

スポンサーリンク
石垣島おすすめビーチシュノーケリングスポット5つ
■石垣島おすすめビーチシュノーケリングスポット5つ
石垣島のいろいろなビーチでシュノーケルしてきたまとめ。
バス子「石垣島に行くならシュノーケリングもしたいわね。どのビーチがいいかしら?」
バス男「さぁ。石垣島なら、どこでも海は綺麗なんじゃない?」
バス子「え〜、でも仙人が石垣島の米原ビーチでシュノーケリングしてきたよ(石垣島1のシュノーケリングスポット)の話で「そんなことはない」って言ってたわよ。」
バス男「え!?そうなの?」
子「そうよ。仙人に【石垣島おすすめビーチシュノーケリングスポット】を聞きにいってみない?」
男「仙人様の【石垣島シュノーケルまとめ】の話・・。」
〜石垣島のビーチシュノーケルまとめ〜
1.石垣島でシュノーケル!お勧めの場所5つ
@石垣島で個人シュノーケリングするならココ
■沖縄旅行でシュノーケリングにはまり、とうとう憧れの石垣島にシュノーケリングに行ってしまいました笑
ネットで調べたり、グーグルアースで航空写真を見たり、と事前に調べた結果、いろいろなビーチでシュノーケリングを試しました。
その結果、個人的には以下のビーチが石垣島で個人でビーチからシュノーケリングするならお勧めです。
石垣島おすすめ個人シュノーケリングスポットを見ていこう。
1位 米原ビーチ
→ネットで調べると「米原ビーチは1番の人気シュノーケリングスポット」と出てくるわけですが、同時に「米原ビーチは離岸流があるため危険」とも出てきますよね。
「石垣に観光で行っているのに水難事故を起こしたくない」という思いから、初日、2日目と避けていたものの、他のビーチでシュノーケリングに適したビーチがないため、2日目の夕方17時くらいに行ってみると・・「あ、ココだ」という判明し、今までシュノーケリングスポットを探していた苦労がバカみたいになりました笑
動画にあるようにビーチは綺麗だし、景色も最高だし・・
水中の透明度も高いし、魚もたくさんいました。これぞ南国の海のビーチシュノーケリングスポット!という感じですね。
シュノーケルツアーに申し込めば、もっと良いシュノーケリングポイントまで船で行けるでしょうし、地元の人なら陸地から行ける穴場のシュノーケリングスポットがわかるでしょうが、初めて石垣島に行く観光客にとっては、米原ビーチが最適なように思われました。
駐車場からビーチまでも近く快適です。トイレもシャワーもありました。
最初から米原ビーチに行けばよかった・・。
というわけで、石垣島に観光とビーチシュノーケリングに来たならば、まずは米原ビーチに行ってみて、米原ビーチを気に入るかどうか?を確認すると良さそうです。
米原ビーチはリーフ内は水深がないため、気に入らない人もいるかもしれません。ただ沖には離岸流があるため、手前で安全にシュノーケルする必要があります。
さらに詳しくは石垣島の米原ビーチでシュノーケリングしてきたよ(石垣島1のシュノーケリングスポット)で。
2位 石崎(いしざき)海岸
→事前にネットで調べた結果、どうも「石崎海岸」というビーチが穴場のシュノーケリングスポットであり、石垣のビーチを独占できるプライベートビーチになりうるようだったので、初日に石崎海岸に向かいました。
グーグルマップで調べていたので、道には迷いませんでした。車を駐車させる場所までは。
現地に着くと、こんな感じでした。確かに遠くに海は見えるけれど・・。
「うわ〜、これを歩いて下れるのか?そもそも、ネットで書かれていたビーチは、ここなのか?」と不安になりましたが、かろうじて人が歩いている後が草むらに残っており、それを辿っていきました。
水着にサンダルの恰好だったため、草負けしそうになりながら、なんとか降りていきます。
5分くらいでしょうか。草むらをかきわけて進みジャングルのような場所を抜けると、そこには綺麗なビーチが広がっていました。
まさに穴場のプライベートビーチ状態でした。下の写真はビーチから山側を見た写真です。
さっそく海の中に入ってみると透明度は高く、魚も結構います。
動画だと、ビーチ全体の様子や水中の様子がわかりやすいですね。
30cmくらいの大きめな魚もいました。綺麗な熱帯魚も泳いでいます。
石垣の綺麗なビーチと海が貸切り状態で、テンションが上がりましたね。「これが石垣島だー!」という感じで。
ただ帰りのことを思うとテンションが下がりました笑
あの山道を再び、上っていかねばならないからです。
この石崎ビーチも素敵なビーチなのですが、監視員がいないうえに、他に誰もいないため、水難事故には最新の注意が必要だと言えそうです。
また、シャワーもトイレも更衣室もないし、ビーチまでの道のりが険しすぎるため、これなら米原ビーチの方がいいですね。魚も米原ビーチの方が多いです。
草負けして、海の中に入ると足首がヒリヒリするようになりました。
詳細は石垣島の穴場プライベートビーチでシュノーケリングしてきたよ(石垣島のプライベートビーチ)にて。
3位 石垣島サンセットビーチ近くのビーチ
→石垣島の北部にある{石垣島サンセットビーチ}の近くの道を車で走っていると、
車を停められる小スペースがあり、ビーチに続いているような雰囲気の場所がありました。
Uターンして、その場所に行くと、プライベートビーチ状態のビーチがありました。
雰囲気は最高なのですが、水中の透明度は低く、また魚もいなかったため、即移動となりました。
のんびりとビーチを楽しむには、いいポイントだと思います。
ちなみに石垣島サンセットビーチは、こんな感じの場所に車をとめて、
歩いてビーチへと降りていき・・
ビーチの様子は、こんな感じでした。
口コミでは魚もいて、シュノーケルができるみたいです。
お店もあるし、シャワーもあるし、安心してシュノーケリングを楽しめるポイントだと言えそうです。
海が綺麗なので、石垣市内から遠い場所にあるのに人が多かったですね。
4位 竹富島のコンドイビーチ
→石垣島から近い離島、竹富島の人気ビーチであるコンドイビーチでもシュノーケリングをしました。
コンドイビーチは波は穏やかだし、遠浅だし、砂地だし、人が多いため、安心して安全にシュノーケリングを楽しめる場所でした。
小さな子供のいるファミリーや、初めてシュノーケリングする人、泳ぎが苦手な人にはお勧めなビーチシュノーケリングスポットと言えそうです。
ただ、私が行った時には透明度は微妙で、魚も、あまりいませんでした。
海も砂浜も綺麗だし、トイレもシャワーも更衣室も無料で、素敵な場所ですね。
ワイワイ、ガヤガヤと賑やかなビーチでした。
知らない土地である石垣島で、誰もいないプライベートビーチでシュノーケリングしていると「(水難事故とか)大丈夫かな?」とふっと不安になったりもしますが、そういう不安がない場所がコンドイビーチだと言えそうですね。
コンドイビーチの詳しい記事は竹富島のコンドイビーチでシュノーケルしてきたよ(竹富島の人気ビーチのシュノーケリング)です。
5位 石垣シーサイドホテルのビーチ
→石垣島旅行では、石垣シーサイドホテルに泊まったのですが、ホテルのビーチでもシュノーケリングしてみました。
枠の中だけで泳ぐタイプのビーチで、透明度は高くなく水深も浅いのですが、魚は、まあまあいました。
ファミリーや、女性グループ、泳ぎが苦手な人などには、お勧めできそうなビーチですね。
ホテルのビーチなので、快適度は抜群です。ビーチパラソルはあるし、椅子もあります。
部屋で着替えてビーチに行き、泳いで楽しんだ後は、野外にあるシャワーで軽くシャワーを浴びて、ホテルの部屋に戻ってシャワーと着替えをすることができます。
石垣シーサイドホテルは良かったですよ。→石垣シーサイドホテル良かったよ!周辺の食事など(石垣シーサイドホテルまとめ)
A石垣島でシュノーケリングを楽しもう
■離島の海は別格に綺麗!と聞いていたため、石垣なら、どのビーチでも水中の透明度が抜群でシュノーケルを楽しめるのかと思い込んでいたのですが、実際に行ってみると、石垣島といえどシュノーケルに適したビーチと、適していないビーチ(陸地からは綺麗に見えるものの、水中の中の透明度は低く、また魚も少ないビーチ)があることがわかりました。
また、グーグルアースで見る限り「ココなら泳げそうじゃない?」と思えるビーチがあるものの、実際に行ってみると海岸まで降りる道が険しすぎたり、駐車場がなかったり・・で、なかなか難しい現実がありました。
とりあえず間違いないのは、ツアーシュノーケリングに申し込むことか、もしくは干潮時を避けて米原ビーチに行くことでしょうか。
ただ、どこのビーチでシュノーケリングする場合でも、安全第一で楽しみたいものですね。水難事故を起こすと自分だけではなく、周りの多くの人や、地元の方々にも迷惑をかけることになるようです。
さて、今回の記事も最後までありがとうございます。感謝しています。
なお、宮古島や沖縄本島のシュノーケリングスポットについては、以下の記事で。
・沖縄個人シュノーケリングお勧めポイント!私の体験談(お勧めビーチシュノーケリングスポット)
・【宮古島】穴場のプライベートビーチでシュノーケリングしたよ!おすすめビーチはココ(穴場ビーチ)
・中の島ビーチ(宮古島)個人シュノーケリングおすすめ度No1は本当だったよ(中の島ビーチまとめ)
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「石垣島でダイビングしてみたいな〜。」
バス子「石垣島のダイビング動画を見ると、そう思うわよね。」
仙人「関連記事としては、2泊3日!9月の石垣島旅行記!予算も(石垣島旅行まとめ)や、石垣島の米原ビーチでシュノーケリングしてきたよ(石垣島1のシュノーケリングスポット)もお勧めじゃよ。」
〜石垣・沖縄〜
→石垣島の穴場プライベートビーチでシュノーケリングしてきたよ(石垣島のプライベートビーチ)
→竹富島のコンドイビーチでシュノーケルしてきたよ(竹富島の人気ビーチのシュノーケリング)
→石垣シーサイドホテル良かったよ!周辺の食事など(石垣シーサイドホテルまとめ)
→竹富島観光お勧め写真スポット!ビーチ編(竹富島観光まとめ)
→石垣島のパワースポット!川平湾の観光日記(川平湾観光まとめ)
→石垣島の明石食堂でそーき蕎麦と八重山そばを食べたよ(石垣の名店「明石食堂」)
→沖縄旅行の予算!2人で2泊3日編(趣味にかかるお金!沖縄旅行編)
→シュノーケリング初心者の賢い道具の選び方(趣味にかかるお金!シュノーケリング編)
関連→スマホ依存症を治す方法(スマホ依存症の治し方)
→仕事がめんどくさい時の上手なサボり方3つ(上手に仕事をサボるコツ3つ)
→自分の時間がない?自分の時間を作る私の方法(諦めの覚悟)
→なぜか人に好かれない原因7つ(コレをすると人に嫌われるよ)
→田舎に移住!失敗しないコツ3つ(田舎移住を成功させるポイント3つ)
→底辺生活から成り上がりたい!成り上がる方法(底辺から脱却する2つのコツ)
→隠れ優良企業の探し方!穴場の業界2つ(ホワイト企業率が高い業界2つ)
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★

1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)