

スポンサーリンク
潜在意識クリアリング(浄化)の方法&効果
■潜在意識をクリアリングしたい人へ
潜在意識のクリーニング方法5つ。
バス男「潜在意識のクリーニング方法、ホ・オポノポノ以外にも、あるのかな?」
バス子「潜在意識のクリアリングのやり方と言えば、ホ・オポノポノね」
バス男「仙人様に、聞いてみる?」
バス子「仙人の『潜在意識のクリーニングやり方5つ』かぁ・・」
〜潜在意識のクリアリング方法5つ〜
1.潜在意識をクリーニングしたい人へ
@潜在意識の書き換え方法
潜在意識のクリーニング方法を5つ、ご紹介します。
「なぜ、潜在意識のクリアリングが大切か?」効果も解説。
潜在意識を、味方につけたい人へ。
潜在意識を、書き換えたい人へ。
こんにちは。名無き仙人です。
今回は、書籍『ハワイに伝わる癒しの秘法 みんなが幸せになるホ・オポノポノ』も、参考にしながら・・
潜在意識のクリーニング方法を解説。
記事は、以下の構成です。
@潜在意識をクリーニングする効果
A潜在意識のクリーニング方法5つ
まずは、『@潜在意識をクリーニングする効果』から。
A潜在意識をクリーニングする効果
意識には、2種類あります。
@意識(顕在意識)
A無意識(潜在意識)
自覚が伴い、コントロールできる意識が『@顕在意識』ですが、意識全体のうち、5%しか、ありません。
95%は、『A潜在意識』です。
そのため、私達の考えや、行動の、95%は、無意識(潜在意識)で、行われています。
時間に換算すると、1日のうち、顕在意識で考えて動けるのは1時間程度しかなく・・
それ以外の時間は、無意識(潜在意識)で、自動的に考えて、自動的に行動することになっています。
だから「人間は習慣の生き物」と言われていたりするし・・
今、こうしてスマホで閲覧しているのも、習慣で行われている行為のハズです。
強い意志をもって、「おい、自分、しっかりしろ。しっかり意識を保つんだ。名無き仙人の記事を、読むぞ」などと、意識を使い、意識的に、記事を読んでいませんよね?
なんとなく、スマホを見てしまう習慣の延長で、なんとなく、見ることになっていますよね?
そう、私達の思考や行動の95%は、無意識(潜在意識)で、行われ続けている自動思考そして自動行動なわけですが・・
だからこそ。
潜在意識にある情報に、私達の考えや、行動は、強い影響を受けています。
例えば、「人生とは、つらいもの」というイメージ・・観念が、潜在意識にある場合。
本人には、人生のつらい側面が強調されて目に入ってくるし、『人生とは、つらい』を前提に、考えて、行動することになり・・
ポジティブだとしても「つらいけど、頑張ろう」などと、考え行動することになるし。
ネガティブだと「はぁ、つらい。やっぱり、人生って、つらいな。どうせ、良いことないよ」などと、考え行動することになります。
これ、そもそも・・
「人生とは、つらいもの」というイメージ・・観念が原因で。
※観念→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
もし仮に。
「人生とは、楽しいもの」という人生観・・観念をもっているならば。
まったく違ったように、人生が感じられるし・・
「さぁ〜て、楽しもう」などと、考え行動することになります。
伴い、自然と、考え方も行動も積極的になります。
これは、本人の性格の問題というより、潜在意識にある観念の問題です。
心理学によっても、物事の認識の仕方によって、考え方や行動に変化が起きることが判明しています。まあ、当然ですが。
つまり。
潜在意識に、ネガティブなイメージ(観念)や、ネガティブな記憶、ネガティブな情報などがあると・・
無意識のうちに、自分の思考や行動までもが、ネガティブになってしまうわけです。
で、本人には、「潜在意識がネガティブだから、今の、上手くいかない考え方や行動になっている」と、自覚が伴いわないので・・
「なんで、私の人生、うまくいかないんだろう?」と、悩むことになります。
なんで?って、潜在意識の状態が、悪いからです。
思い出してください。
私達の思考や行動の95%は、無意識(潜在意識)で、行われているんです。
だから、潜在意識に、ネガティブがたくさんあったら、当然、思考や行動も、悪影響を受けますよね?
そのため、スピリチャルを中心に「潜在意識をクリアリング(浄化)しよう」などと、言われているわけです。
つまり、潜在意識をクリーニングする効果とは・・
潜在意識にあるネガティブな観念や、情報などが減ることにより、思考と行動の95%が、改善される効果なわけです。
というわけで、本題。
B潜在意識をクリアリングする方法
潜在意識をクリーニングする方法は、5つ。
@ホ・オポノポノ
Aスプラリミナル効果
B幸せを願う
C海外旅行
D思い込み客観視
1.ホ・オポノポノ
ホ・オポノポノとは、ハワイの伝統ヒーリングであり・・
「ありがとう。ごめんなさい。許してください。愛しています」
4つの言葉を呟くだけで、潜在意識がクリーニングされる!と、されているスピリチャルでは、人気のヒーリングです。
「ありがとう。ごめんなさい。許してください。愛しています」を、言うだけで良いので、簡単。
ただし、「なぜ、それで、潜在意識がクリーニングされるのか?」仕組みについては、明確な回答がなく・・
結果による体感重視となるため、理屈が好きな理系の人には、あまり向いていなくて、スピリチャルが好きな人に、特におすすめです。
さあ、とりあえず、理屈ぬきに、体感するため、一緒に、言ってみましょう。
さあ、いきますよ?
「ありがとう。ごめんなさい。許してください。愛しています」
どう、感じましたか?
4つの言葉がもつ、言霊の力が、なんとなく感じられますでしょうか?
言葉とは、まさに、そのまま、振動・・波動ですが。
この4つの言葉は、過去、何千年と、私達、日本人を癒してきた、特別な波動の言葉です。
2.スプラリミナル効果(心理学)
次に、スプラリミナル効果とは、意識はしていないけど、無意識(潜在意識)に届く情報が、思考や行動に影響を与える効果のこと。
例えば、「今日の夜、何を食べようかな?」と思った時に、ふっと、餃子の映像が浮かんできて「そうだ。餃子食べよう」と思った場合。
実は、本人は、意識的には、もう忘れているけど・・
昨日、TVで、餃子特集を見ていて、TVCMでも、餃子のCMを、何度も目にしたから・・
無意識(潜在意識)には、餃子の情報が残っていて。
餃子の情報が、浮かび上がってきていたわけですね。
つまり。
私達が日頃、何気なく、目にしている情報は、意識的には、すぐ、忘れ去られるけど・・
無意識(潜在意識)には残っていて。
潜在意識にある情報が、私達の考えや行動に、実は、強い影響を、与えているわけです。
で、重要なのは、ここから。
人間には、生存確率を高めるために、「ネガティブなことほど記憶に残る」ネガティブバイアスが備わっています。
そのため。
YouTubeや、TikTokなどで、「勝手に流れてくるから」ということで、何気なく、怖い映像とか、喧嘩の映像とか、不幸ニュースなどを見ていると・・
それら、ネガティブな映像や情報は、潜在意識に残ってしまい・・
私達の気分や感情、思考や行動に、悪影響を及ぼしてしまうんですね。
例えば、「なんか、イライラする」という場合。
原因は、実は、昨日の夜、何気なく、寝る前にスマホで見た、ネガティブな映像・情報だったりするわけです。
で、人間のネガティブバイアスには「ネガティブな情報ほど、つい見てしまう」も含まれているため。
ドライブレコーダーの、危険運転とか、事故映像なども含め・・
ネガティブな情報の方が、TVなら視聴率、動画なら視聴回数を稼ぎやすいんですね。
つい、本能的な無意識のままに、見てしまうからです。
だから、夕方のTVニュースでは、事件などネガティブニュースばかり報道され、さらには!
別に流す必要ないのに、ドライブレコーダーの『煽り運転の映像』とか『交通事故の瞬間の映像』とかまで、流したりするわけです。
視聴率が、とれるから。
つまり、メディア側は、私達の潜在意識への悪影響なんて、考えてくれていなくて。
ひたすら、視聴率・視聴回数のために、今後も、ネガティブな情報ばかり、流し続けるわけで・・
そのため、ぼ〜っと、流れてくる情報を見ていたら、どんどん、潜在意識にネガティブ情報が溜まっていきます。
食事では「何を体に入れるか?」を気にしているのに・・
情報に関しては、取り入れるものを気にしていない人が多いので要注意です。
潜在意識をクリーニングするためには、ネガティブな情報は、見ないようにすること。
特にスマホのショート動画は、レコメンド機能により、ネガティブ動画を見始めると、ネガティブ動画ばかり流れ始めて、危険です。
にもかかわらず、ネガティブバイアスにより、私達は、本能的に、つい、ネガティブ動画だけど、見てしまうから、やっかい。
ドライブレコーダーの事故映像、煽り運転の映像・・
事件や事故の映像、ニュース・・
喧嘩や、争いや、戦争の映像やニュース・・
見ている時は、刺激が強いから、つい見てしまうわけですが・・
その代償は、今後の人生にて、支払うことになります。
こう、言ってみてください。
「ネガティブ情報を、見るのは、やめよう」
3.幸せを願う
動画にあるとおり・・
潜在意識には、主語を理解しない特徴があります。
ゆえに、ムカつく相手に対して「不幸になれ」と、強い感情と、ともに何度も願う場合。
自分の潜在意識に、主語が抜け落ちた状態で「不幸になれ」が刻まれてしまいます。
すると、つい、無意識のうちに、自分が、不幸になっていく考え方や、行動を、とってしまうことになりがち。
だからなんですね。
プロゴルファーのタイガーウッズ選手は、対戦相手がパターを打つ瞬間に「入れ」と念じるそうです。
普通に考えると、対戦相手のパターは、外れた方がいいので「入るな」と、願ってしまいがちですよね。
でも、前述のとおり、「入るな」と念じれば、自分の潜在意識に「入るな」が刷り込まれてしまい・・
自分がパターを打つ時に、つい、無意識のうちに、手元が微妙に狂って、自分のパターが、入らなくなる・・
だから、タイガーは、対戦相手がパターを打つ時に「入れ」と、念じるわけです。
これ、パターに限らず、人生においても同様。
他人に対して「不幸になれ」と願いながら生きていると、自分が不幸になってしまいがちだし・・
他人に対して「幸せになれ」と願いながら生きていると。
自分の無意識に「幸せになれ」が刻まれていき、つい、無意識のうちに、幸せに繋がる思考そして行動をとってしまうようになり、自分が幸せになります。
この2択。
貴方は今、どちらですか?
「不幸になれ」と、他人の不幸を願いながら生きるのか?
それとも。
「幸せになれ」と、他人の幸せを願いながら生きるのか?
この2択、普段は、無意識のうちに、自動的に行われているハズですが・・
「不幸になれ」から「幸せになれ」に変わると、人生、激変します。
普通は、どちらかの人生しか経験しないから、わからないだけで、影響、めちゃくちゃ大きいです。
私は、ありがたいことに、お蔭様で。
潜在意識(観念)を書き換える方法【転生仙術】に取り組むなかで・・
「不幸になれ」から「幸せになれ」に変わっていくことをさせて頂けて。
今振り返ると。
他人に対して「不幸になれ」と、思いながら生きていた当時は、「まさに、生き地獄の人生だったんだな」と、今にして感じます。
地獄の中で、地獄しか知らずに生きていると、「今、自分は、生き地獄を生きている」と、自覚が伴わないわけですね。
というわけで。
潜在意識をクリーニングするには、生き方を変えること。
他人に対して「幸せになれ」と願いながら、生きる生き方に、変えることであり・・
この話については、こちらの動画が詳しいです。
4.海外旅行に行く
ここからは、「生きづらい思い込み」に、気がついていく話です。
例えば「自分は、こう生きなきゃ、いけない」という思い込みがあって。
思い込みを元に、思い込み通りに、今現在の生き方をしていたりするわけですが・・
その「自分は、こう生きなきゃ、いけない」は、思い込みです。
でも、思い込みとは、自分でも気がついていないから、思い込み。
そういう思い込みをもっていること自体、自覚が伴わなくて。
で、思い込みに気がつく方法の1つが、「極端な比較を通して、自分の思い込みに気がつく」なんですね。
でも、職場と家の往復の、ルーティンの日常の中では、極端な比較対象との出会いがないですよね。
出会いがあっても、所詮、自分と同じ世界で生きている、平均的な日本人。
だからこそ。
海外旅行に行くと、人や文化含め、極端な比較と出会うことになり・・
「あぁ、私は、こう思い込んでいたのか」
カルチャーショックと表現されがちですが、自分の思い込みに、気がつくことも多いわけですね。
だから、世界一周の一人旅にでると、「考え方も人生観も変わった」なんて言う人も多いわけですね。
海外にある極端な比較対象と、自分とを、自然と見比べることになり・・
自分が、無意識的にもっている思い込み・・観念に、気がつくことがあるからです。
ただし。
なかなか、時間的・金銭的に、海外旅行と言っても、難しさもありますよね。
そのため・・
5.思い込みを客観視
潜在意識(観念)を書き換える方法【転生仙術】では、無意識によって、自動的に行われ続けている自動思考を、客観視するワークにより・・
自分が、無意識的にもっている思い込みに、気がついていく作業に取り組みます。
自宅で1人で出来るので、コスパは最強です。
名無き仙人の記事や動画では、「苦しむ意味はない」とか「人を嫌ってもいい」など、他では聞かない、思い込み関する、独自の話が多いわけですが・・
理由は、転生仙術のワークをとおして、私自身が、思い込みに気がついた時の話を、話ネタにしているからです。
で、小生は、平凡な日本人の1人なので・・
平凡な小生がもっている思い込みとは、平凡な多数の人達がもっている思い込みとも、重複するケースも多いため・・
特段、加工する必要もなく、そのまま、ありのまま。
転生仙術で気がついた思い込みの話を、記事ネタ・動画ネタに、しているわけですね。
というわけで。
潜在意識のクリーニングのやり方の1つは、客観視により、思い込みに気がつくワークに取り組むことです。
この話・・自動思考を客観視する方法の話は、以下の記事が詳しいです。
・【図解】自動思考に気づく方法【@チェックA止めるB改善】
また、今回の参考文献である『ハワイに伝わる癒しの秘法 みんなが幸せになるホ・オポノポノ』も、おすすめです。
<要チェック>
さて、最後まで、ありがとうございました。
感謝しています。
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「スピリチャル的だけど、潜在意識をクリーニングする効果は、大きいなぁ」
バス子「潜在意識のクリアリング(浄化)は、スピリチャルでは、特に人気ね」
仙人「ホ・オポノポノも、おすすめじゃよ」
関連→【環境を変える】自分と人生を変える方法3つ『@仕事A恋人B住まい』
→【図解】潜在意識を変える方法9つ『完全版』潜在意識が変わる時
→【完全版】バイアス種類一覧『知らないと損する重要バイアス』7つ
→【図解】潜在意識を書き換える方法【@消すA入れる】脳科学&体験談
→人生が変わるきっかけ『人生でどんな経験をしたいか?』自分に聞く
→【本能】みんなと同じがいい心理『同調圧力』気にしないコツ
→【人生難しい】人生の難易度『下げる方法3つ&上げる方法1つ』
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★

1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)