、それ以上でも、それ以下でも、ない。
幸い、私は、生活水準低めなので、自分独自の【お金の絶対的な基準】も、低くて。
お蔭様で、基本的にずっと、小生は、毎月、毎年、自分独自の【お金の絶対的な基準】を、クリアさせて頂けているんですね。
だから、ありがたいし、それでOKだし、それ以上でも、それ以下でもない。
なのに、なんで、わざわざ、私が、他人の収入額を、気にする必要があるわけ?
他人の収入額や貯金額を知る、私のメリットって、なに?
知っても、心が、モヤモヤ、ザワザワ、するだけでしょ?
そんな、デメリットしかない【他人との比較】なんて、死ぬまで、1度もせずに、死んでいく予定です。
そう生きて、死んでいって、何も、困らないですしね。
で、ここからが、実践部分ですが・・
具体的な、自分独自の【お金の絶対的な基準】の作り方ですが、2種類あって。
この記事は、名無き仙人【お金講座】『お金から自由になる方法』の、11本ある動画のなかで・・
11本目の動画の、前半部分の「無料公開版」の記事verでした。
続きである【後半】では、具体的な【お金の絶対的な基準】の作り方や・・
他では、聞けないうえ「どこまでを目指すか?」の指針となる【「お金からの自由」2段階】の話など、重要な話が続きますが。
【後半】、そして、残り10本の動画のフルバージョンの、視聴方法については、以下の記事が詳しいです。
・お金講座【お金から自由になる方法】具体的な内容を解説
こちらが、「お金の知識」において、必ず、おさえておきたい{土台・本質・基本}ですが・・
「お金の知識」の土台について、体系的に、学べる講座となっています。
現実的に、経済状況を改善したい人は、もちろん・・
心の面でも、お金から、自由になりたい人に、おすすめの講座です。
なお、以下のYouTubeチャンネルにて、11本ある動画、その全てにおいて、前半部分は、無料公開しています。
・名無き仙人【講座】
お時間あります時に、目をとおしてくださると、嬉しいです。
さて、最後まで、ありがとうございました。
感謝しています。
〜お金講座〜
■お金講座【お金から自由になる方法】具体的な内容を解説
@お金の基本【@お金とは?Aお金の機能4つBお金の歴史】お金の勉強!初心者編
A日本銀行券とは?(歴史&価値)【お金の正体】金本位制とは?お金の本質とは?
B【投資の本質】お金の価値は『相対的』@為替とはAインフレとはB借金とインフレ
C貧乏から抜け出す【お金の使い方&稼ぎ方】資産とは?負債とは?(投資とは?)
D金運アップ『お金の引き寄せコツ』お金の観念を書き換える方法
Eお金と意識レベル【お金持ちになる方法】と【お金から自由になる方法】
F【お金持ち】vs【労働からの自由】vs【お金からの自由】働きたくない人へ
G【お金の価値】@序列の上位A権力『お金に囚われずに生きる方法』お金の真実
H【お金の価値は人によって違う】お金に執着しない方法!お金から自由になる方法
I【お金持ちvsFIREvsお金からの自由】お金のストレスをなくす方法
Jお金編【自分軸の作り方】他人と収入額や貯金額を比べない方法!お金からの自由
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「収入額や貯金額を、他人と比べないコツは、お金の自分軸を作ることか。」
バス子「お金の自分軸がないから、経済状況を、他人と比べてしまうわけね」
仙人「お金から自由になりたい人は『お金の自分軸』を作るのも、おすすめじゃよ」
関連→【実話】お金がなくても幸せな人の特徴【幸せの基準が低い人】
→お金を稼ぐ罪悪感を消す【貧乏人vsお金持ち】考え方の違いと特徴
→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
→お金とは汚い?嫌い?【お金とは感謝の気持ち】お金の「負の思い込み」を消すには?
→副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)
→ネットビジネス(アフィリエイト)の始め方【初心者が1年で月1万円を稼ぐ全手順】
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★

1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)