リートの唯一最大のリスク/デメリットと私の対処法


スポンサーリンク




スポンサーリンク

リートのリスクとデメリットとは

リートのリスクとデメリットとは
リートの唯一最大のリスクと、私の対処法。


バス男「Jリートって、安全な投資なんだよね。」


バス子「リートは不動産投資信託・・投資信託だから危険なんじゃない?」


バス男「仙人様が投資信託は安全な商品じゃない!危険性を僕が解説しますで言ってたもんな〜。」


バス子「仙人に【リートのリスクとデメリット】を聞いてみましょう。」







〜高利回りリートのリスク/デメリットとは?〜

1.不動産投資信託Jリートのリスクとは?

@Jリートのメリットとデメリット

■リートとは、私たち個人投資家が投資したお金を元手に、

プロの不動産投資会社であるリートの会社が、不動産投資を行い、賃貸収入や売買益を、私たちに配当してくれる投資商品です。

REITのメリットには、現物の不動産投資と違い、

@少額から投資可能であり、複数の不動産に分散投資できる

A市場が開いている時間帯なら気軽に売買できる

B管理が楽。保有しているだけで配当収入が得られる

C価格が値上がることも珍しくなく、売買でも稼げる

などのメリットもあります。

※リートの仕組みや、魅力についてはリートとは?仕組みや魅力/勝ち方を僕が解説しますにて。

よって、不動産投資のかわりに、リートに投資している人も多いですよね。

ただ、リートには、唯一最大のリスクがあり、そのリスクのせいで、結局、魅力的な投資商品であるリートに投資しても 9割の個人投資家が負けている現実があるようです。

リートのリスク/デメリットとは?

リートのリスク/デメリットとは「市場での売買が存在している」です。

リートは、不動産投資を、誰でも投資しやすいように証券化したものです。

そして実物不動産にも、リートにも、市場での価格と売買が存在しています。

そのせいで、個人投資家の9割は勝てずにいるようです。たとえ投資先がREITであっても、です。

※リートなら個人投資家の5割が勝てる!ならば、今頃、日本にはリートで儲けた億万長者だらけとなっており、その数も、爆発的に増え続けることになる。しかし、そんなことはありえない。

結局、リートに投資しても、個人投資家の9割は負けることになる。


「なぜ9割の個人投資家が負けるのか?」については、個人投資家の9割が負ける本当の理由は1つ(株やFXで勝てない理由)の記事が詳しいです。

リートの唯一最大のリスク/デメリットは市場での売買があるせいで9割の個人投資家が勝てないこと

配当収入だけなら、余裕で半数以上の人がプラスの収支となっていると思われます。
企業の倒産なんて、そう頻繁に起きるものじゃありませんものね。

ただ、市場での売買で損失を出してしまうせいで、多くの個人投資家が、結局、トータルの収支でプラスを出せないようです。

このことは「市場での売買がないリートがあれば、ほとんどの人がプラスの投資成績を残せる」ということを意味します。

そして、市場での売買がないリートのような商品が、実際にあるんです。

それがソーシャルレンディングです。

ソーシャルレンディングは、早い話が{金貸し}です。

※そもそも投資は、リートだろうと株式投資だろうと、本質的には金貸しである。詳細は個人投資家になるには?方法(投資は金貸し業!)にて。

お金を借りたい企業に、私たち、個人投資家がお金を貸してあげます。

金を借りた企業は、利息をつけて返済することになるので、私たち個人投資家には、毎月、利息収入が入ってきます。

約1年の投資期間が終了すると、投資したお金も戻ってきます。

ソーシャルレンディングの魅力は、平均利回り6〜8%で、利回り10%以上もありうる利回りの高さと・・

市場での売買がないので、より多くの人が、手堅く投資収支をプラスにできる点です。

リートのような、不動産関連会社にお金を貸す案件が多いので、まさに「市場での売買が存在しないリート」であり、投資初心者含め、より多くの人が手堅く稼げる投資だと個人的には思っています。

私は、家賃収入や、太陽光の売電収入など、インカムゲイン収入が好きで、そのためJリートにも投資したくて、たまらないのです。

リートに投資して、間接的に不動産経営を行い、配当を得る・・最高ですね。

でも、今はリートには投資をしていません。

なぜか?
投資タイミング及び、売り抜けるタイミングが確実に自信がある時じゃないと、いくら配当収入を得ても、売買で損失が出て、トータルではマイナス収支となってしまうからです。

9割の負ける個人投資家と、同じ結果になってしまうわけですね。

10人中9人が、そうやって結局はマイナス収支となるわけです。
それくらい、「安く買って高値になった時に売り抜ける」という売買は、実際には難しいと感じています。

だから私は、ソーシャルレンディングの存在を知った時には、テンションが上がりましたね。

「お金を銀行で寝かせているのはもったいないけど、安心して運用できる投資先がない」と悩んでいたからでもありますが、これだけ利回りが高いうえ、貸し倒れ率が低いなら、分散投資さえしておけば、ほぼ負けることはありえないと個人的には思っているし・・

※各会社の過去の実績を見れば、貸し倒れ率が低いことがわかる

※そう考える理由についてはソーシャルレンディング分散投資のコツ!徹底解説するよ(分散投資の仕方)にて。

市場での売買がないなら、「いつが買うタイミングか?」や「いつ売却して売り抜けるか?」とか「損切すべきか?」とか「今後の市場価格の予想は?」などを考える必要がなく、とても楽だからです

楽で、手堅いうえに、お金を高利回りで運用でき、増やしていけるのですからテンション上がりましたね。

株式相場の状況次第では、リートは売買益も狙えるので、リートに投資した方が期待収支が高くなるのですが、相場の状況が整うまでは、ソーシャルレンディングで運用し、コツコツとお金を増やしていくのも良いかと考えています。

少額から投資可能であり、分散投資先の1つとしても重宝するソーシャルレンディングについては、

@高利回りソーシャルレンディングとは?仕組みを解説!体験談も(超高時給の投資)

Aクラウドファンディング投資型のデメリット5つ !メリット3つ【実践から判明】(魅力とリスク)

Bソーシャルレンディングは怪しい?危険性や貸し倒れ率を詳しく(失敗しないコツ)

の記事が詳しいです。

<writer 名無き仙人>


★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)

【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)






バス男「安全な投資だと思われている不動産投資信託リートでも、損する人は多いのか〜。」


バス子「投資信託は安全ではない!ってことね。→投資信託のリスク!大損する典型的なパターンはコレ(負ける人の特徴的パターン)」


仙人「関連記事としては、クラウドファンディング投資型とは?仕組みと魅力を僕が解説します(始め方やコツも)がお勧めじゃよ。」


関連リートとは?仕組みや魅力/勝ち方を僕が解説します(不動産投資信託とは?メリットとデメリット)
リートの分配金生活をするには?必要資金額やコツ(リートの分配金生活をするには)
資産運用株や投資信託以外!初心者におすすめ投資対象はコレ(株式投資以外でおすすめは?)
資産運用で金に投資するメリットとデメリットを裏側まで解説(金投資の魅力とリスク)
資産運用方法の種類一覧!特徴やリスクなど(資産運用!初心者編)
僕が資産運用をクラウドファンディング投資型で行う理由3つ(クラウドファンディング投資型の魅力)
ソーシャルレンディング利回り比較ランキング! 実践で判明【超厳選】トップ3(利回りが高い会社は?)





負の思い込み】を書き換える仙人術



1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?

2.人生観私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話

3.お金観私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】

4.恋愛観私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い

5.人間関係観私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・

6.仕事観私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話





★ 生活費の節約術とお金を増やす方法(月5万円/年60万円の自由なお金を作る方法)

★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)

★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)


仕事仙術

恋愛・婚活仙術

その他