

スポンサーリンク
真面目に頑張って働けば幸せになれるほど世間は甘くない!どう生きるべき?
■真面目に生きているのに幸せになれない理由
なぜ、真面目に生きているのに幸せになれないの?その理由と対処法。
バス男「僕は真面目に生きているのに、なぜ、幸せになれないんだろう?」
バス子「私も真面目に働いているのに生活が苦しい。」
バス男「やっぱり真面目に働くのはバカらしいのかな?」
バス子「真面目に生きるのが損な気がしてきたわ。」
男「仙人様に【真面目に生きるべき?ずるして生きるべき?】って聞いてみよう。」
〜真面目に生きるのは損?ずるして生きるべき?〜
1.真面目に働くのはバカらしい?
@真面目に生きても報われない!どう生きるべきか?
真面目に生きてきて、それなりに頑張って生きているのに。
生活が苦しく結婚も難しく、幸せが遠いですよね。
世の中の仕組みは、既に変わっていて、真面目に生きても報われない厳しい時代に突入しています。
修羅な厳しい世の中を、したたかに生き抜く方法を見ていこう。
真面目に生きても報われない!私の対処法です。
さて、真面目に会社に通勤して、真面目に指示された仕事をして、真面目に勤務をこなしているのに、給料も上がらないし、生活は苦しいですよね。
なぜか?
指示された作業を真面目にこなすのは、ロボットやパソコンの方が得意だし、外国人でも出来るからです。
このあたりの話は日本が貧しい国になる理由!世界はフラット化する「ベトナム旅行でわかった」(日本の今後)が詳しいです。
勤務中、真面目に働いておきさえすれば豊かになれるほど世の中甘くない
今までの日本人の価値観や考え方からすると修羅な意見に聞こえるかもしれませんが。
公務員や大企業以外の世界では、現実的な意見と言えるでしょうか。
大企業社員や公務員→勤務中、真面目に働いているだけでオッケー。
それ以外の人→勤務中、真面目に働いているだけでは厳しい
そのため、したたかな男女は「真面目に生きている人が、苦しい生活になるなんておかしい」と批判しても世の中変わらないので、既に副業や投資、資産運用などを始めているようです。
周りの人には、やっていることを言わないので、聞く機会は少ないでしょうが。
現在の世の中は、真面目に生きても報われない。「社会の仕組みがおかしい」と批判や愚痴を言っても世の中は変わってくれない。だから、したたかに対処する。
昔は、真面目に生きとけば、定年まで働けたし、給料も増えていったし、結婚も出来て、それなりに幸せに生きていくことができました。
ただ、時代が変わり、社会の仕組みが変わってしまっているわけですね。
具体的には、厳しい競争社会に突入している!と言えるでしょうか。
以下の記事にあるとおりですね。
・「世の中も人生も甘くない」本当の意味や理由【対処法】僕が解説します(なぜ世の中は厳しい?)
ちなみに、「真面目に生きているだけではダメだ」ということで。
ズルして生きると・・不正に走ると。
罰せられたり、干されたり、破滅に向かっていくので、そういう意味でも世の中は甘くないですよね。
「真面目に働くのはバカらしい」「真面目に生きるのは損」ということで、ズルや不正、それに「人として正しくないこと」をして長期的に成功できるほど、世の中は甘くない。
ズルや不正、人として正しくないことをしていると、長期的には破滅に向かう理由については、以下の記事が詳しいです。
・破滅原理と繁栄原則(2つの原理原則)
真面目に生きているだけでは厳しいけど、かと言って、ズルや不正で、長期的に幸せになれるほど、世の中は甘くないので、したたかに生きていくわけですね。
したたかな生き方については、以下の記事が詳しいです。
・したたかな男女とは?ブラックな環境でもしたたかに生きる方法(したたかに生きる処世術)
さて、こういった話も、経済的な余裕があれば、関係のない、どーでも良い話となる現実があります。
こんな話を聞く機会もなく、また考える機会もない、経済的に余裕のある男女も、日本にもいるし、世界中にいますものね。
したたかに経済的な余裕を作っていくには、転職や投資や副業も効果的であり、以下の記事が詳しいです。
・職種別!おすすめ転職サイトと転職の仕方(ハローワーク以外)(職種別!転職サイトと転職のやり方)
・副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)
・月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)
ちなみに。
観念を書き換えることで、心理的に競争社会から離脱して、幸せに生きる裏技もあります。
【真面目に生きても報われない】私の対処法は、これでした。
詳しくは、以下で。
・潜在意識(観念)を書き換える方法【転生仙術】
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「真面目に頑張っていきても損するだけだから、賽銭ドロボーをしよう。」
バス子「バス男さんも正義とは何か?意味(正義とは「人として正しいこと」)を読んだでしょ。」
仙人「関連記事としては、生真面目すぎる人や女性は損?(アホになると人生が変わる!)もお勧めじゃよ。」
関連→正社員になれない理由は時代!非正規雇用増加の本当の原因とは?(正社員求人がない理由)
→初めての転職のやり方!ハローワークより転職エージェントがおすすめな理由(転職エージェントのメリット)
→やりがいのある仕事は日本にはない。海外にある理由!私のベトナム体験記(仕事のやりがい)
→既卒の就活!未経験から中小企業に中途採用された私の体験談(中小企業の中途採用のコツ)
→不動産投資とは?家賃収入で儲かる仕組みとリスクを解説(不動産投資まとめ)
→付き合ってはいけない(恋愛含む)危険な人の見分け方!私の経験談(ヤバい人の特徴)
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★

1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)