

スポンサーリンク
【宮古島】コスパ重視におすすめホテル「マリンロッジ・マレア」の感想!朝食も
■【宮古島】コスパ重視におすすめホテル「マリンロッジ・マレア」に連泊した感想!朝食も
宮古島で値段の安いコスパ重視のホテルを探しているならマリンロッジ・マレアもおすすめです。
バス子「宮古島に行ってみたいけど、沖縄本島に比べると飛行機代が高くなるから、ホテル代は安くしたいのよね。」
バス男「格安のおすすめホテルを知りたいな。」
バス子「コスパ重視のおすすめホテルを仙人に聞いてみる?」
バス男「仙人様の【コスパ重視におすすめホテル「マリンロッジ・マレア」の感想!朝食も】の話か〜。」
〜【格安】宮古島のおすすめホテル〜
1.マリンロッジ・マレアの口コミや評判は本当でした
@宮古島で値段が安い綺麗なホテルはココ
■7月に2泊3日で宮古島旅行に行ってきました。
コスパ重視のホテル「マリンロッジ・マレア」に連泊したので、感想などを書いていきます。
【宮古島】コスパ重視におすすめホテル「マリンロッジ・マレア」の感想!朝食もを見ていこう。
※初日の旅行記はコチラ→2泊3日は短い?私の宮古島旅行記【7月】スケジュールを大公開(宮古島1日目)
@マリンロッジ・マレアの場所など
宮古島1番人気のビーチ、与那覇前浜ビーチまで徒歩1分のホテル「マリンロッジ・マレア」に2連泊してきました。
ネットで見たとおり、綺麗なホテルでコスパは最強だと感じました。
行ってみて「あ、そうなの?」と理解したのですが、マリンロッジ・マレアは、ダイビング客がメインのホテルのようで、私が泊まった新棟の方には、ダイビングの練習用の大きな室内プールもありました。
観光に来ているわけではなく、ダイビングを目的に来ているお客さんがメインなので、安めの料金になっているようでした。
ただ、ホテルは綺麗だし、部屋の中も広いし綺麗でした。
部屋内はユニットバスでしたが、別に大浴場もあり、その点も困らないと思います。
個人的な残念ポイントは、ベランダに出ることが出来なかった点です。
2階だけかもしれませんが、泊まった部屋は鍵がかかっていてベランダに出ることができませんでした。
ベランダ大好きな私としては、残念ポイントでしたね。セキュリティーが高く安心!と言えば安心でメリットでもあるのですが・・。
もし、次回、行く機会があれば、予約時にホテルに電話して「2階より上はベランダに出ることができるか?出来るなら2階以上の部屋がいい」と希望を伝えると思います。
さて、部屋が綺麗なホテルで、朝食付きなのに、1人1泊1万円以下なので、マリンロッジ・マレアは、コスパは良いホテルだと言えるのではないでしょうか。
私も歩いて行ってみましたが、本当にホテルから1分程度で、東洋一美しいと言われる与那覇前浜ビーチにたどり着きました。
人が多くいるビーチの中心地までは、そこから、さらに歩く必要がありますが、綺麗なビーチと海がある場所までは、本当に1分でたどり着く好立地です。
ゆっくり夕日を見るとか、海を眺める、海岸を散歩するなどで使えるのはもちろん、普通に泳ぐこともでき、私も泳いでみました。
・与那覇前浜ビーチと長間浜の絶景夕日に感動したよ!宮古島のおすすめサンセットビーチ(夕日まとめ)
魚はいなかったし、シュノーケリングに適したビーチではありませんでしたが、泳いで楽しむ分には、とても良いように感じました。
シュノーケリングするなら、中の島ビーチがおすすめですね。
・中の島ビーチ(宮古島)個人シュノーケリングおすすめ度No1は本当だったよ(中の島ビーチまとめ)
なお、宿泊した2階の部屋からは海を見ることができませんでした。
もしかしたら4階は、オーシャンビューになっているのかな?
A朝食も美味しい
マリンロッジ・マレアでは、朝食付きプランにしました。
朝食は、ビュッフェ形式となっていて、朝から美味しい味噌汁を食べることが出来て幸せでした。
ダイビングをされる方は朝が早いのか?9時くらいに朝食を食べにいくと、ほとんど宿泊客はいない状態でした。
ホテルの朝食は込み合うことが多いのですが、ゆっくりと食べることができて良かったです。
B売店やスタッフさんなど
小さな売店もあって、お土産なども買うことができました。
ブルーシールのアイスも売っていました。
スタッフさんの対応も優しいし、親切であり、泊まっていて{心地いいホテル/居心地のいいホテル}でした。
私のようなダイビングとは無関係なお客さん・・ファミリーや、観光目的っぽい女性グループなども宿泊していたので、コスパ重視のホテルを探している人に、おすすめですね。
マリンロッジ・マレアの、すぐ隣には、有名なリゾートホテルである宮古島東急ホテル&リゾーツがあります。
そちらは一泊、1人、数万円もする値段が張るホテルであり、行ったことがないのでわかりませんが、満足度は、宮古島東急ホテル&リゾーツの方が高いのでしょうが、料金のことも加味すると、マリンロッジ・マレアも悪くないのではないかな〜と感じています。
コスパ重視で、綺麗なホテルで、海が近く朝食も美味しいホテルを探している場合には、マリンロッジ・マレアもおすすめです。
なお、マリンロッジ・マレアに宿泊し、夜ご飯をどこで食べるか?で、苦労することになりました。
2日目に行った以下の居酒屋がおすすめですので、ご紹介です。
・個室居酒屋【島城】はおすすめでした!宮古島旅行記(おすすめ居酒屋)
さて、宮古島もそうですが、沖縄旅行は楽しくて「また、行きたい」と思うことになりますよね。
経済的な余裕作りには、就職/転職や、投資/副業という方法もあり、以下の記事が詳しいです。
@職種別!おすすめ転職サイトと転職の仕方(ハローワーク以外)(職種別!転職サイトと転職のやり方)
A既卒やフリーターにお勧め就職サイトはコレ(既卒やフリーター専用の正社員就職サイト)
B副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)
C月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「ホテル探しは、値段と質のバランスが難しいな〜。」
バス子「「どこにお金を使うか?」は、悩みどころよね。」
仙人「関連記事としては、資産運用!ほったらかしでも複利で増える!不労所得を得るなら一覧(不労所得となる資産運用一覧)もお勧めじゃよ。」
★旅行関連★
・2泊3日は短い?私の宮古島旅行記【7月】スケジュールを大公開(宮古島1日目)
・私の宮古島旅行記【7月】行って良かったおすすめ観光スポットやグルメも(宮古島2日目)
・宮古島おすすめ【そーき蕎麦】は丸吉食堂!絶品で人気な理由に納得でした(宮古島グルメ)
・宮古島旅行費用!2人で2泊3日の予算を大公開するよ(旅行費用)
関連→【宮古島】行くべき【おすすめ観光/絶景スポット】3つ!私の宮古島旅の振り返り(おすすめ観光)
→【宮古島】穴場のプライベートビーチでシュノーケリングしたよ!おすすめビーチはココ(穴場ビーチ)
→【宮古島】行っておくべき穴場のんびりビーチ3つ!1人旅にもおすすめ【体験談】(のんびりビーチ)
→転職エージェントおすすめ比較ランキング【20~30代男女編】口コミや評判も(転職エージェント比較)
→初めての転職のやり方!ハローワークより転職エージェントがおすすめな理由(転職エージェントのメリット)
→転職するなら何歳まで?年齢制限と年収の関係!男女で違うよ(転職と年齢)
→海外に分散投資する方法!比較一覧おすすめはコレ(国際分散投資のやり方)
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★

1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)