私の楽しかった人生実験4つ【やって後悔した人生実験7つも】新しいことを始めるコツは実験!


スポンサーリンク




スポンサーリンク

新しいことを始めるコツは実験!楽しかった/後悔した人生実験

何か楽しいことないかな?楽しかった人生実験4つ
人生で、やってみて楽しかったこと4つ。後悔したこと7つ。


バス子「何か楽しいことないかな〜。最近、全然面白くな〜い。」


バス男「バス子ちゃ〜ん。僕なんて、生まれてきてから今まで、1度も楽しかったことがないよ。」


バス子
「なんか重い話ね。・・仙人に【何か楽しいことないかな?】って聞きに行ってこようかな。」


バス男「仙人様の【人生で、やってみて楽しかったこと4つ後悔したこと7つ。】の話・・。」






〜人生で、やってみて楽しかったこと4つ!後悔したこと7つ〜

1.楽しそうなことを実験的にやってみよう

@楽しいことがない理由は実験をしないから

「とりあえず実験的にやってみよう。人生は実験だ。」


というわけで、ハイクオリティーなイラストはいつも通りだけど、いつもとは違う口調で記事を書いてみるよ。

今まで1000記事以上を「いつもとは違う口調で記事を書いてみることにしました」の口調で書いてきたのだけど 「人生、楽しそうな実験なら積極的にやってみて、楽しまなきゃ」ということで、今回の記事は、実験として、いつもとは違う口調で書いてみることにしたよ。

面白そうなことや、楽しそうなことは、どんどん実験的にやってみるメリットについては、以下の記事を読んでくれたら嬉しいな。

失敗が怖い?慎重な性格を克服した私の方法【人生は実験】生き方や性格が前向きになるよ

「お昼ごはんは、いつもコンビニでパンを買って食べてるけど、今日は実験的にカフェでランチを食べてみよう」とか、「
今日は、あえて、昼飯をぬいてみよう。断食実験だ笑 話のネタが出来そうだな〜」とか、「激安な家賃のアパートに住んでみようか」とか、ちょっとした実験を日々の生活の中に取り入れるだけで、 気持ちや気分が、楽しく前向きになれるから不思議だよね。

仙人新しいことを始めるコツは、気軽に【実験】として行ってみることじゃよ」

断食体験談(個人的な断食体験談)

家賃が安い部屋の探し方(激安賃貸物件の探し方)


<自分の知っている世界の中だけで、自分の知っていることだけをやる>
「自分の知っている世界の中だけで、自分の知っていることだけをやる」って気持ちが後ろ向きになりそうだよね。

新しいことを実験的にやってみる!をせず、自分の知っている世界の中だけで、
自分の知っている範囲内のことだけをする・・40歳になっても50歳になっても60歳になっても、、、知ってることだけをやる退屈な人生

そんな、ため息をつきながら下を向いて歩く{つまらない大人}に、 なりたくない人は、ちょっとした実験を生活の中に積極的に取り入れてみると良いみたいだよ。

仕事編【伸びる人/成功する人の特徴】なぜ失敗しない賢い男女は10年後「何もできない人」になる?失敗のメリット

「何か、面白いことないかな〜。最近、全然楽しくない」って場合は、きっと、新しいことを実験的に試していないからだと思うよ。

新しいことを、してみることはストレスにもなるけど、新しいことをしないことも「最近、なんか楽しいことがない」ってストレスになるみたいだね。

楽しくない理由→知っている範囲内のことだけをやっているから。(毎日の生活の中で、実験をしていないから)

ほら、知らない場所に行く旅や冒険って、ストレスにもなるけど、楽しいじゃない?

人生、冒険しなくなると、楽しくなくなるんだよ。

仙人新しいことを始めるコツは「新しいことを始めないこともストレスになる」と考えることじゃよ」

知らないこと・やったことがないことをするのはストレスになるが「 知っている範囲内のことだけをする毎日」も楽しくないからストレスになる。

僕も、若い頃は、自分自身や自分の
人生を実験台にして、今まで人生で、いろいろ実験をしてみててね。

そんな中で「楽しかったこと」や「後悔していること」などを、みんなとシェアさせてもらえたら嬉しいな。

僕がやってみて{もう、この実験は、したくないな。}と後悔している人生実験は、以下の実験かな。

@良心に背くこと


人として、よくないよね。」という悪いことを、良心に背いて行う実験もしてきたよ。

でも、たとえ法を犯すわけではなくても、人として良くないことをすると、良心が傷むし楽しくなかったな。

また、良心に背くことをすると{
悪いことをする自分自身を、自分で罰する深層心理」}が働き、運が悪くなるみたいだよ。

詳細は、罰が当たるの本当の意味(不運な原因は「人から憎まれているから」)を見てね。

しかも個人的な世界観までもが悪化するんだ。最悪だよね。良心に背くことをするのは。

自分が変わる世界観の話(世界観の説明と浄化)

小学生の頃って、大人から言われるがままに{人として良いこと}だけをするのだけど、 反抗期の中学生くらいから、悪いこともしてしまう人も少なくないんじゃないかな。

でも、それが続くと{悪いことをする自分}に慣れてきて、良心が失われていくみたいだよ。

良心が失われると、
人生が転落していくみたいだから気をつけてね。→良心の意味と転落人生の後悔(‘良心’という判断基準の影響力)

もう、僕は良心に背く実験は、したくないな〜。


A異性絡みの欲
例えば
浮気や、略奪愛、それに{異性を自分の欲をみたすために利用する}や{恋人がいるのに「いない」と言う}など、 異性絡みの実験も、相手に申し訳ないし、心が荒れていくから、しない方がいいみたい。

これらの実験の結果は{良心に背くこと}をする実験の結果と、同じようなものになるみたいだね。

私が恋愛で苦労ばかりする理由は恋愛観にあった【思い込みを浄化する話】貴方にとって恋愛とは?



仙人破滅原則で生きていると、自滅することになるから気を付けてのぉ」

破滅原理vs繁栄原則。人生で【失敗する人の特徴】と【成功する人の特徴】


B自己成長のための楽しくない実験
僕は、「
自分を成長させるために!」ということで、楽しくないこと・・嫌なことや、辛いこと、したくないことも、 実験のためにやってきたよ。


僕ってほら、絵だって上手だし、ダンスも得意だから、美術も体育もハイレベルで教えることのできる
小学校の教師を目指していたから、いろいろ経験することで、 子供たちに、いろんなことを教えられる先生になりたかったんだ。

教師に向いていない人の特徴!辞めた私の教職体験談(先生に向いていない人とは?)

就活しない人のその後!就活しなかった私が後悔した理由(就活しないと、その後の人生はどうなる?)

でもね、自分がしたくないことや、
楽しくないことを実験としてやってみても、あんまり良いことはないよ。特に良心に背く系は。

結局、「しなければ良かった」という後悔だけが残るかな。

楽しくなさそうなことを実験しても、辛いだけだから、今後は、楽しそうなことだけを実験していきたいな。

私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話

楽しくない実験や良心に背く実験は、良いことがない


C実験をやめる実験
「結構、いい歳になってきたから」ってことで、
実験をやめる実験もしてみたよ。

もう、こんな歳だし、今更頑張ったって、良いことないよ。」とか「それも、もうやってみたことあるし。」とか言って、 新しいことを実験しない日々を送ってみたんだ。

その実験結果は、{楽しくない日々}と、{
ウジウジと頭で考えて悩む後ろ向きな自分になること}だったよ。

やっぱり、年齢に関わらず、実験を辞めると人は後ろ向きな人になっていき、 実験しながら生きると、イキイキとキラキラした人になれるみたいだね。

70歳でも、イキイキとキラキラした人がいるけど、そういった人って、 いろいろと
新しいことを実験しながら生きているみたい。


例えば「初めてサーフィンに行った思い出に、ハイクオリティーな絵をかいてみよう。」とか、本人なりに、実験をしながら生きてるみたいだよ。

僕は、楽しく生きていきたいから、自分になりに、楽しそうな実験をしながら生きていけたら良いなって思っているよ。

社会常識に変化が起きる仕組み【今後10年の社会変化も】35歳までにやるべきこと「大人の頭が固い理由」


D人との繋がりを断つ実験
僕は、
人との繋がりを断って、家にひたすらこもっていた時期もあるんだ。
その結果、わかったことを2つの記事にしているんだけど・・

人生は夢(人生の正体)

弱い自分を愛する方法(人は何のために生きる?)

人との繋がりを断つのは、いろいろな弊害が大きいし、楽しくないから、もう、したくないな〜。

引きこもりニートから脱出した私の事例(社会の中で普通に生活している普通の人になるまでの道のり)


E人を大切にしない実験
合わせて、
人を大切にしない実験もやってみた。

その結果、心には罪悪感が溜まるわ、個人的な世界観は悪化するわ、性格もねじ曲がるわ、で最悪だったよ。

もちろん「人から嫌われて嫌な思いをする」っていう実験結果もついてきた。

今後は、人を大切にしながら生きていきたいな〜。

社会人の友達の作り方!友達が減る私の理由(打算抜きで目の前の人を大切にする)


F自分を大切にしない実験
「良心に背く実験」や「人を大切にしない実験」、それに「実験をやめる実験」や「人との繋がりを断つ実験」っなどて、 結局、
自分自身が辛い思いをすることになる「自分を大切にしない実験」だよね。

自分のことを大切にしなければ、他人のことも大切にしない人になっちゃうから、 今後はもう、自分を大切にしない実験・・具体的には、「楽しくない実験」や「
破滅原則的な実験」は、しないつもり。

破滅原理と繁栄原則(2つの原理原則)

苦行は辞めなさい(苦行は誰のため?)

じゃあ、次に、最近、やってみて楽しかった実験などをシェアさせて。


@サーフィンをしてみる
最近、「実験的に
サーフィンをやってみよう。楽しくなかったら1回で辞めればいいし。」ということで、サーフィンやってみたんだけど、超〜楽しいね。



完全に食わず嫌いだったよ。
あんなに自然の中に入っていける{自然が近い遊び}って、大人になると、そうそうないよね。

トライする機会があったら、実験的に1度、やってみると楽しいかも。


楽しすぎて、思わず絵とか書きたくなるレベルだよ。個人的にはお勧め。


Aホ・オポノポノをやってみる
久しぶりに、
ホ・オポノポノをやってみたんだけど、気持ちが軽くなって、なんか楽しいな。

今は意識しないようにしているけど、{他人からの対応や反応}も変わってるよう感じるよ。不思議なものだよね。

ホ・オポノポノは効果なし?私の体験談(ホ・オポノポノの効果は過去の罪悪感が消えること)


B実験を再開させる実験
毎日の生活の中で、ちょっとした実験するのを辞めていたんだけど、実験を再開したよ。

いろいろ、ちょっとした
新しいことを実験的にやってみることを再開させると、超楽しいね。

「実験をして、得られるものがあるかどうか?」とか、そんなことよりも、 日々の中で、小さな実験や、楽しそうな新しいことを実験すること自体が、楽しいことであり、また自分の気持ちを前向きにさせてくれる!って、 {実験を辞めて、それから実験を再開させる}という実験によって、わかったよ。

僕らは、
30歳くらいから「それ、もうやったことあるから」とか「今更、頑張ったって、良いことないし」 とか言って、実験をしなくなるケースが多いみたいだね。

仕事が決まって、恋愛・結婚も落ち着いてくる
30歳くらいからは、社会の中での階層・階級を変えることが難しくなるからかな。

なぜ日本で貧困が?なぜ働いても生活が豊かにならない?資本主義の正体と【解決策】

仕事や肩書は変えられるし、勤め先の会社だって転職で変えられるし、付き合う人や結婚相手も、選べるんだけど・・

社会の中での階層・階級を変えることが難しくなるから、「今更、頑張ったって、良いことないし」と思いがちなのかもしれないね。

21歳の大学生がやるべきこと就職編(社会に存在する階層・階級)

でも、そう言って実験を辞めると、ますます楽しくない毎日になっちゃうみたい。

毎日の生活の中で、ちょっとした実験や、楽しそうな実験をしながら生きる実験を、ちょっと実験的にやってみるといいかも。


C悪口を辞める実験
あと、僕は今、
人の悪口を心の中で言うのを辞める実験の最中だよ。

無意識のうちに、人の悪口や批判を、心の中で言ってしまう癖があって、


そのせいで毒を吐く毒蛇みたいな自分になってて、それを放置してきたんだけど、 最近、もっと爽やかな自分になりたくて、心の中で人の悪口や批判を言わないよう意識してるんだ。

心のデトックスの方法(毒蛇みたいな人間から爽やかな人になる方法)

すると、今のところの実験結果としては、
疲れにくくなった気がする。

心や頭の中で、人の悪口や批判を言うのって、疲れるんだね。今まで知らなかったよ。

幸せな人の共通点(自分の幸せばかりを考える人生は疲れる)


で、悪口を辞める実験によって、少しは爽やかになったと思わない?



Aもっと毎日が楽しくなるよ!実験してみようよ。
新しいことにチャレンジするのって、僕はもう、なんだか面倒なんだ笑

だから「新しいことにチャレンジしよう!」なんて、ハイテンションで言われると「うげぇ〜」となってテンション下がるよ。

でも、「
楽しそうだから、気楽に、ちょっと実験的にやってみようよ」だと、軽い気持ちで取り組めるから良いよね。

PDCAサイクルとか、面倒なこと考えず、楽しそうなことを実験的に軽い気持ちでやってみるスタイルが、 なんか良い感じがする。

ちなみに、いつもとは違う口調で記事を書いて楽しかったよ。

気楽に書けていいな〜。
普段の真面目口調の記事は、背伸びして書いていることがわかったよ。

やっぱり、いろいろ実験的にやってみる!って楽しいね。

まあ、
もし失敗しても、損切すればいいだけ!

恋愛/人間関係/仕事【人生の損切のコツ】私の失敗の学び「サンクスコスト/まさかの坂」

なぜ人生では損切が必要か?【すぐ辞める/諦めず続ける】私の判断基準とメリット/デメリット

今回の記事も、最後まで付き合ってくれてありがとう。
いつも、本当に感謝してるよ。心からありがとう!


〜追記〜


小生にとっての楽しいこと!と言えば、投資や副業です。

投資や副業は、工夫等により収入が増えるのでエキサイティングで楽しいです。

実益をかねた大人の趣味としても、おすすめな
投資副業については、以下の記事が詳しいです。

@副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)

A月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)


<writer 名無き仙人>


★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)

【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)






バス男「僕も実験的に、ダックスフンドになってみたよ。今日から僕、バス男じゃなくてフン男だからね。」


バス子「もうっ。くらだらない実験ばっかりね。」


仙人「関連記事としては、失敗が怖い?慎重な性格を克服した私の方法(人生は楽しい実験だ!)や、人生は夢(人生の正体)がお勧めじゃよ。」


関連性格改善の方法(自分と人生がちょっと変わる魔法の3つの心がけ)
20代前半でやるべきこと4つ(これから30歳までに貴方の人生で起きる変化とは?)
22歳で結婚は早い?(25歳で恋愛や結婚のルールが変わる)
何をしても楽しくない原因と改善(楽しく生きる5つのコツ)
雰囲気あるイイ女の特徴(愛される女性の条件)
かっこいいおじさんになる方法(5つのコツ)
楽しいことがない?楽しくなる言葉(5つの言葉/名言)


〜人生は実験!関連記事〜
若く見える人と老けて見える人の特徴!生き方編(雰囲気が若い人は実験をしながら生きている!)
せこいケチな男の特徴3つ(気前がいい男性とケチな男性の違いと特徴)
ケチな人の性格的特徴4つ(ケチな性格だと長期的には損をする!)





負の思い込み】を書き換える仙人術



1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?

2.人生観私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話

3.お金観私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】

4.恋愛観私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い

5.人間関係観私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・

6.仕事観私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話





★ 生活費の節約術とお金を増やす方法(月5万円/年60万円の自由なお金を作る方法)

★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)

★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)


仕事仙術

恋愛・婚活仙術

その他