

スポンサーリンク
毒親の洗脳や支配から抜け出すには?
■親から受けた影響を潜在意識を書き換えることでなくす方法
親とは【宗教】です。
バス男「はぁ。僕は、親のように上手に泳げないから・・」
バス子「もう。バス男さんも大人なんだから、親の影響から抜け出したら?」
バス男「は?僕の親は、立派な、いい人だよ。悪く言わないで。親の期待にこたえられない僕が悪いんだ。」
バス子「もう。仙人の話、聞いてみたら?」
男「仙人様の【親の影響をなくす方法】の話・・」
〜親とは【宗教】です〜
1.毒親の洗脳から自由になる方法
@親の影響のせいで生きづらい私の過去
「公務員になりなさい」
元中学教師の婆ちゃんから、そう教わり育った私は社会人1年目。
中学校の先生になり、挫折しました。
生徒から嫌われて、集団いじめにあいました。
「学校に行くのが、怖い」
正直、すぐにでも教師は辞めたかったけど・・
子供の頃から、教師以外の人生なんて、考えたこともなかったから、悩みました。
でも、耐えきれずに教師は1年で辞めました。
無職になった私は「仕事に就かないと。(恥ずかしい)」という恐怖感や、羞恥心に襲われました。
それは{親から受けた洗脳によるものだ}とは、当時は、気がついていませんでした。
職安に通い、名前を聞いたこともない中小零細企業の会社員になりました。
ハローワークには、ホワイト大企業の求人なんて、なかったからです。
婆ちゃんは、私の再就職先を聞いて、がっかりしました。
「私は、落ちこぼれ」
親や親戚の、がっかりした反応を見て、私は「自分はダメだ」と落ち込みました。
職場でも、怒られてばかりで辛いです。
耐えて働いているけど、手取り10万円代で、生活するのがやっとです。
仕事ばかりだし、出会いもなく、恋人はもう、何年もいないです。
「私は、人生を失敗した負け組」
婆ちゃんや、親の期待に、こたえられない劣った自分が、惨めで辛いです。
実家には、帰りづらいし、帰りたくありません。
両親からの強烈な洗脳を受けていた当時の私は、実家に帰れずに何年も過ごしていました。
A親の影響をなくして新たな自分の人生を生きる方法
そんな当時。
私は観念(思い込み)を書き換える仙人修行に取り組み始めていました。
すると、親に支配された潜在意識の【書き換え】が起こり(当時は、そんなこと意識していませんでしたが、結果的に起きた)・・
私は、親の影響から自由になっていきました。
仕事を辞めて、ボロアパートで引きこもり生活をしつつ、名無き仙人の記事を書いたり、仙人修行に取り組む日々が始まりました。
そんな日々は、私にとっては、幸せでした。
でも、親戚含む周りからは、こう言われました。
「まともになれ。勤めにでろ」
「あいつは、もうダメだ」
でも、潜在意識を書き替えた私には、気になりませんでした。
私は、両親の支配下から抜け出し、本当の意味で、自分の人生を再スタートさせることができるようになったのでした。
親の影響下にあった、当時の私(君)に伝えたいことがある。
子育てとは?
子育てを始めて、わかったことがある。
【子育て】とは、親がもつ「思い込み」を、子供に、受け渡していく作業だ。
親は、子供に、こう言う。
「それは、ダメ」
「それは、偉いね」
何も知らない子供は、親の「思い込み」を素直に自分の中に入れていく。
だから、狼に育てられた野生児は、生肉を食べ、狼のように吠えるようになる。(その記録は世界各地に残っている)
君は、親から、どう育てられた?
親から言われてきたことを、教えて欲しい。
どんな事を言われながら、君は、育てられた?
誰の子供を妊娠した?
君は「誰の子供かわからない赤ちゃんは、育てたくない」と感じるはずだ。
なぜだと思う?
そう、親から教育(洗脳)されてきたからだ。
昔の日本では、村全体での夜這いが当然で、女性が妊娠したら「誰の子供かわからない」が普通にあったりした。
でも、女性から指名された男は、誰の子供かわからないけど普通に受け入れ結婚し、子供を育てた。
君には、信じられない話だと思う。
なぜ「信じられない」と感じると思う?
それも、親から教育(洗脳)によるものだ。
戦時中に「国と家族のために死んできます」と特攻していった人の気持ちも、信じられないと思う。
これも、親から教育(洗脳)によるものだ。
では、1つ質問させて欲しい。
特攻隊の人は「自分の親は間違っている」と感じていたと思う?
夜這いが当然だった時代に「親の考え方は間違っている」と感じた村人が、いたと思う?
「私は洗脳されていない」という洗脳
親のことを尊敬し愛している人ほど、親の影響下にある。
なぜだと思う?
素直に、親を信じたままでいる人ほど「私は親から洗脳されているかも」なんて、疑いもしないからだ。
「自分の親は、毒親だ」と思っている人の方が、自覚がある分、洗脳は薄い。
君は、親のことを、どう思っている?
もし「立派な親」だと感じており、1度も「もしかしたら、私の親も間違っているのかもしれない」と考えたことがないなら・・
君は、親の影響下にある。
「私は別に、親から洗脳されていない」と思っていること自体が、洗脳状態であることを示している。
怪しい宗教に洗脳されている人は「私は別に、洗脳されていない」と思っていることを、思いだして欲しい。
君には「自分は親から洗脳されている」という自覚が、あるか?
親から洗脳されていない人は、いない。
あるのは「自覚があるか?ないか?」だけだ。
自覚がない人ほど、強烈な洗脳下にある。
君が、夜這い文化や戦時中が信じられないように・・
君は、未来の人からすると「信じられない!」というような思い込みを、今、親から持たされている状態なんだ。
親とは【宗教】だ
多くの親は「自分は、正しい」と思い込んで生きている。
だから、親の生き方や、価値観を(無意識的に)子供に押しつける。
「正しい」と信じていることを、別人格である子供に押しつけるわけだ。
その意味では、親とは【宗教】だ。
宗教では、信じている信仰を、他人に押しつける。
親の影響をなくすために、まずは、こう言ってみて欲しい。
「親とは【宗教】だ」
親のように、生きなくていい
君は子供の頃から【親という宗教】に洗脳されて、大人になっている。
でも君は、親のように、生きなくていい。
理由は2つある。
親と子供は、別人格
親と子供は、別人格だ。別の人間だ。
私と、私の娘は、別の人間だ。
だから「親にとっての正解」が「子供にとっての正解」になる確率は低い。
誰か他人にとっての正解が、君にとっても正解になるとは限らない。
君は、親とは、別の人格をもつ別の人間だ。
親にとって正しいことも、君に、当てはまるとは限らない。
でも、そのことを、はっきり自覚している親は少ない。
だから、生き方や価値観を子供に押しつける親は多い。
君の親は、どうだっただろうか?
親と子供は、別の時代を生きる
親と子は、別の時代を生きることになる。
時代によって「正解」は変わる。
親の時代にとっては「正しかったこと」も、子供が生きる時代においては「生きづらさ」の原因になったりする。
もし君が・・
親と、まったく同じ人格で、両親と同じ時代を生きるなら、親の教えに従っても良いと思う。
でも君は。
親とは違う人格だし、親とは違う時代を生きるから、親のように生きようとすると、生きづらくなる。
生きづらい理由
明治維新では、前の時代(江戸時代)を完全否定した。
第二次世界大戦の敗戦では、前の時代(大日本帝国)を完全否定した。
現在は、前の時代を否定する機会がなく、時代が続いている。
だから君の親は、親の生き方や価値観を(無意識的に)君に押しつけてくる。
本当はもう、時代が変わっているけれど。
・【風の時代の仕事/生き方】置かれた場所で、咲かなくていい「我慢するな」
前の時代を否定する出来事が発生していないから、押しつけてくる。
だから、生きづらい。
古い世代である親の影響下にあるまま、新時代を生きるのは難しい。
だから、生きづらいんだ。
両親の教えを、超えていけ!
さぁ、親の影響から自由になる時だ。
私が、過去に行ったように・・
親に支配されたままの状態である、自分の潜在意識を書き換える時だ。
・観念を書き換える方法【生きながらにして生まれ変わる転生仙術】
そして、新たな自分として、再スタートをするんだ。
それは、両親の影響がない、本当の自分に生まれ変わる劇的な変化となる。
名無き仙人の記事に「早く目を覚まして」と出てくる理由も、わかるようになる。
君は、親とは別人格だ。
君は、君の人生を生きていい。
君は、親とは別の時代を生きる。
君は、親とは違う、自分オリジナルな人生を生きていい。
人生には2種類ある。
親の影響下の元で、生きる人生(親が望んでくる人生)と・・
親の影響から抜け出し、自分が自分に望む人生の2種類だ。
君が、親の影響から抜け出して、本当の意味で、自分の人生をスタートさせることを応援している。
なお、親とは違う考えをもちつつ、親を愛し尊敬することは可能だ。
意見が合わない人のことも、大切にするのは当然のことだ。
君が、本当の意味で親離れして、自由な人生を生きることを願って。
なお、関連動画「思い込みが激しい【改善する動画】思い込みが激しい自分を変えたい人へ」も、おすすめです。
〜追記〜
親から引き継いだ【人生観】を変える方法の話は以下で。
・【人生観2種類】頑張るvs楽しむ【苦しみに耐える人生】が嫌になった人へ「人生観の変え方」
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「親が「立派な、いい人」である方が、親に洗脳されたままになるのか。」
バス子「毒親だったら「親は、おかしい」と、親の教えを疑うものね」
仙人「関連記事としては、幸せを拒絶する心理4つ【なぜ幸せになれない?】ずっと幸せな人と、ずっと不幸な人の違いもお勧めじゃよ。」
関連→好きに生きる【罪悪感】の正体「お前も空気読め」を私が克服した方法
→毒親が嫌い【親が頭おかしい!対処法】ヤバい親との距離の取り方のコツ
→社会常識に変化が起きる仕組み【今後10年の社会変化も】35歳までにやるべきこと「大人の頭が固い理由」
→仕事を頑張りすぎる人へ【人に助けを求めるワーク】働かない人にイライラする貴方へ
→家庭環境が悪い人の性格的特徴!私の事例(家庭環境が悪いと子供の性格はどうなる?)
→月収20~30万円の壁を越える方法「全ては心の問題でした」収入を増やしていい!と自分に許可する方法
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★

1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)