

スポンサーリンク
幸せな人の特徴「感謝する習慣がある」
■感謝すると幸せになれる理由(心理学)
幸せになりたいなら、感謝習慣が大切な理由とは?
バス男「くそ。また、つまらねー話だな」
バス子「ちょっとバス男さん。感謝したら?」
バス男「説教臭い話は、やめてよね」
バス子「もうっ。仙人の【幸せになる方法は感謝習慣】の話、聞いていないの?」
男「仙人様の【心理学】の話・・」
〜人生に好循環を作り出す「ありがとう!」感謝の言葉の効果と力〜
1.幸せな人の特徴【感謝習慣】
@心理学で判明!感謝の重要性
上図のとおり。
江戸時代に比べると、私達の生活は100倍くらい豊かになっています。
だから現代人の私達は「幸せすぎるぅ。あわわ〜」毎日、口から泡ふいて・・いませんね。
なぜか?
【幸せの基準】も上がっているからです。
幸せに慣れてしまう・・
心理学で判明していて【快楽適応】と言います。
つまり。
恋愛、仕事、お金・・
人生で「もっと、もっと!」と、頑張って、現実を向上させていっても。
どうせ、上がった幸せに慣れてしまう・・
【幸せの基準】が上がってしまうだけで、結局、幸福度は上がらないわけです。
就職できました。「やったー幸せ」でも、最初だけ。
恋人できました。「やったね。幸せ」でも、最初だけ。
結婚しました。「やりぃ。幸せ」でも、最初だけ。
現状に対する感謝の気持ちがないと、現実が良くなっても、幸福度は上がらない・・
逆を言えば。
現状に感謝する人は、現実が向上しなくても、幸せになれます。
「感謝する」とは、物事のプラス面を見て「ありがたい」と感じることです。
そして心理学の膨大な研究により。
幸せになるコツは【物事のプラス面を見る(ポジティブ思考)】だと判明しています。
バス子「感謝する人が幸せになれる理由は【物事のプラス面を見る】からなのね」
感謝習慣がある人とは、物事のプラス面を見る習慣がある人。
だから、現実がどうであれ。
常に、プラス面が、目に入ってくるから・・
常に「ありがたいなぁ」と幸せな気持ちでいられます。
逆に。
感謝習慣がない人は、恋人ができても、結婚しても、快楽適応により、すぐに幸せに慣れてしまい、不満を言い始めます。
仙人「現状に感謝しない人は、ずっと幸せになれないわけじゃのぉ」
だから心理学では、こう言われているのですね。
幸せな人はずっと幸せ。不幸な人はずっと不幸。
幸福度においては「現実が良くなるか?」よりも。
「感謝する習慣があるか?」(物事のプラス面を見る習慣があるか?)で、決まるわけです。
「食事を食べられる。ありがたい」
そう感謝したのは、最後は、いつですか?
人類の長年の夢は{命の危険がない場所で、ご飯を、お腹いっぱい食べられる生活}でした。
私達は既に、人類が長年、夢見てきた【極楽】で生きています。
でも・・
私は「食べ過ぎないように」とダイエットしているほど、恵まれた環境にいながらも。
「ありがたい」と感謝することはなく、ひたすら、愚痴や不満を言いながら生きていました。
心理学で言う{ずっと、不幸な人}だったわけです。
しかし、運が良いことに。
潜在意識(観念)を書き換える方法【転生仙術】に取り組ませて頂ける機会が訪れ・・
無意識的にもっていた、私の{幸せの基準}が書き換わっていき。
★幸せの基準★→【図解】自分軸の作り方【幸せを人と比べない方法】※幸せの基準の下げ方
私は、現実は、変わっていないのに「ありがたいなぁ」と感謝するようになっていきました。
現実は変わっていなかったけど。
私は既に、幸せになってしまっていたのです。
でも・・
無意識にある観念が変わると、どうしても、現実も変わってしまうから。
時間経過に伴い・・
★観念★→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
私の現実も、変わっていってしまいました。
心理学では、こう判明しています。
「成功したから、幸せになる」は間違いで。
「幸せだから、成功する」が正しい。
仙人修行者である私は、現実ごときに、自分の幸せを依存させないよう心がけていますが・・
つまり、心のあり方により、どんな状況でも、幸せでいられる【無敵の人】でいるよう心がけているのですが。
観念の書き換えによって、現実も変わってしまったせいで、説得力が下がってしまいました。
しかし。
現実がどうであれ、「ありがたい」そう感謝して、幸せに生きていくだけ。
感謝習慣がないと、快楽適応により、現実が改善しても、幸せになれないから・・
潜在意識を書き換えることで、【幸せの基準】を書き換えて。
日々「ありがいたな」と、感謝するだけですよね。
・【図解】潜在意識(思い込み)を変える方法【@マイナスを消すAプラスを追加する】
仙人「{幸せの基準}が変わっていないのに、日々に感謝するのは難しいし、逆を言えば、{幸せの基準}が変わると、自然と「ありがたい」と感じるようになるからのぉ」
ココは、ポイントで。
{感謝の大切さ}を知識として知っても、実行するのは、難しいです。
結局、無意識にある【幸せの基準】がどうか?で「感謝できるか?」が決まります。
★無意識★→【潜在意識とは?図解】潜在意識と顕在意識の違い。わかりやすく初心者向け
バス子「【幸せの基準】が低い人は、いつでも、感謝できるわね」
仙人「普通の人は【幸せの基準】を、他人との比較によって、決めているからのぉ」
ゆえに「感謝しよう」と心がけるのも大事ですが・・
「潜在意識を書き換えて{幸せの基準}を変える」
「他人との比較ではない・・自分独自の【幸せの基準】・・自分軸を作る」
そこを意識するのが、おすすめです。
なお。
非公開サイト【転生仙術】では、感謝習慣が身につくワークの具体的なやり方を、記事や動画で、解説しています。
1年365日のうち、330日くらいは【当たり前の日々】が続きますよね。
だから。
感謝習慣が身について、【当たり前】に対して、感謝できるようになると・・
1年中、ずっと、ご機嫌で、幸せな気分でいられるようになります。
これ、マジ話です。
私は、転生仙術前の自分と比べると、ありがたいことに。
まるで別人のように。
ご機嫌で、幸せな人になってしまっているのですが・・
【良いことが多いから】ではなくて。
バス子「良いことが増えても【良い事が増えた状態】に慣れるから、意味ないわね」
【当たり前】に対して、感謝できる自分を、作ることをさせて頂けたからです。
仙人「感謝習慣が身につくと、この話が【ビビるほど重要】と、わかることになるのぉ」
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「ふむ、忙しさに忙殺されている時でも、感謝の心を忘れずにいることが大事なのだな。昼寝に忙しい僕は、ついつい感謝の心を忘れてしまって・・」
バス子「バス男さんが羨ましいなぁ〜。」
仙人「感謝の心を大切にしながら、楽しい幸せな人生を生きていけると良いのぉ。関連記事としては、人生は夢(人生の正体)や、感謝の念/気持ちの力(感謝と幸せの関係)もお勧めじゃよ。」
関連→自由な生き方の名言/格言(相対性の罠から抜け出す)
→感謝の念/気持ちの力(感謝と幸せの関係)
→お金とは汚い?嫌い?お金の秘密(お金は感謝の具象化)
→心の自由と幸せを手にする方法(バランスの法則編)
→理想を現実化する方法(現実のコントロール)
→怒りを沈める/抑える方法(怒り/不満時のコミュニケーション)
→家族愛の意味(カタルシス{浄化}を経験する)
→愛を夫婦で育むコツ(2種類の愛)
→ラブラブ夫婦と仮面夫婦の違い(信用・感謝・尊敬・絆)
→私の働きたい仕事したい理由(働くことが楽しくなる「ためになる話」)
→恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)
→生活費の節約術とお金を増やす方法(月5万円/年60万円の自由なお金を作る方法)
→見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
お勧め →ビットコインとは【わかりやすく図解で仕組みを】初心者向け簡単に(人気の理由)
→産業用太陽光発電への投資!メリット/デメリット(不動産投資より手堅い)
→FXの始め方!基礎とポイントをわかりやすく解説(為替で儲けよう!投資は大人の趣味)
→高利回りソーシャルレンディング比較一覧!お勧めはココ(お勧めの会社はどこ?)
→簡単!仮想通貨の始め方【初心者におすすめコインも】(仮想通貨の買い方)
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)