スポンサーリンク
失敗が怖い?慎重な性格を克服した方法
■生き方や性格が前向きになる考え方
慎重な性格は長所であり短所でもある。実験的に行ってみよう。
バス子「私って恋愛に対しても、仕事においても、慎重すぎるのかなぁ。」
バス男「バス子ちゃ〜ん。慎重なのは良いことだよ。僕なんて、すぐ告白して、すぐ振られちゃう人生を生きてきたよ。」
バス子「バス男さんみたいな人が羨ましいな。仙人に【失敗が怖い?慎重な性格を克服した方法】を聞きに行ってみようかなぁ。」
バス男「仙人様の【毎日、楽しい実験をしよう】の話かー。」
〜実験的に行ってみると楽しいよ!〜
1.人生は楽しい実験だ!
@慎重になりすぎる理由と対処方法とは?
「まさか、自分がサーフィンをするなんて・・」
アマゾンで買った激安ウエットスーツは無地のため、ショッカーみたいになってる私は、
次から次へと押し寄せてくる波に向かって海の中を歩きながら1人で苦笑いしていました。
だって、まさか自分が、サーフィンをするなんて思っていなかったから。(しかもこの歳にもなって笑)
サーフィンしてる・・といっても、ボードの上に1回も立てていないのですが・・サーフィンしてる自分が、 セルフイメージと違いすぎるせいか、滑稽におもえて、1人で苦笑いしていました。
元々、お姉さん鑑賞・・否、釣りを趣味にしており、ゴルフを始めた時には、まだ、そこまで自分のキャラと違和感がなかったのですが、サーフィンって・・。
・釣りが好き!1ヶ月の趣味代金(趣味にかかるお金!釣り編)
・お金のかからない趣味はゴルフ(趣味にかかるお金!ゴルフ編)
でも、サーフィン、やってみると超〜面白いよ。
海の中にバシャーンと入って、波に揉まれて遊んで、たまにボディーボードみたいな感じで波に乗れたりして・・超気持ちいい。
波乗りに疲れた後は、ビーチをベットにして砂浜の上にゴロンと寝転がり、波の音を子守歌にして、お昼寝。
釣りや、ゴルフと違って、自然が、本当に近いんだ。
本当、子供の頃以来じゃないかな。こんなに大自然の中に溶け込んだのは。
「サーフィン、やってみて良かった!やっぱり人生は実験だ!」
私達は大人になると、好奇心が薄れ、新しいチャレンジをしなくなり、ルーティーン{家→会社→家→会社・・}をするだけの日々になりがちですよね。
私も、「もう、こんな歳だし。今更、頑張ったって、良いことないし。」ということで、マンネリで楽しみのない毎日を送っていました。
それなのに、いい歳してサーフィンに取り組めたのは「やっぱり人生は実験だ!」と思うようになったからです。
仙人「失敗が怖い慎重な性格の人は、人生で実験しながら生きると、生き方や性格が前向きになるのぉ」
A新しいことにチャレンジできない理由
歳をとるにつれ、失敗するのが恐くなっていきますよね。
例えば20代前半の頃は、恋人に振られて失恋しても「次の恋愛に、この失恋経験を生かそう」と思えますが。
30代になってくると「今度の恋で失敗すると、次は、もう、ないかもしれない。失敗は許されない。」 と感じてしまうものです。
・30代の恋愛結婚は難しい理由と対策【高望みするな!プライド捨てろ!同世代は狙うな】
すると、どうなるでしょうか。
当然、恋に対して慎重になりますよね。失敗できないからです。
人は「失敗は許されない/失敗できない」と思うと慎重になる。
20代前半の頃は、「失敗できない!確実に結婚までもっていかないと!」などとは思わないため、 積極的に恋愛できるし、付き合うことも出来そうです。
人は「失敗しても大丈夫」と思えると、積極的にチャレンジできるようになる。
これは、転職も同様ですよね。
20代前半の頃は、転職に失敗しても、なんとかなりそうな気がして、転職にチャレンジしやすいですよね。
一方、30歳を過ぎると「この転職に失敗すると、次の就職は、もうヤバいかもしれない。」と感じられてきて、 転職にもチャレンジしにくくなるようです。
・替えがきかない希少な人材になる方法3つ【転職できる人の条件】年収500~600万円の仕事はすぐ見つかるよ
恋も仕事も「失敗しても大丈夫」と思えるなら行動的になれ、「失敗できない!」と思うなら行動が慎重になりすぎる。
そしてこれらは、恋や、仕事に限った話ではなく、人生全般において、そのようです。
例えば、普段行かない、新しい飲食店に行く場合、「行ってみたら美味しくなかった。しかも値段が高い」などと失敗するリスクがありますよね。
この時、「失敗したくないな〜。今更、新規で店を開拓したってね。」という気持ちが強いと、馴染みの店に行くことになるでしょう。
人は、失敗できない!失敗したくない!と思うと、チャレンジや積極的な行動が、とれなくなる。
すると、その結果、どうでしょう。
「失敗したくないな〜。今更、新しいことしても」で生きていけば、仕事もマンネリ、休日の過ごし方もマンネリ、 食べるモノもマンネリ、付き合う人もマンネリ・・
で、さらに10年、20年という長期スパンでみると、 新しいことをしないから「出来ることが少ない人。知っていることが少ない人。様々な経験に乏しい人。知っている人が少ない人。」となりますよね。
失敗を恐れて新しいことをしないと・・ 「出来ることが少ない人。知っていることが少ない人。様々な経験に乏しい人。知っている人が少ない人。」になっていく。
つまり、「失敗したくないな〜。今更、新しいことしても」で生きると、今は良くても、10年後20年後の自分が、苦労することになるわけです。
人生が、年々、先細りしていくのは辛いものがありますよね。
新しいことをしないと、今は良くても、将来の自分が困ることになる。
「じゃあ、どうすれば新しいことにチャレンジできるようになるの?」というと、 それは【実験】をすることかもしれません。
最初からガチな感じてやると「失敗したくない!成功させたい」と思ってしまいがちですよね。
すると、成功させる自信もないし、失敗する可能性も捨てきれないから、結局「やらない」という選択をすることになります。
新しいことはやらない・・そおやって私達は{つまらない大人}になっていくのでしょうか。
でも、実験をするつもりで、気楽に、とりあえずやってみるならば、出来ることはぐぅ〜と広がることになりますね。
例えば、引っ越しだって、沖縄移住だって、最初からガチな感じてやると「失敗したくない!成功させたい」と思ってしまいますよね。
すると、なかなか行動に移せないでしょう。
でも、「とりあえず引っ越して、3か月様子を見て、良さそうなら住み続ければ良いし、駄目なら戻ろう。 だから今の家の解約も3か月様子を見てからにしよう。これも実験だ。人生は実験だ!」と思えば、気持ちが楽になり「ちょっとやってみようか?」と思えますよね。
・沖縄本島/宮古島/石垣島!初めて行くなら沖縄本島がおすすめ【経験談】
他にも例えば、新しく副業(ネット副業や投資)に取り組む場合、最初からガチな感じてやると「失敗したくない!成功させたい」と思ってしまいがちです。
そうなれば、結局、やらないでしょう。やったこともないのに、やる前から成功する自信をもつのは不可能だからです。
でも、「とりあえず3か月やってみて、それから考えよう。良さそうだったり、楽しかったり、儲かれば続けるし、 時間的に厳しかったり、面白くなかったり、儲かりそうにないなら、辞めればいいだけだし。これも実験だ。人生は実験だ!」
と考えるならば、チャレンジ出来そうですね。
・副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)
仙人「慎重すぎる性格の人は「実験的にやってみよう」と考えると、生き方や性格が前向きになるからのぉ」
新しい趣味や習い事をするにしても、とりあえず実験的にやってみて、楽しければ続ければ良いし、 楽しくなければ辞めて、他のことをすれば良いわけで・・そう考えると、積極的に、新しい趣味や習い事にもチャレンジ出来そうですよね。
「すぐ辞めるなんて、辞め癖がつきそうだ」とも感じますが、楽しく夢中になれることなら、自然と続くでしょうし、我慢して続けることは続かないでしょう。
とりあえず、実験的にやってみよう。人生は実験だ!
価値観の多様化に伴い、「幸せ」の形も「生き方」も多様化し、答えがわからない時代です。
変化が速いため、親世代の答えが、アテになりません。
答えがわからない時代では、実験しながら、手探りで進んでいくのが良さそうですね。
・時代の変化が早い!対処法【正解のない時代の生き方のコツ】「生き方の期待値」考え方を仙人が解説
・人目を気にせず好きに生きていい時代の私の生き方【日本の横並び社会】崩壊後のグローバル時代の生き方とは?
さて、人生で実験をするには、お金と時間がかかることが多いです。
行ったことがない場所に行く実験である旅や旅行も、お金がかかりますし、 行ったことのない飲食店に行くと、不味くて高い料理を食べることになり、お金と時間を無駄にしたように感じられるかもしれません。
イメチェン実験するのに、普段着ない色の服を買ってみたり、キャラじゃない趣味(例えばサーフィン)をやってみるのにも、お金や時間がかかります。
でも、それらは全部、実験に伴う【必要経費】です。
実験をする費用である【必要経費】まで、目先の利益のためにケチって、自分の知っている世界の範囲内だけで過ごしていると、 今は良いでしょうが、10年後20年後の自分が、先細りした人生の中で苦労することになりそうです。
仙人「失敗するコストが安い場合は、失敗した方がメリットが多いからのぉ」
失敗コストの考え方は、以下の記事が詳しいです。
・仕事編【伸びる人/成功する人の特徴】なぜ失敗しない賢い男女は10年後「何もできない人」になる?失敗のメリット
実験をする時間や費用は【必要経費】。実験代をケチると、目先はお金が減らないものの、将来が先細りすることになる。
実験すると、フィードバックがあります。結果がついてくるわけですね。
「あそこの店はまずかった。」とか「あのラーメン屋は最高だった」とか、「ゴルフは、意外と金がかからないで面白い(お金のかからない趣味はゴルフ(趣味にかかるお金!ゴルフ編))」とか、 「サーフィンは最高」とか、「あの場所には住まない方がいい」とか、「あの場所は楽しかった」とか、いろいろと知識や経験が増えます。
出来ることも増えるし、知り合いも増えそうです。
・家賃が安い部屋の探し方(激安賃貸物件の探し方)
実験によって得られるものなんて些細なものですが、それが10年、20年と、積み重なるのと、そうでないのとでは、大きな差になりそうです。
仮に30歳から、守りに入って新しいことをせずに50歳まで20年間を生きる人と、 30歳からも小さな実験をし続けて20年間を生き50歳になった人とでは、大きな差ができる。
なにより、「毎日の生活の中で、小さな実験をしていこう。」ということで。
「今日は、いつもと違う道で家に帰ってみよう」
「今日は歩いて帰ってみよう」
「今日はタクシーで帰ってみるか」
「今日は、帰り道にある気になっていた立ち飲み屋によって帰ってみよう。微妙なら一杯だけ飲んで、すぐに出ればいいや。」
などと、小さな実験をしながら生きるようになると、生き方自体が前向きで、楽しいものになっていきます。
実験をしながら生きるメリット→気持ちが前向きになること
「お金がもったいないし。」
「時間がもったいないから」
「どうせ、今更、頑張たって」
「それ、もう、やったことあるし」
「どうせ、たいしたことないでしょ?」
とか思うことで、 わかっていることだけを、わかっている世界の中だけでする・・
自分の小さな世界を、年々、さらに小さくしていく生き方をしていると、閉塞感が増してしまい、 生きていて楽しくないし、酷い場合は、うつ病になってしまうかもしれません。
仙人「失敗を恐れず実験しながら生きると、生き方や性格が前向きになるのぉ」
実験をしない生き方のデメリット→気持ちが後ろ向きになり、生きていて楽しくなくなること
B失敗って何?
「サーフィンって、どんな感じなんだろう?ちょっと、実験的にやってみるか。」
そう思い、友達の誘いにのったのがサーフィンをしてみたキッカケです。
楽しくなければ1回で辞めようと思っていました。
実験的にやってみるだけだからです。
でも楽しかったので、また行きました。
実験的にやってみているだけであり、いつまで続けるかわからないため、 ウエットスーツはアマゾンで数千円の激安なものを買いました。
サーフボードは、まだ持っていません。友達のものを借りています。
実験にかける費用は必要経費ではありますが、なるべく節約もしながら、やってるわけです。
・社会人の趣味ランキング!お勧め趣味トップ10(楽しい人気趣味トップ10)
サーフィンを実験的にやってみたからって、別に、何も得ることがないかもしれません。
金と時間を、無駄にするだけかもしれません。
でも、とりあえず実験的にやってみよう!という姿勢が、イキイキとした、前向きで明るい自分や、性格を、作っていくのだと感じました。
仙人「サーフィンへのチャレンジは、失敗コストが低いから、実験的に行ってみるのが合理的じゃのぉ。失敗コストが低い場合は慎重になる必要はないのぉ」
・賢い人の特徴【合理的な考え方をする方法】考え方を変えたい人へ!知識/体験が大事だよ
「サーフィンなんて、どうせ金と時間の無駄でしょ。」と、やる前から頭で考えて否定する生き方をしていると、 なにより、自分自身が生きていて楽しくないですよね。そういう後ろ向きな姿勢で生きていると・・と、今回のサーフィンの件で感じました。
経験が増えるとか、知り合いが増えるとか、そんなメリットよりも、実は、「生き方や性格が前向きになり、人生が楽しくなること」 が実験をしながら生きることの1番のメリットなのかもしれませんね。
恋愛/婚活でも実験は重要です。
・恋人ができない理由【実験と思って会ってみる】頭で考えるな!動け「出会いの数を増やすコツ」
実験をしながら生きると、生き方や性格が前向きになり、人生が楽しくなってくる
ちなみに。
失敗って、曖昧なものでもありますよね。
サーフィンが続かなければ失敗でしょうか。やってみて楽しくなければ失敗でしょうか。
「サーフィン、やってみたけど楽しくなかった。」という経験が、自分の中で蓄積されるだけで、それは失敗では、ないのかもしれません。
仙人「失敗が怖いのも、慎重すぎる性格も、学校教育の洗脳じゃのぉ」
・仕事のミス/失敗から学ぶ方法【仕事で失敗し落ち込んでいる人へ】学校教育や社会の洗脳から自由になる話です
失敗ってなに?とりあえず実験的にやってみれば良いじゃん。そっちの方が楽しいよ。
毎日、ちょっとした実験をしながら、楽しく生きていけると素敵ですよね。
さて、今回の記事も最後まで目をとおして下さり、ありがとうございました。感謝しています。
〜追記〜
「失敗したら損切するまで」と損切り前提でいると、失敗も怖くなくなります。
・恋愛/人間関係/仕事【人生の損切のコツ】私の失敗の学び「サンクスコスト/まさかの坂」
・なぜ人生では損切が必要か?【すぐ辞める/諦めず続ける】私の判断基準とメリット/デメリット
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「実験的に、お姉さんには、片っ端から告白してみれば良いのか〜。」
バス子「なんか間違ってる気もするけど。」
仙人「関連記事としては、何か楽しいことないかな?楽しかった人生実験4つ(知っている範囲内のことだけをやっているとストレスが溜まる)や、人生経験値を積む方法(人生は「知識・技術・経験」が全て)がお勧めじゃよ。」
関連→暗い性格から爽やかな人になる方法(明るく元気で爽やかな自分になる方法)
→幸せな人の共通点(自分の幸せばかりを考える人生は疲れる)
→結婚後に豹変する人を結婚前に見抜く方法(デートをしても相手の素の性格はわからない)
→仕事のミス/失敗から学ぶ(ミスや失敗/受けてきた教育の真実)
→持ち家か?賃貸か?一生賃貸のメリット(持ち家と賃貸、どっちが得か計算してみた!)
→サラリーマンの手取り額生涯年収の計算方法(生きている間に、とにかく手取り収入額で1億6000万円を稼げばいい)
→ホ・オポノポノは効果なし?私の体験談(ホ・オポノポノの効果は過去の罪悪感が消えること)
〜人生は実験!関連記事〜
→せこいケチな男の特徴3つ(気前がいい男性とケチな男性の違いと特徴)
→ケチな人の性格的特徴4つ(ケチな性格だと長期的には損をする!)
→若く見える人と老けて見える人の特徴!生き方編(雰囲気が若い人は実験をしながら生きている!)
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★
1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)