地方公務員の給料は今後下がる理由


スポンサーリンク




スポンサーリンク

地方公務員の年収は低い!これから下がる

地方公務員の給料の今後を予想
地方公務員の将来の年収が日本の将来図です。




バス男「ほほ〜ぅ。今週のTVは、、」


バス子「ちょっとぉ、バス男さんはお勧めの仕事就活・転職のコツを読んで地方公務員に転職するために、勉強を頑張らないといけないんじゃないの?」


バス男「(ど、ドキっ!)・・良いんだよぉ。たまには生き抜きだよ。・・だけど今の僕は、この前仙人様が言ってた【地方公務員の今後の年収】の話が気になるんだよなぁ。」


バス子「なになに?仙人が言う【地方公務員の給料が下がる理由】の話?・・その話、私にも聞かせなさいよ。」


バス男「うん、あのね、仙人様が言うには・・・」






〜地方公務員の将来の給料はどうなる?〜

1.日本という国の将来図
@地方公務員の給料は将来下がる?



地方公務員の給与は今後、低くなる予想
です。

全国平均に合わせて設定されている地方公務員の給与額は、田舎に行けば行くほど相対的に高くなり非合理的だからです。

仙人全国転勤のない地方の地域限定社員の給与が高くないのと同じ理屈で、地方公務員の給与は安くなっていく予想じゃのぉ」

地方公務員になりたい人は、{今後の給与額}まえ考えないと失敗します。

これから地方公務員を目指す人の場合、生涯年収を、今の地方公務員の給与額から計算すると危険です。

今後の地方公務員の給与額の予想を詳しく見ていきましょう。


A就活では地方公務員がおすすめな理由
公務員は職業として、人気ですよね。

安定した職業を目指すとなれば、やはり公務員ということなのでしょう。
未来・将来予想の仕方・方法の中でも、公務員の安定性について述べられています。

仙人「以下の記事のとおり、国家は最強の大企業じゃよ」

就活!公務員と民間どっちがおすすめ?国家は最強の大企業です(公務員が最強の理由)

特に公務員志望の若者は、地方に多いようです。
なぜなら、地方には良い職が少ないからでしょう。

地方の職安の求人や、地方の新卒求人を見てみると・・新卒に人気な職業で倍率が高いもののが、地方の地銀や地方で展開しているそれなりの中小企業、地方のTV局や新聞局のようです。

上場企業が少ないため、地場産業の中小企業に就職するしかないのが、地方の若者の現実なのかもしれません。そもそも、就職先すら少ないのが現実なのかもしれません。

都心のほうなら、大企業の本部などが集中していますし、公務員を目指さなくても安定して給料も高い大企業などが多いのですが、地方はそうではないのですね。

地方では、地方公務員が、安定面ではなく給料面も、最も良かったりするようです。

地方で展開している地場産業の中小企業では、勤続年数が長くなっても年収は300万円代はザラのようですし、地方の地場産業の会社で年収600万円ももらえれば、それはすごいことのようです。

地方の農家や漁業関係者、林業、土木・建築関係などをやっているところは、収入は多くはないようですし・・。

そのような状況の中で、地方においては、地方公務員だけは別格なのかもしれません。



B地方公務員の将来の給料・年収
「日本人の平均年収」というのは見聞きする機会も多いのですが、実は、「平均年収」は、同じ日本国でも県ごとでバラつきがあり、都心の県では平均年収も高いのですが、
地方の田舎の県では、平均年収も下がる傾向にあるようです。

総じて、年収が低い傾向にある地方においては、地方公務員の年収は別格なのかもしれません。

普通に働いているだけで、退職前には年収は1000万円ほどになる場合もあるようですし、退職金は3000万円ほどになるようです。

地方の地場産業や、地方で展開している中小企業で、年収で1000万円も従業員に支払う会社は、ほとんどないでしょうし、退職金を3000万円も支払うことの出来る財力のある会社も、ほとんど存在しないでしょう。

ですので、地方で立派な一軒家が新築されていたら、その家の持ち主は、医者か地方公務員である場合が多い・・とも聞きます。

※医療関係の診療報酬なども、全国一律ですので、地方において、医者は相対的にお金もちになりやすいようです。


では
なぜ、地方公務員は、地方において給料が高いのでしょうか?

それは、公務員の給料は、全国平均の給料を基準に支払われているからのようです。

「優秀な人材を集める」という大義名分のもと、全国の平均給料を基準にし、公務員の給料は決まっているようです。


そして、これは全国転勤のある国家公務員だけの話ではなく・・
地方公務員の給料までも全国の平均賃金を基準にし、給料が決められているため、地方においては、地方公務員の給料は、相対的に高くなりやすいようなのです。

例えば、地方の田舎では、農業が基盤産業のため、平均的に、所得は高くない場合が多いようです。

その田舎町の平均年収は300万円代ほど・・という場合も、あるでしょう。

そんななか、夫婦が両方とも地方公務員の家庭の場合、年収は1000万円を超える場合も多くあるでしょう。その他の普通の家庭では平均年収は300万円ほどなのにです。

田舎では、みんな年収300〜400万円ほどで生活しているのに、地方公務員の家庭だけ年収1000万円を超えている・・というケースも、あるのかもしれません。

そのような状況を知っているからこそ、地方の若者は、なおさら公務員を目指すのかもしれません。地方では、公務員の倍率は数十倍が当たり前であったりも、するようです。

しかし、このような状況は、長くは続かないのかもしれません。



C日本の将来〜地方公務員の給与が下がる理由〜
■現在、地方に住んでいるのは団塊世代以降のお年寄りが多いようです。

若者は、地方に残りたくても仕事がありませんから、仕事を求めて都心に出て行くのです。

そのため地方の田舎町には、老人の年金からお金が支払われる老後施設と病院と、スーパーと、それに役所と学校しかない状況・・そんな田舎町が、現在日本にたくさん存在しているようです。

そんな田舎町ですら、地方公務員として採用されると、退職時には年収は1000万円ほどになる場合もあるそうです。
退職金は3000万円を越える場合もあるそうです。

しかし、もう20年もすると、団塊世代が死んでいき、地方に存在する田舎町から人がいなくなってしまうことも予想されます。
いよいよ、都会と地方の格差が広がっていくわけです。

20年後の日本は、人口の大部分は都会にいて、ほんの少数の人だけが地方の田舎に存在している状態になるのかもしれません。

そのような状態になったときに、当然起こりうる議論があります。
それは
都会で集めた税金を地方にまわす必要はあるのか?という議論です。

20年後の日本では、地方の田舎では納税者はほとんど存在しないかもしれません。
選挙の投票権をもった人も、少ないでしょう。

そのような状況で、都会の人が「都会で集めた税金は、都会で使うべきだ。地方に地方交付税交付金を、そんなに多くまわす必要はない!」と言いはじめたら、都会の票を頼りに選挙活動している政治家も、その都会の人たちの要望を聞かざるをえませんから、当然、国会などでも「地方交付税交付金を減らします。そして、
地方公務員の給料は、地方の平均収入を基準として決定することにします。」となる可能性は、あるのかもしれません。


仮に地方公務員の給料を、全国の平均賃金ではなく、地方の平均賃金を基準に算出し始めたら、地方公務員の給料・年収は大幅に下がることでしょう。

年収は40代でも300万円〜400万円ほどになる県も出てきそうです。

将来的に、地方公務員の給料・給与・年収は、その地方の平均賃金を参照していくことになる可能性は、ありえるのかもしれません。

おそらく、年月の経過とともに、地方の財政はどんどん厳しくなるでしょう。
地方ほど、納税者の若者は少なく、税金を使うばかりの老人は多いからです。

地方が財政的に破綻まではいかなくても、相当に苦しい状況になることが予想されます。

そうなると、国が補助するわけですが、国が地方に補助金を出す際は、なにかしらの指示をだすものです。

その中に、地方公務員の給料の改定が盛り込まれる可能性も、あるかもしれません。


現在は「日本全国、どこでも平等な行政サービスを」ということで、地方公務員の給料は、基本的には全国平均が基準になっているようですが、この状況が、いつまでもつでしょうか?

将来の私達は、人口が極端に少ない地方の田舎に対してでも「日本全国、どこでも平等な行政サービスを」などと悠長なことを言って、平均年収300万円の地方で働く地方公務員に、「全国平均を参照しないと!」と言い、年収600万円も700万円も、払い続ける政治的選択を行うでしょうか。

これから地方公務員を目指す場合は、このようなことも、心と頭のどこかで、知っておくのも、悪くないのかもしれません。


D公務員も副業を行う時代がくる?

「公務員だから安泰」の時代も永遠には続かないのかもしれませんね。

特に、地方の田舎の自治体に採用されている公務員の場合は、給与が下がっていく可能性が高いと予想しています。

少子高齢化が進む田舎の地方自治体によっては、
実質的な経済破綻が発生し、夕張市のようなことも起きるかもしれません。

日本の財政破綻はいつ?【地方自治体の破綻は起きるよ】シナリオを公開(財政破綻の可能性)

よって、公務員になる場合でも、ならない場合でも、今のうちから経済的な余裕作りを進めておきたいものですよね。

経済的な余裕を作るには、収入を増やして、資産運用でお金を増やす方法が王道です。

収入を増やす方法については以下の記事が詳しいです。

@職種別!おすすめ転職サイトと転職の仕方(ハローワーク以外)(職種別!転職サイトと転職のやり方)

A既卒やフリーターにお勧め就職サイトはコレ(既卒やフリーター専用の正社員就職サイト)

B副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)

C月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)


<writer 名無き仙人>


★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)

【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)






バス男「う〜ん。20年後の日本かぁ。20年後の日本は、外国人労働者の受け入れの状況次第で、大きく変わりそうだなぁ。」


バス子「そうね。外国人労働者を受け入れないかぎり、日本の人口はどんどん減っていく一方ですものね。」


仙人「日本は1部の都会と、その他地方のバランスが、現在はまだとれておるのじゃよ。地方の田舎にも、まだまだ団塊世代の人たちが多く住んでおるからの。問題になってくるのは、その地方に住んでおる団塊世代の人たちが死んでしまった後じゃよ。政治の票がなくなった時に、地方は捨てられるんじゃよ。」


関連日本の国家破産への対策【破綻後の東京を歩く未来予想】を公開(破綻後の日本を歩く)
年金が破綻しない理由【生活保護と本質は同じだから】豊かな老後に備える私の方法も(年金制度を考える)
事務職と営業職はどっちがおすすめ?事務は楽だが20代は営業すべき理由(スキルの話)
既卒の人生逆転?民間から公務員になる方法と厳しい現実!私の体験談(既卒から公務員まとめ)
就活を舐めてた「てきとうな私」その後の人生の結末【就活しないと、どうなる?】(ヤバいよ)





負の思い込み】を書き換える仙人術



1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?

2.人生観私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話

3.お金観私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】

4.恋愛観私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い

5.人間関係観私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・

6.仕事観私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話





★ 生活費の節約術とお金を増やす方法(月5万円/年60万円の自由なお金を作る方法)

★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)

★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)


仕事仙術

恋愛・婚活仙術

その他