スポンサーリンク
幸せな成功者の特徴
■なぜか幸せを感じない人へ
勝ち組とは?幸せ組とは?
バス男「勝ち組になれたら、幸せになれるのになぁ」
バス子「勝ち組と幸せ組は、違うわよ?」
バス男「え?」
バス子「仙人が【社会的な成功者vs人生の成功者】定義の話で・・」
〜なぜか幸せを感じない人へ〜
1.勝ち組とは?幸せ組とは?
@社会的な成功者とは?人生の成功者とは?
社会的な成功者【勝ち組】と、人生の成功者【幸せ組】は、違います。
一生、幸せな人の特徴は、幸せ組であり・・
目指すべきは、幸せ組です。
仙人「まずは、勝ち組とは?から」
A社会的な成功者【勝ち組】とは?
戦時中の社会的な成功者【勝ち組】とは、外国人を、たくさん、あやめた人でした。
100人切りをした人は、新聞にも取り上げられ、【成功者】として、みんなから「すごいね」と認められました。
なぜか?
当時、他人達は「外国人を倒すのは価値がある」と思い込んでいたからです。
そう、つまり。
社会的な成功者【勝ち組】とは、他人達が「価値がある」と思い込んでいることを、成し遂げることで、手に入る{他人からの高評価}です。
バス子「他人達の思い込み次第では、人殺しを頑張らないと、勝ち組には、なれないわけね」
バス男「社会的な成功【勝ち組】とは、{他人からの高評価}・・」
現在は資本主義社会のため、他人達は「お金持ちは価値がある」と思い込んでいます。
そのため。
他人達から高評価を得るには・・
社会的な成功者(勝ち組)になるには、【安定して高収入が稼げる職業】に就く必要があります。
なんにせよ。
社会的な成功者を目指す生き方とは。
他人達の思い込み・・他人達の価値観に、合わせて生きる生き方であり、他人軸の生き方です。
「他人から、認められたい」
承認欲求の奴隷として生きていると、他人軸の生き方となり・・
社会的な成功者(勝ち組)を目指して生きることになりがちなようです。
バス子「他人軸の人は、時代が戦時中なら、慌てて家から飛び出して戦地に行き、外国人を、たくさん、あやめようとするわね」
バス男「それが、他人から認めてもらえる方法だもんなぁ」
★他人軸★→図解【他人軸とは?自分軸とは?】他人軸から自分軸へ(他人軸をやめたい人へ)
B社会的な成功者(勝ち組)と幸せの違い
では、質問です。
貴方は、外国人を100人切りした時に、幸せを感じますか?
感じませんね。
でも、戦時中なら、他人達からは「偉いね。すごいね。成功者だね」と認めてもらえるわけです。
つまり・・
社会的な成功(勝ち組)と、幸せは、別なんです。
だからこそ・・
私は、社会人1年目に、中学校の先生になりました。
臨時教師でしたが、周りの人達には、わからないので「公務員じゃん。勝ち組で良いね」と高評価を受けました。
でも・・
私は、周りの評価を気にして、教員になっただけで・・別に、教師になりたいわけでもなかったし。
教職に情熱もないから、ただただ、仕事が、生き地獄でした。
心では、不幸を感じていました。
だから、教師は1年で、辞めることになりました。
社会的な成功者(勝ち組)であっても、心の中は、幸せではない・・
そんな人は、世の中に、ざらにいますよね。
{周りの評価を気にして、見た目と職業で、結婚相手を選ぶ}なども、そうですが。
世間体ばかり気にして・・
他人の目ばかり気にして、生きて、老いて・・
人は、死の直前に、人生の本質を悟ることになります。
「あぁ、どうせ死ぬなら、他人の目なんて気にせず、もっと自己満足的に、人生を楽しめば良かったな」
C人生の成功者【幸せ組】とは?
人生の成功者【幸せ組】とは、以下の記事のとおり。
・【図解】自分軸の作り方【幸せを人と比べない方法】※幸せの基準の下げ方
・【心理学で判明】感謝する人が幸せになれる理由(感謝習慣の大切さ)
自分軸・・自分独自の【幸せの基準】で生きて、{当たり前}に感謝して生きている人です。
【幸せの基準】をコントロールできるがために。
仮に、何もなくても、幸せという感情を感じることができる【無敵の人】です。
★無敵★→何もない自分のまま幸せな人【無敵の人】になる方法
「他人達から、どう評価されるか?」は、関係ありません。
問題は、本人が心の中で、幸せという感情を感じているか?です。
その意味では。
人生の成功者【幸せ組】の生き方とは、自己満足的な生き方と言え・・
自己に満足できない人達が、他人からの承認を求めて生きる傾向にあります。
そして、だからこそ。
社会的には負け組でも、人生的には成功者(幸せ組)が、起きえます。
例えば。
「そんなの、仕事じゃない!」
「まともに働け。大人だろ?」
私も、言われたことがありますが。
・世間体が悪い仕事をする私の【周りの声を気にしない方法】人に言えない仕事に就く人へ
たまたま、自分がやってみたい仕事が、賃金も、社会的な評価も、低い仕事だった場合。
他人達は、こう評価してきます。
「あいつは、負け組で不幸。かわいそう奴」
でもね。
本人は、世間体ばかり気にして【他人達が自分に望んでくる人生】を、義務的に、仕方なく、生きているのではなく・・
本人は、【自分が自分に望む人生】を、自由に、楽しみながら生きているから。
本人は、心の中では「あぁ、幸せ。ありがたい」と感じていたりします。
そういう人は、ざらにいますよね。
バス子「心理学でも{やらされ感がある人より、自己決定感がある人の方が、幸福度が高い}と判明しているわね」
幸せ組は、本人の心の状態の問題のため。
{社会的な成功者かどうか?}は、関係がないため・・
社会的な勝ち組の中にもいるし、社会的な負け組の中にもいます。
仙人「自分軸で生きている人は、{社会的な勝ち組か?負け組か?}を、そもそも、気にも留めておらんからのぉ」
バス子「{社会的な勝ち組か?負け組か?}を気にしているのは、他人軸で生きている人達ね」
D一生、幸せな人の特徴【幸せ組】
では、質問です。
貴方は、どっちを目指して生きていますか?
@社会的な成功者(勝ち組)
A人生の成功者(幸せ組)
質問の仕方を変えますね。
貴方は、親から、どう言われて育ちましたか?
「幸せになりなさい」でしょうか?
それとも。
「勉強しなさい」でしょうか?
「勉強しなさい」と言われて育つ子供は、こう思い込むことになりがち。
「人生の目的とは、勝ち組になることだ」
なぜなら・・
勉強する意味は、受験競争に勝ち抜いて、【社会的な評価が高い職業】に就くこと・・勝ち組になるためだからです。
・勉強する意味【元中学教師が解説】お金を稼ぐために学校に生きます(中高生へ)
生きている意味は、幸せにあります。
人生の目的は、勝ち組になることでは、ありません。
人生の目的は、幸せになることであり、幸せでいることです。
ゆえに、人生の判断基準は、常に【幸福度】であり・・
社会的な成功者(勝ち組)になるのは、幸せという感情を感じるための選択肢の1つに、すぎません。
こう、言ってみてください。
「幸せになれるなら、それで良いのか」
「幸せになれるなら、別に、勝ち組でなくても、良いのか」
自ら、洗脳を解いてください。
社会人男女が「人生終わった」という場合。
往々にして、「勝ち組になれる可能性がなくなった」という意味で使われます。
大丈夫です。
何1つ、終わっていません。
幸せ組は、自分の心の問題のため、何歳からでも、幸せ組になることができます。
そして。
以下の記事のとおり。
・人生の目的はないから【幸せに生きる】仙人道の人生哲学!スピリチャル編
人生の目的は、幸せにあるため・・
幸せ組になれたら、それでOK。
それ以上、何か、いるでしょうか?
「あぁ、幸せ。感謝。他に、何もいらない」
現実の状況に左右されることなく、一生、心の中では、幸せを感じて生きている仙人や仙女が経験している人生を・・
今までとは、まったく違った【別次元】の人生を・・
経験してみたい人には、以下の記事が、おすすめです。
・潜在意識(観念)を書き換える方法【転生仙術】
仙人「競争社会から降りて、幸せに生きていきたい人にも、おすすめじゃよ」
最後まで、ありがとうございました。
感謝しています。
私達が、人生の幸せ組として、幸せに生きていくことを願って。
なお。
心理学によって【幸せだから成功する】と判明しています。
幸せ組として「あ〜幸せ♪」と、幸せに生きていると・・
恋愛、仕事、お金、人間関係・・
何をするにも、うまくいくようになり、成功してしまうことになります。
すると、他人達からは「あの人は、成功者だ。すごい」と言われ始めます。
でもね。
その頃には、他人からの評価が、気にならなくなっているため。
他人達から「すごい」と言われるんだけど、別に、嬉しくない・・
「そんなことより、もっと人生を楽しみたい♪」という状態になります。
バス子「他人軸の人は「すごい」と言われたくて、頑張るわね」
仙人「自分軸ができると、体感として、まったく違う人生に、なっていくからのぉ」
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「幸せな成功者とは、人生の成功者【幸せ組】のことか」
バス子「社会的な成功者になっても、幸せか?は、確定しないわね」
仙人「幸せとは感情であり、数に限りがないため、理論上、世の中の人、全員が幸せ組になることが可能なんじゃよ」
関連→「マジ話」人生を再スタートする方法【潜在意識を書き換える】
→【図解】潜在意識を書き換える方法【@消すA入れる】脳科学&体験談
→マジ【自己洗脳のやり方】@消すA入れる「自分をマインドコントールする方法」
→【マジ話】思い込みをなくす方法【客観視で、思い込みを消す】
→【実話】人生をリセットする方法【ダメな人生になった原因】を消す
→【実話】人生絶望「誰も助けてくれない」私に起きたスピリチャルな奇跡
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★
1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)