

スポンサーリンク
デザインがおしゃれな三井住友visaカードの体験談!感想も
■デザインがおしゃれな三井住友visaカードの評判や口コミ
カードデザインがおしゃれな三井住友visaカードを作ってみて「わかったこと」まとめ。
バス子「おしゃれで、かわいいデザインのクレジットカードが欲しいな〜。」
バス男「バス子ちゃ〜ん。僕はカードデザインが、おしゃれでかっこいいクレジットカードが欲しいよ。」
バス子「仙人に【デザインがおしゃれな「おすすめクレジットカード」は?】って聞きに行ってみる?」
男「仙人様の【デザインがおしゃれな三井住友visaカードに申し込んだ体験談】の話、興味あるなぁ〜。」
〜カードデザインがおしゃれな三井住友visaカード作成体験談!〜
1.三井住友visaカードに申し込んでみたよ
@カードデザインがおしゃれな「おすすめクレジットカード」
楽天カードが、簡単に10分で作れて、
5000円以上のポイントをゲットし、味をしめた私。
「アルバイト感覚で、もう1枚くらい作ろうかな。今度は、デザインがおしゃれなクレジットカードがいいな。」
そう思い、いろいろ探した結果、三井住友VISAカードを作ることにしました。
作成して届いたカートがこちら。カードデザインは、こんな感じです。
三井住友visaカードは、品があるし、おしゃれですよね。
女性向けのカードデザインは、おしゃれな{かわいいデザイン}になっていました。
カードデザインがおしゃれでも、発行元の名前がダサいと、ダサいカードの印象になりますが「三井住友」の響きも、「VISAカード」の響きも、品格があって、かっこいいですね。
VISAカードは世界シェアNo1で、VISAカードを初めて日本で発行したのが三井住友VISAカードだそうです。
カードデザインがおしゃれな「おすすめクレジットカード」は三井住友visaカード!
申込方法から、カード到着までの流れを簡単にご紹介します。
@申込方法
申込方法(カードの作成方法)は簡単でした。
本当に10分もかからないくらいで完了しました。
本人確認書類も、銀行の通帳や銀行印も不要でした。
必要事項を入力していくだけでしたね。
入力する必要事項とは、
@氏名や住所
A職業など
B銀行名や銀行の口座番号
くらいです。簡単でした。
昔は、紙に記入して、銀行印を押して、郵送して・・とか、面倒でしたが、今はネットで簡単にクレジットカードが作れるんですね。
学校や会社の昼休みでクレジットカードが作れるよ。
10分あれば入力し終わるから。
楽天カードと同じく、10分もかからない程度で、申込みは完了しました。
申込後、3〜4日で送られてきました。
さらに詳しくはクレジットカードの作り方【ネット申込方法編】私の体験談(初めてでも簡単!)にて。
A三井住友VISAカード作成の注意点
三井住友VISAカードは、カードデザインがおしゃれで、かっこいいし、自動販売機も小銭いらずで支払えるチャージ不要の電子マネー「iD」も使えるので{おすすめのクレジットカード}なのですが、年会費が2年目以降は、かかってしまいます。初年度は年会費無料なんですけどね。
※1 2年目以降も、条件を満たせば年会費は無料となる。
※2 26歳以下が申し込めるデビュープラスの場合は年会費が無料。おまけにポイント2倍。
年会費といっても年間約1000円程なのですが、無駄な出費はしたくないので、電子マネー「iD」の便利さを試してみて、良かったら条件を満たすことで2年目以降も無料としていくか、年会費を払うか・・しようかと思っています。
電子マネー「iD」が、実際には、あまり使えないようだったら解約するつもりです。
クレジットカードの解約は、電話1本で解約できるので簡単ですものね。
今までも、銀行員の友達や、車販売会社の友達から、付き合いで何度かクレカを作らされ、作った半年後くらいに、何回か電話でクレカの解約をしてきていますが、「なぜ解約するのか?」など理由を電話オペレーターの方に聞かれるので、理由を話して、それで終了・・解約となってきています。
調べてみると、どのクレジットカードでも、電話1本で解約できるようですね。
他のクレジットカードに比べると、カードデザインは、おしゃれで、かっこいいし「三井住友VISAカード」という響きも品があって良いのですが、「無意味な出費をしている」と感じるとストレスになるので、その場合は電話で解約をしようと思っています。
A三井住友visaカードの評判や口コミの真相
実際に作ってみてわかった三井住友visaカードの評判や口コミの真相も書いてみます。
@キャッシュバックについて
クレジットカードを作るとキャッシュバックを貰えるケースが多いですが、カードによって条件が厳しく、全額は取れないことも少なくありませんよね。
三井住友visaカードも、全額を取るのは厳しいな〜という感じでした。
でも、まあ、無理せず貰える部分はあるので、その部分を貰う感じにしました。
A審査について
三井住友visaカードは、格式高いクレジットカードのイメージがありますよね。
ただ、ネットでいろいろと調べてみる限り、学生や会社員、それに主婦などは、問題なく作れるようです。
自営業者やフリーターは、作れる場合と、難しい場合があるようですね。
無職の場合は難しいようですね。
知り合いの無職の人が、楽天カードを申し込んで、作れなかったそうです。
「審査が甘い?」とネットでは評判の楽天カードでも、無職の場合はカードが作れないようです。
B三井住友visaカードのメリットとデメリット
私が感じた三井住友visaカードのメリットは、カードデザインに品があり、おしゃれだし、【三井住友visaカード】というステータスから、どんなシーンで出しても恥ずかしくないクレカ!というものです。
ポイント還元率は、楽天カードの方が高いし、楽天カードは年会費無料なので、お得感から言うと、楽天カードの方が魅力的ですが・・
※1 2年目以降も、条件を満たせば年会費は無料となる。
※2 26歳以下が申し込めるデビュープラスの場合は年会費が無料。おまけにポイント2倍。
お店や、旅先の会計時でクレジットカードを出す時に、楽天カードを出すよりも、三井住友visaカードを出した方が、かっこいいしスマートな感じですよね。
楽天カードなど、お得なカードと三井住友visaカードを2枚持ちして、シーンによって使い分けるのもありかな〜とも思っています。
Cデビュープラスカード
詳しくは公式サイトで確認して頂きたいのですが、三井住友visaカードの中には「デビュープラスカード」という26歳以下限定のカードがあります。
とてもお得なカードで人気であり「三井住友visaカード デビュープラス 口コミ(評判)」という検索回数も多いみたいですね。
人気の理由は「年会費無料」なうえ、ポイント還元率が楽天カードなみの1%になるからでしょう。
つまり、デザインがおしゃれでかっこいいクレジットカードなのに、最高にお得なカードでもあるわけです。
三井住友としては、そこまでしても、学生や新社会人など若い人に、三井住友のカードを作ってもらいたい!・・そして、その後の長い期間、使い続けてもらえたら嬉しいな!と考えているのでしょうね。
最初に作るクレジットカードを、そのままメインカードとして使い続ける人も多いですものね。
三井住友visaカードのデビュープラスはお得!口コミや評判は正しい。
「デビュープラスカード」は、三井住友visaカードの公式サイトから確認できます。
Bデザインがおしゃれな三井住友visaカードを作ろう!
「2枚目のクレジットカードは、おしゃれで、かっこいいデザインのクレジットカードを作ろう」ということで、三井住友VISAカードを作ってみましたが、おしゃれなデザインで気に入りました。
コンビニもそうですが、レストランなどの会計の時などに、楽天カードを出すより・・
三井住友VISAカードを出して会計した方が、おしゃれで、かっこいい感じがしますよね。
年会費がずっと無料で、還元率が1%と高い楽天カード(使った金額に応じて貯まるポイントが貯まりやすい)。
お得感だけなら、楽天カードの方が、お得なように感じますが・・
「おしゃれ」とか「品がある」とか「かっこいい」や「かわいい」を求めるなら、三井住友VISAカードでしょうか。
どちらにしろ10分で作れるし、カードを作ればお金も貰えるので、両方を作るのも有りですよね。
作ったものの、電子マネー「iD」の機能などが想定以下で、使わなければ、三井住友VISAカードは電話で解約すれば良いし、楽天カードは年会費無料なので、使う機会が出始めるまで、持っておくのも有りですね。
私の場合は、楽天カードを作ってみて、超簡単に作れたから(5000円以上をゲットできたから)、味をしめて三井住友VISAカードも作ることになりました。
年会費が無料なクレジットカードの中で、還元率(ポイントが貯まっていく速さ/勢い)が1%と高く、お得感が強い楽天カードですが、楽天カードもおすすめですね。
楽天カードについては、楽天カード実際どうなの?私の体験談!メリット/デメリットはコレの記事が詳しいです。
〜追記〜
クレカを作ったらお金を貰えるように、FXでは、口座を開設すると、お金をもらえる場合があります。
FXとは、日本円とか、アメリカドルなどを買ったり、売ったりする為替取引ですね。
スマホ1台で出来るため、昼休みや、通勤中に、FXを行っているサラリーマンも多いですよね。
学生がスマホ1台でアルバイト代以上にFXで稼いでいたり、主婦が何億円もFXで稼いだりして、話題になることも多いFXについては、FXの始め方!基礎とポイントをわかりやすく解説(為替で儲けよう!投資は大人の趣味)の記事が詳しいです。
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「クレジットカードは、カードデザインがおしゃれなカードがいいな。」
バス子「だったら三井住友visaカードがおすすめよ。」
仙人「関連記事としては、2枚目におすすめクレジットカードはコレ!【厳選3枚】随時更新(2枚目持つなら?)もお勧めじゃよ。」
関連→年会費無料クレジットカード比較!お得ランキングおすすめ1位は?【随時更新】(クレカ比較)
→学生におすすめ年会費無料クレジットカードはコレ!厳選3枚(学生におすすめクレカ)
→クレジットカードで節約する方法(誰でもできる節約方法)
→初めて作るおすすめクレジットカード【超厳選3つ】お得なのは?(学生や新社会人に人気クレカ)
→FXの勝ち方「為替差益」と「金利収入」をわかりやすく解説(2種類のFXの勝ち方)
→僕のおすすめメンズ香水20〜30代編!皆と同じ香りは嫌(おすすめ香水)
→最近Amazonで買ってよかったもの厳選7つ!まとめ【随時更新】(買って得したもの)
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★

1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)