

スポンサーリンク
2週間のリゾートバイトで稼げた金額と貯金額とは?
■1週間、1カ月のリゾートバイトでいくら稼げる?実体験から月収や貯金額を試算
リゾートバイトで稼げる金額や貯金額を経験談から資産します。
バス男「2週間のリゾートバイトに行ったら、いくら稼げるのかな?」
バス子「私は1カ月のリゾバに行く予定だけど、いくら稼げて、いくら貯金できるか気になるわね。」
バス男「仙人様は2週間のリゾートバイトでいくら稼いだのかな?」
バス子「仙人の【1週間、1カ月のリゾートバイトでいくら稼げる?】の話、私にも聞かせて。」
〜リゾバっていくら稼げるの?〜
1.1週間〜1か月で稼げるバイト代は?リゾートバイト編
@2週間の短期住み込みリゾートバイトで稼いだ金額
無料の寮が完備されているため、稼いだ額を貯金にまわせるリゾートバイト。
私は2週間の短期住み込みリゾートバイトをしましたが、それでも生活費がかからないので、結構、お金が貯まりました。
・春休み2週間の住み込み短期リゾートバイト【遊園地で働いたよ】寮には幽霊!仕事で大失敗!でも良い思い出
1週間、1カ月のリゾバでいくら稼げる?実体験を元に月収や貯金額を試算してみます。
@リゾートバイトの平均時給で計算
同じリゾートバイトでも、時期や場所、職種で時給が異なります。
沖縄や北海道は、リゾート地として人気ですが、時給が低い特徴があります。
また、リゾート地の繁盛期・・例えば、夏休みや、ゴールデンウイークなどは時給が高くなる傾向があります。
時給が高い職種については、以下の記事が詳しいです。
・稼げる高収入のリゾートバイトは仲居だけじゃない!圧倒的に高時給で楽しいよ(稼げる仕事は?)
リゾートバイトの平均時給を1000円とし、今回は1000円で試算してみます。
※リゾバ派遣会社の公式サイトで求人検索して調べると平均時給1000円程であることがわかる。
まず、1週間のリゾートバイトをした場合です。
1日の労働時間は8時間と決まっています。
8時間以上、働いた場合は残業となり、割増賃金になります。
時給1000円で1日8時間働いた場合、日給は8000円です。
8000円の日給を7日間なので、1週間で56000円の収入となります。
残業があれば、残業代も貰えるので、もっと収入は増えることになります。
1週間のリゾバで稼げる額→時給1000円なら56000円。プラス残業代。
もし2週間のリゾートバイトをした場合。
14日のうち2日間、休日があったら、出勤日数は12日間なので、日給8000円だとしたら96000円の収入です。
記憶が不確かですが、私も2週間のリゾバで、このくらいを稼いだように思います。
たった2週間の住み込みバイトで10万円程の金額を稼げるリゾートバイトは魅力的ですね。
仙人「寮が完備で、食事もつくから生活費がかからず、お金が手元に残りやすいのぉ」
2週間のリゾバで稼げる額→時給1000円で12日勤務なら96000円。プラス残業代。
例えば、大学生など学生の場合、夏休みの1週間や2週間をリゾバに使えば、5万円〜10万円ほどのバイト代が稼げることになりますね。
・大学生の夏休みはリゾートバイトで沖縄に無料で行くのがおすすめな理由3つ(沖縄リゾバの魅力)
では、1カ月、リゾートバイトをする場合は、どうでしょうか。
時給1000円で1日8時間働いた場合、日給は8000円です。
1か月(31日)のうち、休日が4日だとします。
出勤日数は27日間なので、月収は216000円になります。
普通のアルバイトなら、ここから、家賃や水道光熱費が引かれ・・となるのですが、リゾートバイトなら、寮費が無料なので、ほとんど貯金にまわせます。
時給が高い職種で働いたり、残業を多くすれば、2カ月で50万円以上を貯金することも出来るかもしれませんね。
一カ月のリゾートバイトで稼げる月収→時給1000円で月4日休みの場合、216000円。プラス残業代。
もし、2カ月、同じペースで働くなら、2カ月で432000円を稼ぐことになります。
半年間、同じペースで働けば、1296000円を稼ぐことになります。
家賃や水道光熱費の支払いがなく、食事もつく場合が多いので、食費が浮いて、半年間で、100万円以上を貯められる場合もありそうですね。
リゾートバイトは時給が高く、生活費がかからないので、貯金が貯まりやすいメリットがある。
{寮や食事を提供される}ではなく、家賃や水道光熱費、食事を、給料として現金で支給されるならば、リゾートバイトの月収は、実質、30万円近くあり、時給は1000円ではなく1400円程度と、考えることができるかもしれませんね。
仙人「寮費を「家賃補助」として給与に加算して貰えるなら、リゾバの給与や時給は、もっと高くなるわけじゃよ」
・時給の高め方【仕事と作業の違い、知ってる?】高度な作業しても時給は3000円で頭打ち!時給1万円以上稼ぐには
例えば、会社員の給料の月収が30万円だった場合。
「多いな!」と感じますが、30万円から税金が差し引かれ、そこから家賃を支払い、水道光熱費を支払って、食事代を払って・・とすると、20万円も手元に残りません。
重要なのは手元に残せる収入であり、そのため、月収30万円の会社員よりも、実質賃金は高いのが、リゾートバイトなのかもしれませんね。
・手取り年収を増やす方法!年収300万円を年収800万円に上げるには?(4つの選択肢)
※会社員でボーナス(賞与)が多くでる場合は別。
家賃や水道光熱費、食事代のことを考えると、リゾートバイトの実質賃金(本当の時給や月収)は高い。
日本は累進課税なので給料額が増えると税金も増える。
よって、家賃分/水道光熱費分/食費分を給料として貰うよりも、寮を無料で提供される方が、税金的にはお得。(手取り収入は多くなりやすい)
地元で1人暮らしをして、近くのスーパーやコンビニでアルバイトをするよりも、リゾバで働いた方が、貯金は貯まることになりそうですね。
・給料が高い年収が多い仕事の探し方!正社員編(月20万円の事務職の方が月30万円の営業職より給料が高いカラクリ)
A1週間1カ月のリゾートバイトでいくら稼げる?まとめ
リゾートバイトの魅力は、収入や月収が多いこと以外にも「出会いが多い」がありますよね。
お金の面で考えても、「結婚するか?しないか?」は生涯年収を大きく左右するので、恋愛や出会いは、お金の面でも超重要な話となります。
世帯年収が全て、ですものね。
・共働きの世帯年収と生涯賃金!専業主婦世帯と比較(生涯年収には、3パターンある)
リゾバの出会いについては、以下の記事が詳しいです。
・リゾートバイトの選び方!恋愛や出会い目的なら遊園地がおすすめ!私の経験談(リゾバの出会い)
なお、リゾートバイトは、派遣会社に登録して行うことになりますが、派遣会社によって、同じ仕事でも時給が違うし、紹介されている求人も違うので、複数の派遣会社をチェックすると失敗が減ります。
大手リゾバ派遣会社は4社あり、以下の記事が詳しいです。
・リゾートバイトおすすめ会社比較一覧!口コミや評判の真相(リゾバを探すには?)
さて、リゾートバイトよりも稼げる可能性がある投資や副業については、以下の記事が詳しいです。
・副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)
・月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)
・大学生の金儲け!学生でも稼げるおすすめ副業一覧(大学生が金持ちになるには?)
また、「リゾートバイトもしたいけど、就活が気になる」や「リゾバもいいが、正社員も気になる」という場合には、以下の記事が人気です。
・新卒編!おすすめ就活サイト比較一覧!内定が決まらない人、必見です(就活サイト比較)
・既卒やフリーターにお勧め就職サイトはコレ(既卒やフリーター専用の正社員就職サイト)
・職種別!おすすめ転職サイトと転職の仕方(ハローワーク以外)(職種別!お勧め転職サイトと転職のやり方)
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「僕は2週間のリゾバで10万円くらいを、さくっと稼ぎたいな〜。バス美ちゃんのお店に行くと、すぐにお金がなくなるんだもん。」
バス子「バス美ちゃんのお店に行くのを辞めたら?」
仙人「関連記事としては、初めてのリゾートバイト!私の大変だった裏話。実際どうなの?辞めたい!編(リゾバの裏話)もお勧めじゃよ。」
<リゾートバイト関連>
・リゾートバイトはきついし最悪?だが高時給以外におすすめな理由3つ(リゾバの魅力3つ)
・リゾートバイト私の感想!気になる出会いや時給の実態は?稼げる?(リゾバの実態)
・リゾートバイトの寮の実態!汚い?綺麗?相部屋はストレス?私の体験談(リゾバの寮って?)
・初めてのリゾートバイト!私の大変だった裏話。実際どうなの?辞めたい!編(リゾバの裏話)
・初めてのリゾートバイトで不安!実際の体験談から流れや注意点を解説(リゾバの流れ)
関連→穴場の高額バイトお勧め7つ!知らなきゃ損するよ(穴場のアルバイトや副業をご紹介)
→初めてのリゾートバイトで不安!実際の体験談から流れや注意点を解説(リゾバの流れ)
→バイト探しで失敗しないコツ!時給で選ぶな(時給の高さでバイトを選ぶと失敗する理由)
→飲食店のキッチンのバイトはきつい?体験談(飲食店のホールとキッチン両方やってみた体験談)
→スマホで月4万円を安全に稼ぐ方法5つ(スマホでの稼ぎ方)
→サイドビジネス種類一覧!稼げるおすすめ副業はコレ(サイドビジネス一覧)
→20代前半でやるべきこと4つ(これから30歳までに貴方の人生で起きる変化とは?)
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★

1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)