

スポンサーリンク
成功する男女の共通点と条件/特徴とは?
■行動力より大切な自己責任の覚悟
成功する人と成功しない人の違いの真実。
バス子「・・でねぇ〜、とっても良い成功法則セミナーだったわけ。1回の受講料が3万円なのも納得よ。これで私も、明日からネット副業と投資(株・FX・不動産等)でお金持ちよ。きっと素敵な異性との出会いだって。・・・って私の話聞いてる?バス男さん?」
バス男「(なんでお通しが桃?)・・・う、うん。聞いてるよ。あれだろ?・・その、今月AVデビューした19歳バス香ちゃんの・・」
バス子「はぁ?全然聞いてない!・・そんなことだから、バス男さんは成功できないよ!成功するためには、本をたくさん読んで、セミナーにも出席して、勉強しなきゃいけないのよ。そして成功者に教えてもらうことが重要なの。」
男「・・でも、この前仙人様が話してた【成功する人の共通点や特徴/条件】は、もっと違う話だったような・・」
子「えっ?仙人が・・。仙人の【成功者に頼るな!】って話、どんな話だったの?」
男「仙人様が言うにはね・・・・」
〜成功する人の共通点・特徴/条件〜
1.成功するために大切なこと
@成功する男女の特徴
成功する人の共通点は「自己責任の覚悟」です。
成功できない男女の特徴は「自己責任の覚悟がないから行動できず、成功者に頼ること」です。
10年以上、ビジネスや投資の世界にいて、そう確信しています。
A成功者の話を聞くのは辞めなさい
成功する人には、どのような共通点があるのでしょうか?
インターネットで成功する人の共通点や特徴、条件を調べると、
「諦めない」
「行動することを恐れないこと」
「プラス思考に物事を捉える」
「失敗を恐れない」
などと、一般的な自己啓発の書籍(成功ノウハウ本)に書かれてあるようなことが、書かれているようです。
とくに多いのが【行動力】についての話ですよね。
「いろいろな夢があっても、行動しなければ夢は達成できない。」「アイデアがあっても、行動しなければ形にならない。」などと、やたらと「行動すること」を煽る話が多いですよね。
私は、なにをしても中途半端な結果しかでず、悔しい思いをしながら過していました。
仙人「自己責任の覚悟がないと、行動できないんじゃよ。行動すると「失敗」という結果が出るからのぉ」
その頃の私は、成功者が書いた{成功法則が書かれた書籍}を一生懸命に読み、
「諦めないことが大事なんだ!」
「行動することを恐れないことが重要なんだ!」
「プラス思考に物事を捉えるようにしよう!」
「失敗を恐れるな!」
と、自分に言い聞かせ、頑張っていました。
しかし・・・まったく成功できなかったのです。なにをやっても上手くいかなかったのです。中途半端な結果しかでず、結局続かず、挫折を繰り返す人生を歩んでいました。
そんな私が人生の面でも、お金の面でも、仕事の面でも、結果がでて幸せになっていったのは、成功者の話を聞くのを止めてから・・とも言える側面がありそうなのです。
成功する人の共通点や特徴→他人である成功者に依存していないこと。
私はとあることをキッカケに、名無き仙人道の教えにふれ、ゆる〜い生き方をするようになります。
もう、頑張ることも人として成長することも、成功を目指すことも辞めたのです。人生は成長すべき?
それ以降、私は成功者が「あなたもきっと成功できます!」「次はあなたの番です!」などと煽ってくる{成功法則本}を読まなくなりました。
もちろん、自己啓発系のセミナーなんて近寄りもしなくなりました。
しかしそのように、人生を諦め、成功者の話を聞かなくなってから、私は人生の幸福度は上がっていき、金銭的にも、昔はどんなに頑張っても結果がでなかったのに、今では毎月数十万円もの収入が、ネット副業や投資(株・FX・不動産等)から入ってくるようになっています。
その理由は、成功者の話に耳を傾けなくなったから、、とも言える側面があるのかもしれません・・。
B成功するための紙一重の差
私達は、
「ダイエットで成功したい!」綺麗に痩せるには?方法
「恋愛・婚活を成功させたい!」恋愛・婚活全般
「就活・転職を成功させたい!」
「お金もちになりたい!」
「もっと人生を成功させたい!」
と思い、成功者の書いた本を読んで、セミナーに参加し、毎日、成功するために頑張る場合もありますよね。
しかし、結果がでて、成功出来る人は少数のようです。
その理由はご存知のとおり、潜在意識にあるようです。
潜在意識と顕在意識の違いにあるとおり、人生は潜在意識が作り出していくからです。
※成功の公式は【才能×努力×運】なので、実際には、これに運命の要素が加わることになります。
成功できない場合は、潜在意識を上手く使いこなせていなから、成功できていないわけです。
とまあ、ここまでは一般的な意見と同じですが、ここからが違うのです。
成功できない理由は・・・成功者から教えを学ぼうとするあまり、心が受身状態になってしまっており、潜在意識が思考停止状態になっているから成功できないのかもしれません。
・潜在意識と顕在意識の違い(潜在意識を図解で解説)
潜在意識は24時間、365日、毎日働いてくれています。寝ている間も、ずっと働き続けています。
そんな頑張りやの潜在意識を上手く使えば、成功することは難しいことではないのに・・・・私達は自分の潜在意識を使う方法を放棄して、他人の成功レシピばかり追いかけているから成功できないのかもしれません。
・【初心者向け】潜在意識を使って幸せな人生にする方法「潜在意識を書き換える」
「本を読んで成功者から学ぼう!」
「セミナーに参加して成功者に疑問点を聞こう!」
と、他人である成功者に、少しでも頼る気持ちが芽生えてしまった時点で、自分の潜在意識のパフォーマンスは30%程度に落ち込んでしまうのかもしれません。
他人である成功者から教えを請う気持ちが少しでも芽生えると、自分の潜在意識は「なんだ。成功者である他人に{成功するために必要なこと}を聞くみたいだから、私が{成功するために必要なこと}を考える必要もないし、頑張らなくても良いや。」と、思考停止状態になり、頑張らなくなってしまうようです。これは、非常にもったいない。
成功者の本には、確かに成功するためのレシピが書いています。
しかし、その成功レシピは、その成功者にとっての成功レシピなのです。
「誰にでも応用できるように、再現性を重視し、ノウハウを・・・」とも書かれているものもありますが、実際は、どうなのでしょうか?
才能には、遺伝の影響があるため、人それぞれ、スタート地点から、既に違います。
・「才能って、なに?」@生まれつき?A伸ばせる?B自分にもある?C使い方は?
それなのに、他人が成功できた{考え・方法・ノウハウ}を真似しても、しょうがない!とも言えるのかもしれません。
人間は料理の食材とは違うため、成功レシピ通りに、他人の成功できたやり方を真似してやっても、同じ成功料理を作ることが出来ないようなのです。
例えば行動に関すること。
多くの書籍や成功者の方々は「行動を起こすことが重要だ!」と、行動することを煽ってきます。
昔の私は「行動を起こすこと」を成功者に煽られ、・・・でも、成功者のようには行動を起こすことができずに悩んでいました。
すると、成功者の方は言います。
「君の行動をとめているのは恐怖だ!勇気と情熱で、恐怖を克服するのだ!」・・・と。
しかし、それはそうかもしれないですけど・・・・
これまた・・・冷静に考えてみると・・、
結局、価値観の問題なのかもしれません。
行動できない人の価値観は・・・・{行動を起こすことのメリット}より、{行動を起こさないこと}の方が、価値観的に勝っているから、頭でわかっていても、行動をおこせないようなのです。
ダイエットでも恋愛でもお金でも一緒なのかもしれません。
結局、「成功したい!」と思いながらも、成功できていない人、行動を起こせない人は・・・いろいろなものを犠牲にしてまでも、行動して成功を目指すだけの価値観を持ち合わせていないから、行動を起こさないし、成功できないようなのです。
ですので、「行動しないと!」と考えて悩む以前に、まず、価値観そのものを変えるべきなのかもしれません。価値観が変われば、人間は嫌でも行動が変わるからです。
第二次世界大戦中の若者と、現在の若者は行動が違います。それは価値観が違うからでしょう。
仙人「ワシは鹿児島の鹿屋航空基地史料館まで行って確認したからのぉ。行ってみるのがおすすめじゃよ」
価値観が変われば、人間は考え方から行動からすべて変わるのです。そしてその結果、人生が変わっていきます。
個人的には、仙人/仙女修行などにより価値観が変わってしまい、その結果、自然と行動を起こすようになりました。頑張っていないのに、自然と行動し、その行動の結果、どんどん人生が好転していったのです。
・・・っと、話がそれてしまいました。
この記事で書きたかったことは、価値観の話ではないのです 笑
そうそう。「成功者の話を受身的に聞くな!」という話でした。
成功者した人の本を読むことは、大切だと思うのです。個人的にも、本は多く読ませて頂いています。
セミナーが好きなら、セミナーに参加して学ぶことも、素晴らしいことだと思うのです。
ただし、「教えを請う・学ぶ」という姿勢ではなく・・「成功者からコツを学ぶ」という姿勢が重要なのかもしれません。
「教えを請う・学ぶ」という姿勢は受身です。
受身になってしまった瞬間、自分の潜在意識のパフォーマンスはがた落ちしそうです。
一方、「成功者から学ぶ」という姿勢は能動的です。
能動的な姿勢であれば、自分潜在意識が「この本やセミナーをしている成功者から学べる秘訣・考え方・コツ・方法はなんだろう?そして、自分の状況でも応用できるものは、なにがあるか?」と、必死になって頑張って探し、考えてくれるのです。
そして潜在意識は頑張りやですから、自分が寝ている間も、他のことをしている間も、常に「成功するために今の自分に必要なことはなんだ?あとはなにが足りない?どうすれば良い?」と考えてくれ、その結果、自分オリジナルの成功レシピを見つけ出し、インスピレーションとして提示してくれるようです。
・インスピレーションを得る方法
ですから、成功者から教えてもらうのではなく・・・
成功している人たちは共通して、仮に師匠のような存在がいたとしても、能動的に学ぶ姿勢で師匠のような存在と対峙しているようです。
決して、
「考えるのがメンドウだから、師匠に聞こうっと。」
「早く師匠は、成功するための秘訣を教えてくれないかな〜。」
などの受身な姿勢ではなかったのです。
他人をアテにして頼った瞬間、自分の潜在意識は思考停止状態に陥るということを忘れないようにしよう。
大丈夫。
私達の潜在意識を全面的に信頼しましょう。
「自分の潜在意識が駄目だったときは、もうそれは諦めるしかないよ。」という、【私の人生、私の潜在意識に預けた!】の精神で生きても大丈夫なのかもしれません。
ちなにみ・・・潜在意識さんは、信頼して任せられれば、任せられるだけ、その信頼に答えようと、高いパフォーマンスを発揮してくれるようです。
逆に「潜在意識なんかに任せても大丈夫かなぁ?」と疑いの心があると、潜在意識のパフォーマンスは下がってしまうようです。
仙人「成功者に質問しては駄目じゃ。盗まないとのぉ。成功者に質問して答えを聞くだけだと、思考がとまるじゃろ?」
C成功するには経済的な余裕が重要
成功の定義は人それぞれですが、経済的な余裕は、何をするにもある方が望ましいですよね。
経済的な余裕は「資産運用から自動的に入る運用益」によって作るのがおすすめです。
仙人「ワシは資産運用からの運用益が入るようになってから、心にも余裕が生れたのぉ」
資産運用のやり方については、以下の記事が・・
・「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
運用資金作りで重要な収入アップについては、以下の記事が詳しいです。
@職種別!おすすめ転職サイトと転職の仕方(ハローワーク以外)(職種別!転職サイトと転職のやり方)
A既卒やフリーターにお勧め就職サイトはコレ(既卒やフリーター専用の正社員就職サイト)
B副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)
C月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)
〜追記〜
人によって「成功」の定義は異なりますが、{自分にとっての成功}が経済的な成功や経済的自由にある場合は、以下の記事もおすすめです。
@副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)
A月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)
B億万長者になる方法!宝くじ以外の王道4つ(億万長者になるには?)
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「成功者に共通しているのは、みんな、成功する前は成功者に頼って依存していることなのかぁ。」
バス子「・・・ちゃんとこの記事読んだ?」
仙人「成功する人の共通点は、成功している他人をアテにしているのではなく、自分の潜在意識をアテにしている点なのかもしれぬのぉ。」
関連→【初心者向け】潜在意識を使って幸せな人生にする方法「潜在意識を書き換える」
→幸福/幸せと不幸の原因(幸不幸の原因は他人や環境?)
→お金持ちの特徴!生活・職業編(お金持ちの特徴とは?)
→エリートとは?意味!職業や特徴を日本1詳しく(エリートの特徴)
→無料コーチングセミナー(自分で行うコーチングの方法)
→潜在能力を開発し引き出す方法(自己認識の仕方)
→簡単!潜在意識でお金を引き寄せる私の方法(潜在意識を変えるコツ)
→人生大逆転したい!方法(20代30代40代で人生を逆転させるコツ)
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★

1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)