

スポンサーリンク
潜在意識の書き換え方法!潜在意識を変えたい人へ
■潜在意識の書き換え&活用
潜在意識を変える方法を一覧&図解で解説。
バス男「潜在意識の書き換え方法って、どうすれば?」
バス子「潜在意識が変わる時は、9つも、あるらしいわよ」
バス男「え!?そうなの?」
バス子「仙人が【潜在意識が変わる時】で話してたけど・・」
〜『完全版』潜在意識を変える方法〜
1.潜在意識を書き換えたい人へ
@潜在意識が変わる時9つ
潜在意識を書き換えたい人へ。
無意識(潜在意識)が変わる時9つの一覧です。
以下、1つづつ、図解していきます。
<潜在意識が変わる時【一覧>】
特徴 | 陰陽 |
@思い込みに気づく | 陰 |
A自己洗脳 | 陰 |
B習慣化 | 陰 |
Cショックな出来事 | 陽 |
D付き合う人の変化 | 陽 |
E住む場所の変化 | 陽 |
F仕事の変化 | 陽 |
G服・車の変化 | 陽 |
H表情、立ち振る舞い | 陽 |
潜在意識が変わる時は「陰(心)の変化」と、「陽(現実)の変化」に、大別されます。
まずは、「陰(心)の変化」によって、潜在意識を書き換える方法を見ていきます。
1.思い込みに気づく
「え!?私は、こう思い込んでいたの?」
無意識(潜在意識)にある思い込みに気がつくことで、潜在意識が変わることがあります。
例えば。
「人生とは、そもそも、つらいもの」
無意識的にもっている大前提の思い込みに、本当の意味で、気がついてしまい・・
大前提が崩れてしまうと。
「え?・・私の思い込みだったの?」
全てが、ガラガラガラ〜っと壊れてしまい・・
今までの『過去の意味』から、『未来のイメージ』まで、全て、変わってしまうから。
頭が混乱して「もう、何が、なんだか・・」一時的に、情緒不安定になります。
それは、例えるなら戦時中。
「お国のために!」と、命を捧げる覚悟で、戦場で戦っていた時に。
急に「もう、戦争おわり。今後は、好きに生きていいよ」と言われるようなもの。
「えっ!?」
「お国のために、戦わなければ、いけないんじゃないの!?」
「じゃあ、今までは、なんだったの?」
「今後は、どうするの?」
「もう、何が、なんだか・・」
本当の意味で・・
自覚がともなう顕在意識では、ないですよ?
自覚がともなわない、無意識にある思い込みに、本当の意味で気がつけてしまった時は、強烈に、潜在意識が書き換わります。
パラダイムシフトとも言われますが・・
無意識的にもっている大前提が崩れると。
モノの見え方から、感じられ方から、考え方から、全てが変わるため。
人生に与える影響力が、凄まじいです。
しかも。
後述する自己洗脳は、徐々に起きる変化ですが・・
「思い込みに気づく」は、一発で起きる場合もあるので、体感としての変化が、大きいです。
潜在意識(観念)を書き換える方法【転生仙術】には・・
@古い思い込みを消す
A新しい思い込みを入れる(自己洗脳)
が、あって。
私が『@古い思い込みを消す』の作業に、取り組んでいた時期。
「え!?私は、こう思い込んでいるの?」
人生で、初めて自覚がともなって。
あまりのショックで、膝から、崩れ落ちそうになるほどの衝撃と、ともに・・
「もう、なにが、なんだか・・」
情緒不安定に、なったりしていました。
信念が、大前提が、変わってしまうと、人は、一時的に、情緒不安定になるようです。
生きづらい原因となっている思い込み(観念)に、気がつけてしまった時は、まさに、潜在意識が変わる時となります。
1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→【人生観2種類】頑張るvs楽しむ【苦しみに耐える人生】が嫌になった人へ「人生観の変え方」
3.お金観→【図解】お金に「困らない人vs困る人」原因。スピリチャル潜在意識編
4.恋愛観→恋愛/婚活【同じパターンを繰り返す】原因は潜在意識!スピリチャル編
5.人間関係観→【図解】嫌いな人を消す方法【スピリチャル潜在意識編】人間関係の悩みが途切れない原因
6.仕事観→【仕事観が変わる話】どの仕事も辛い人へ。働きたくない人へ
7.世界観→世界観【怖い世界vs明るい世界】心が休まる時がない人へ(不安で緊張しがちな人へ)
8.時間観→『時間の観念』変わる話【過去も未来も妄想】今を生きる方法
9.価値観→【図解】価値観とは思い込み『優劣や善悪は妄想』価値観の正体
ちなみに。
非公開サイト【転生仙術】では、気がついているのに消えない、根深い思い込みを、消すための具体的なテクニックなども紹介しています。
2.自己洗脳
占い師にマインドコントロールされた人の事件などが、数年おきに、ニュースになったりしますが・・
ようは、洗脳というのは、可能なんですね。
洗脳を行うことができる理由は、戦時中を見れば明らかです。
「お国のために」
思い込みというのは、人為的に、作り出していくことが可能です。
で。
自分で、自ら、新しい思い込みをもつ方法が自己洗脳です。
自己洗脳をすることで、無意識(潜在意識)に、新しい思い込みを刷り込んでいくことができます。
つまり、潜在意識を変える方法の1つが、自己洗脳なわけです。
自己洗脳は、応用範囲が広いため・・
@観念を変える
A人生の目的地セット
Bセルフイメージを変える
C明るい未来を信じる
D自分軸を作る
★明るい未来★
などなど、様々なことに役立ちます。
非公開サイト【転生仙術】では、強烈な自己洗脳のやり方(テクニック)を解説しています。
3.習慣化
潜在意識にある思い込み(観念)とは、別に。
潜在意識を変える方法として「習慣を変える」があります。
無意識(潜在意識)は、習慣で形成される側面もあるため・・
@悪い習慣をやめる
A良い習慣を身につける
によって、潜在意識を変える方法があります。
ここで言う習慣には「思考習慣(考え方の癖)」そして「行動習慣」の両方が含まれます。
私達の考えや行動の95%は、潜在意識で行われていて。
無意識の思考も、行動も、観念に、強い影響を受けているわけですが・・
観念は関係なく、ただただ習慣で、行われている部分もあるため。
その部分に関しては、習慣を変えることで、潜在意識を変えていくことになります。
仙人「次は【陽(現実)の変化】じゃよ」
4.ショックな出来事
突然の失恋や、失業など、ショックな出来事で、無意識にもっていた思い込みが変わり・・
その後、人生が変わっていくことも、少なくありません。
例えば、3.11の東日本大震災。
突然の巨大地震と津波によって・・
今まで信じ込んでいた人生観や、世界観が、変わってしまい・・
潜在意識が変わったことで、生き方が変わった人も、でてきました。
そして。
潜在意識の書き換え作業に取り組むと。
スピリチャルな好転反応として、ショックな出来事が起きて、潜在意識が変わる場合も、あります。
例えば。
未来のない恋人と、別れることになったり・・
自分に合わない仕事を、失業することになったり・・
「潜在意識の導き」として、ショックな出来事が起きて。
でも、自覚がともなう顕在意識的には「このまま、この恋人と、この仕事で、なんとか、うまくいけば・・」と、淡い期待をもっているから。
「え?なんで?」
ショックなんだけど。
別れたことで。
失業したことで。
「あぁ。執着してたのは、思い込みだったのか」
目が覚めて。
その後、全体としてみると・・
長期的に見ると、その後、幸せな人生へと向かっていくことになるわけですね。
好転反応については、以下の動画が、詳しいです。
5.付き合う人の変化
無意識にあるイメージ・思い込み(観念)は、身近な人の影響を受けます。
また、【脳は他人の真似をする】ミラーニューロンの影響もあって。
付き合う人が変わると、潜在意識が変わって、自分と人生が変わることが起きえます。
そのこともあり、自己啓発や成功哲学などでは「付き合う人が大事」と、言われるわけですね。
ちなみに。
「付き合う人」とは、身近で接する時間の長い人です。
だから、家族や恋人の影響は大きくて。
次に、職場の人、そして友達。
そして、そして「普段、日常的に、ネットやTVで目にする人」の影響も大きいです。
コントロールしやすいのは、この部分なので、セルフチェックしてみよう。
ポジティブな影響をもらえる人を選び、ネガティブな影響を受ける人は、避けるのが無難です。
6.住む場所の変化
場所・場所によって「どんな人達が住んでいるか?」が、変わるため。
住む場所が変わると、身近で接する人が、変わるんですね。
例えば、国単位で言うと、日本で住むのと、ブラジルで住むのでは、身近で接する人・視界に入ってくる人が、変わりますよね。
ご近所付き合いはなくても、近くのコンビニですれ違う人なども含めて・・
住む場所で、「接することになる人が変わる」から、住む場所も、潜在意識に影響を与えることになります。
例えば。
荒い運転をする人が多い場所に住むのと、譲り合い精神がある人が多い場所で住むのでは、無意識のうちにもつ「この世界は、どういう場所か?」世界観が変わってしまいます。
★世界観★→世界観【怖い世界vs明るい世界】心が休まる時がない人へ(不安で緊張しがちな人へ)
ちなみに、都道府県別の「交通事故発生率」のデータによると。
県によって、交通事故発生率は、違いがあって・・
統計がないだけで、実際には、もっと狭い区域単位でも「交通事故発生率」は、違いがあるはずです。
「「どこに住むか?」で、一族の繁栄・衰退が決まる」
住む場所は、重要です。
で、考えるべき1番のポイントは「駅から近いか?」や「築年数」などではなく、人です。
関連記事は、以下です。
・【環境を変える】自分と人生を変える方法3つ『@仕事A恋人B住まい』
7.仕事の変化
仕事が変わると、付き合う人が変わるので、転職は、潜在意識が変わる時に、なりえます。
ただし。
転職しただけでは、たいして、変わらないことも多いので、再現性は低いです。
「地方に移住して転職」とか「海外に移住して転職」など。
住む場所も含めて、環境がガラっと変わるほど、潜在意識が変わる可能性が高くなります。
8.服・車の変化
服や車や髪型や家などは、セルフイメージに影響を与えています。
だから、それらが変わると、セルフイメージが変わることがありえる・・
潜在意識が変わることも起きうるわけですね。
思いっきり外見を変えて、イメチェンしたことで、
無意識(潜在意識)にあるセルフイメージが変わり、その後、人生が変わった・・という人もいますよね。
例えば、普段、地味な色ばかり来ている人は、黄色のTシャツを着るように変えるだけでも、無意識にあるセルフイメージ「私って、こういう人だよね」に、若干の影響がでたりします。
9.表情・立ち振る舞い
表情や立ち振る舞いも、セルフイメージに影響があるため。
表情や立ち振る舞いを変えると、潜在意識が変わる場合もあります。
笑顔そして、背筋を伸ばして歩き、はきはきと挨拶をする・・それだけでも、セルフイメージに変化が起きたりします。
Aまとめ
潜在意識を変える方法は、いろいろあるのですが、重要なのは再現性。
誰が、いつ、やっても、高確率で潜在意識が変わる方法・・
再現性がある方法が、望ましいですよね。
で。
実践レベルで、再現性を考えた場合。
「付き合う人を変える」とか「仕事を変える」などは、現実問題、難しいんですね。
友達と縁を切って、友達を入れ替えるわけにもいかないし。
新しい恋人も、簡単には、できないし。
生活あるから、転職も、簡単には、できないし。
しかも。
友達入れ替えて、付き合う人を変えたから!っと言っても。
確実に、潜在意識が、変わるわけでもない・・
結局。
同じような友達が1人増えて、今までと同じ傾向の恋人と付き合って、前職と似た職場に転職して・・だと、潜在意識も、変わらないです。
だから。
机上の理論ではなく。
実践レベルで、再現性がある潜在意識を変える方法となると・・
主に、「陰(心)の変化」によって、潜在意識を書き換える方法に、辿り着くわけですね。
だから、私も、いろいろ調べて試して・・でも、最後は結局、転生仙術に取り組むことになったわけです。
「陰(心)の変化」は、自宅で、1人で、行えますものね。
で、陰陽は連動しているため・・
心と現実は連動しているため。
陰(心)が変わると、現実も、変わり始めます。
ただし。
仙人道では、陰陽のバランスを重視します。
「陰(心)の変化」と、「陽(現実)の変化」の、両方が大事なので・・
例えば「どこに住むか?」とか「表情・立ち振る舞い」などは、意識しておく必要があります。
さて、最後まで、ありがとうございました。
感謝しています。
★合わせて読みたい★
・【図解】潜在意識の特徴12個『完全版』潜在意識の活用&書き換え
・【完全版】バイアス種類一覧『知らないと損する重要バイアス』7つ
・【図解】潜在意識を書き換える方法【@消すA入れる】脳科学&体験談
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「潜在意識を変える方法は、9つも、あるのか」
バス子「他にもあるけど、知っておくべき【潜在意識が変わる時】として!の紹介ね」
仙人「潜在意識の書き換え方法を調べている時点で、あと、もう少しじゃよ」
関連→人生が変わるきっかけ『人生でどんな経験をしたいか?』自分に聞く
→【実話】人生絶望「誰も助けてくれない」私に起きたスピリチャルな奇跡
→【実話】人生をリセットする方法【ダメな人生になった原因】を消す
→【図解】目覚める方法【メタ認知能力の高め方】スピリチャル編
→【図解】潜在意識を書き換える方法【@消すA入れる】脳科学&体験談
→【本能】みんなと同じがいい心理『同調圧力』気にしないコツ
→【今すぐ解決】不安ストレス解消ワーク
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★

1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)