

スポンサーリンク
【宮古島】行くべき【おすすめ観光/絶景スポット】3つ!宮古島旅の振り返り
■【宮古島】行くべきおすすめ観光/絶景スポット
宮古島旅に行ってわかった「おすすめ観光/絶景スポット」3つです。
バス子「宮古島に行くなら、必ず行っておきたい観光スポットって、どこがあるのかな?」
バス男「僕は絶景の風景などを見たいな〜。」
バス子「宮古島旅行に行った仙人に聞いてみる?」
バス男「仙人様の【宮古島で行くべき【おすすめ観光/絶景スポット】】の話か〜。」
〜宮古島旅行で行っておきたい絶景観光スポット3つ〜
1.行かなきゃ後悔する?おすすめ絶景・観光スポット
@宮古島!絶景が見たい人におすすめ観光スポット
■7月に2泊3日で宮古島旅行に行ってきました。
沖縄本島や石垣島旅行では、味わえなかった絶景の観光スポットにも行くことが出来ました。
【宮古島】行くべき【おすすめ観光/絶景スポット】3つ!宮古島旅の振り返りを見ていこう。
※初日の旅行記はコチラ→2泊3日は短い?私の宮古島旅行記【7月】スケジュールを大公開(宮古島1日目)
@前浜ビーチのサンセット
「ここ、日本だよね?」と感じる絶景や、おすすめ観光スポットもわかったので、 忘備録的に記事として残そうと思います。
まずは、今回の宮古島旅行で、最も印象に残っている絶景、前浜ビーチの夕日です。
おすすめ個室居酒屋「島城」で沖縄料理を楽しんだ後、宮古島で1番、有名なビーチであり、東洋一美しいと言われる前浜ビーチにサンセットを見にいきました。
・個室居酒屋【島城】はおすすめでした!宮古島旅行記(おすすめ居酒屋)
7月の3連休の2日目にしては、ビーチには、人が少ないように感じました。
「絶景の夕日を見たい」というニーズは、そこまで高くないのでしょうね。
なお、宮古島の7月のサンセットの時間は19時30分程度であり、17時過ぎに居酒屋に行けば、沖縄料理を楽しんだ後に、コンビニで食後のアイスでも買って、ビーチでデザートを食べながらサンセットを見ることができます。
白い砂浜に、ブルーの海、紅の空に波の音・・。
「ここ、日本だけど、私の知っている日本ではないな〜」そう感じるほどの絶景がしばらく続きました。
ビーチなので空が広いのですが、その広い空が紅に染まっていき・・ブルーの海や白い砂浜との兼ね合いで、「こんな夕日、初めて見た」という感想をもつことになりました。
動画で見ると、雰囲気が、より伝わると思います。宮古島に来て良かった!と思える絶景でした。
宮古島は、沖縄本島に比べると、人工的な観光地が少ないので、宮古島で、おすすめ観光スポットを探している場合は、19時30分前後は、大自然が作り出す絶景観光スポット「サンセット」を見にいくのもおすすめです。
・与那覇前浜ビーチと長間浜の絶景夕日に感動したよ!宮古島のおすすめサンセットビーチ(夕日まとめ)
Aドライブコース
ドライブコースとしては、宮古島の南側から東側にかけて続く道路が、綺麗な海が見えておすすめです。
伊良部島などに渡る橋がドライブコースとして楽しみだったのですが、期待が大きすぎたのか、個人的には、沖縄本島の古宇利大橋の方が絶景で衝撃的でした。
・私の古宇利島観光まとめ!ハートロックやウニ丼やホテルも(古宇利島まとめ)
宮古島は、石垣島と違って、とっても遅い車が前を走って、狼狽することになることもなく、ドライブは快適でした。
信号もほとんどなく、7月の3連休に行ったのですが、車も多くありませんでした。
宮古島市内を離れると、車も、かなり少なかったですね。
快適にドライブができ、写真のような絶景スポットが、ところどころ、道路沿いにあるので、宮古島観光では、レンタカーを借りて島一周などのドライブをするのも楽しそうですね。
そこまで大きな島ではないので、島の西側から東側まで移動するのに、車で30分ほどで行くことができました。
Bビーチシュノーケリング
観光ではありませんが、ビーチでシュノーケリングをするのも、おすすめです。水中の中に、おすすめの絶景が広がっているからです。
沖縄本島や石垣島と比べても、宮古島は、シュノーケリングを楽しめるビーチが多く、しかもレベルが高いです。
・水中の透明度が高い
・魚が多い
・サンゴも多い
など、高条件のシュノーケリングを楽しめるビーチが、いくつもあります。
以下の動画は、宮古島で人気の新城海岸の水中映像ですが、実際に現地でシュノーケリングすると、綺麗な海と、綺麗な魚に感動することになると思います。
ビーチでシュノーケリングを楽しむには、水着のほかに、
・水中メガネ
・マリンシューズ(脱げないサンダルでもOK)
があれば良いので、準備も楽です。
その他にも、あると便利なグッズ・道具については、以下の記事が詳しいです。
・シュノーケリング初心者の賢い道具の選び方(趣味にかかるお金!シュノーケリング編)
宮古島の美しい海を見ると、泳ぎたくなると思います。
で、ただ泳ぐだけではなく、水中メガネがあると、可愛い綺麗な熱帯魚と一緒に泳ぐことができるので、おすすめです。
個人シュノーケリングをするうえで、宮古島で行くべき{おすすめビーチ}は以下の記事が詳しいです。
・【宮古島】穴場のプライベートビーチでシュノーケリングしたよ!おすすめビーチはココ(穴場ビーチ)
・中の島ビーチ(宮古島)個人シュノーケリングおすすめ度No1は本当だったよ(中の島ビーチまとめ)
※業者が行っているシュノーケリングツアーも多いが、予約が必要だったり、予約時間に、指定された場所に行く必要があったり、お金もかかるので、気軽に行えるビーチシュノーケリングもおすすめ。
さて、行くべき観光スポットや、絶景スポットの多い宮古島旅行や沖縄旅行ですが、何度も行けるなら最高ですよね。
経済的な余裕作りには、就職/転職や、投資/副業という方法もあり、以下の記事が詳しいです。
@職種別!おすすめ転職サイトと転職の仕方(ハローワーク以外)(職種別!転職サイトと転職のやり方)
A既卒やフリーターにお勧め就職サイトはコレ(既卒やフリーター専用の正社員就職サイト)
B副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)
C月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「宮古島は自然豊かな島だな〜。」
バス子「石垣島も自然が豊かだけど、またちょっと、雰囲気が違うのよね。」
仙人「関連記事としては、資産運用!ほったらかしでも複利で増える!不労所得を得るなら一覧(不労所得となる資産運用一覧)もお勧めじゃよ。」
★旅行関連★
・2泊3日は短い?私の宮古島旅行記【7月】スケジュールを大公開(宮古島1日目)
・私の宮古島旅行記【7月】行って良かったおすすめ観光スポットやグルメも(宮古島2日目)
・【宮古島】行っておくべき穴場のんびりビーチ3つ!1人旅にもおすすめ【体験談】(のんびりビーチ)
・宮古島旅行費用!2人で2泊3日の予算を大公開するよ(旅行費用)
関連→宮古島おすすめ【そーき蕎麦】は丸吉食堂!絶品で人気な理由に納得でした(宮古島グルメ)
→【宮古島】コスパ最強おすすめホテル「マリンロッジ・マレア」に連泊した感想!朝食も(おすすめホテル)
→宮古島と石垣島はどっちがおすすめ?両方行ったけど私は○○島かな(おすすめの離島)
→転職エージェントおすすめ比較ランキング【20~30代男女編】口コミや評判も(転職エージェント比較)
→初めての転職のやり方!ハローワークより転職エージェントがおすすめな理由(転職エージェントのメリット)
→転職するなら何歳まで?年齢制限と年収の関係!男女で違うよ(転職と年齢)
→海外に分散投資する方法!比較一覧おすすめはコレ(国際分散投資のやり方)
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★

1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)