

スポンサーリンク
2泊3日は短い?宮古島旅行記!スケジュールや行って良かった観光やグルメも
■2泊3日は短い?宮古島旅行記【7月】スケジュールやおすすめスポットも
7月の宮古島旅行記(2泊3日)。スケジュールやおすすめ観光・グルメも。
バス子「宮古島旅行に行きたいけど2泊3日じゃ短いかな?」
バス男「リアルな旅行スケジュールや、おすすめグルメや観光も知りたいな〜。」
バス子「仙人に聞いてみる?」
バス男「仙人様の【2泊3日の宮古島旅行記!スケジュールや行って良かった観光やグルメも】かぁ〜。」
〜宮古島旅行のリアルなスケジュールを大公開〜
1.宮古島旅行の体験談/感想です
@宮古島ってどう?おすすめ観光スケジュール
■7月中旬の3連休を利用し、2泊3日で宮古島旅行に行ってきました。
宮古島は、沖縄旅行や、石垣島旅行とは、また違う魅力がある離島でした。
2泊3日は短い?宮古島旅行記!
スケジュールや行って良かった観光やグルメも見ていきます。
@宮古島空港
宮古島空港には、昼間に到着しました。
宮古島空港は、こんな感じでした。
沖縄旅行に行くと、空港から出た瞬間に熱気を感じて「沖縄に来たー」と思うわけですが、宮古島は、そこまで暑くありませんでした。
空港で待ってくれていたトヨタレンタカーの方についていき、ワゴン車に乗ってトヨタレンタカーに向かい、レンタカーをゲットしました。
Aそーき蕎麦
「まずは美味しいソーキ蕎麦を!」ということで、宮古島旅行の雑誌に載っていた丸吉食堂に向かいました。
空港から車で10分程度と近くにありました。
7月なのにクーラーなしの店内でしたが、満席状態の人気ぶりでした。
外のテラス席に案内され、外でソーキ蕎麦を頂きました。
風鈴や扇風機があり、爽やかな暑さでした。
ボリュームもあって、美味しいソーキ蕎麦でした。
ボリューム満点ですよね。
メニューにジューシー(沖縄の炊き込みご飯)はありませんでしたが、ソーキ蕎麦だけで、お腹いっぱいになりました。
観光客で満席でしたが、人気な理由も納得です。
石垣島の有名店、明石食堂のそーき蕎麦も美味しかったですが、丸吉食堂のそーき蕎麦も美味しかったです。
・石垣島の明石食堂でそーき蕎麦と八重山そばを食べたよ(石垣の名店「明石食堂」)
丸吉食堂については、以下の記事が詳しいです。
・宮古島おすすめ【そーき蕎麦】は丸吉食堂!絶品で人気な理由に納得でした(宮古島グルメ)
Bホテルチェックイン
そーき蕎麦を食べた後は、ホテルにチェックインしました。
今回、泊まったホテルは、東洋一の美しさを誇る前浜与那覇前浜ビーチが徒歩1分のマリンロッジ・マレアです。
前浜与那覇前浜ビーチに近いホテルでは「宮古島東急ホテル&リゾーツ」が有名ですが、「宮古島東急ホテル&リゾーツ」の隣にあるホテルがマリンロッジ・マレアです。
部屋から、宮古島東急ホテル&リゾーツが見えました。
宮古島東急ホテル&リゾーツは高級リゾートホテルで宿泊費が高く、泊まることができませんでした笑
マリンロッジ・マレアは、ダイビングを行う人に人気のホテルなようで、綺麗だったし、コスパは良いと感じました。
マリンロッジ・マレアについては、以下の記事が詳しいです。
・【宮古島】コスパ最強おすすめホテル「マリンロッジ・マレア」に連泊した感想!朝食も(おすすめホテル)
C中の島ビーチへ
ネットで調べたところ、伊良部島の隣にある下地島に、宮古島でビーチシュノーケリングするなら、No1スポットだと思われる中の島ビーチがあり、行ってみました。
島ですが、橋がかかっており、レンタカーで行くことができました。
伊良部大橋からの景色も綺麗で感動しました。
中の島ビーチは、シャワーがないビーチであり、着いた時間は16時過ぎだったので、人は少ないと思いきや、車が、わんさか止まっていて、びっくりしました。
シャワーのないビーチに、こんなに人が来るのは珍しいですよね。
みんな、よく下調べして宮古島旅行に来ているようです。
ビーチの様子は、こんな感じ。
動画の方がわかりやすいでしょうか。
水中は起伏にとんでいるし、水深もある箇所もあって、なにより魚が多いし、デカい魚も多く・・
沖縄や石垣島でもビーチシュノーケリングをしてきましたが、ビーチシュノーケリングするならNo1スポットだと言えそうな感じでした。
石垣島の米原ビーチや、宮古島旅行2日目に行った新城海岸もそうですが、ビーチシュノーケリングができるビーチは、水深1〜2m程の水深が、ずっと続くビーチが多いのですが、中の島ビーチは、場所、場所によって、推進が4m〜5mある場所もあり・・
「同じ深さが続く海」というより、「水中に起伏がある川(流れはない)」みたいな感じで、大人が個人シュノーケリングを楽しむなら、中の島ビーチはおすすめとなりそうです。
・石垣島の米原ビーチでシュノーケリングしてきたよ(石垣島1のシュノーケリングスポット)
なお、シャワーがないため、ホテルに戻ってからシャワーを浴びました。
中の島ビーチについて詳細は以下の記事で。
・中の島ビーチ(宮古島)個人シュノーケリングおすすめ度No1は本当だったよ(中の島ビーチまとめ)
D長間浜ビーチへ
中の島ビーチでのビーチシュノーケリングを早めにきりあげ、サンセットを見に、来間島の長間浜ビーチに向かいました。
ユーチューブで「宮古島」と検索した際に、出てくる宮古島の動画で、長間浜ビーチが、とても綺麗であり「是非、行ってみたい!」と憧れていたビーチでもありました。
ビーチは駐車場が少なく、こんな状況でした。
長間浜ビーチは、ナビを使って行ったものの場所がわかりにくく、迷ってしまいました。
長間浜ビーチは、そこまで有名なビーチではないのに、駐車場にとめきれない程、多くの人がサンセットを見に来ており、驚きました。
歩いてビーチへと向かう途中。
期待感から気持も高まります。
ビーチからの景色は、とても綺麗で感動しました。
とても広いビーチで、動画の方が雰囲気が伝わりやすいでしょうか。
ただ、7月の唯一の3連休ということで、ビーチに人が多い点は、少し残念でした。
普段は、もっと人が少ない、のんびりしたビーチだと思われました。
なお、7月の宮古島サンセットは19時半前後のようです。
長間浜ビーチについては、以下の記事が詳しいです。
・与那覇前浜ビーチと長間浜の絶景夕日に感動したよ!宮古島のおすすめサンセットビーチ(夕日まとめ)
E宮古島市内へ
「夕食は、沖縄料理を食べられる居酒屋へ!」ということで、居酒屋が集中している宮古島市の西里大通りへ行きました。
宮古島で一番の繁華街である西里大通りは、居酒屋が集中しています。というより、他の場所には居酒屋がほとんどないんですよね。
3連休の夜9時に、予約なしで行ったため、空いている店を探すことになりました。
飛び込みで入ることが出来た居酒屋は、沖縄の民謡などの生演奏が楽しめるお店でした。
歌を聴くだけと思っていたら、まさか、客もみんなで席を立って一緒に踊る感じで、びっくりしました笑
料理は、とても美味しかったです。
なお、2日目は、ゆっくりと食事が楽しめるよう、以下の個室居酒屋を予約して行きました。
・個室居酒屋【島城】はおすすめでした!宮古島旅行記(おすすめ居酒屋)
宮古島は広くはない島なので、多くの場所が、レンタカーで30分以内で行くことができました。
石垣島のように、時速30kmで走る車もなく、移動には時間がかかりませんでした。
旅行スケージュール的にも、いろいろな観光スポットや、グルメの美味しい店にも行きやすいと感じました。
・【宮古島】行くべき【おすすめ観光/絶景スポット】3つ!私の宮古島旅の振り返り(おすすめ観光)
さて、宮古島含め、楽しい沖縄旅行には「また、行きたい」と感じますよね。
経済的な余裕作りには、就職/転職や、投資/副業という方法もあり、以下の記事が詳しいです。
@職種別!おすすめ転職サイトと転職の仕方(ハローワーク以外)(職種別!転職サイトと転職のやり方)
A既卒やフリーターにお勧め就職サイトはコレ(既卒やフリーター専用の正社員就職サイト)
B副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)
C月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)
なお、究極の節約術については、以下の記事が詳しいです。
・【価値観を変える】お金のかからない生き方【@ストレス出費A見栄消費】
また、【よくある質問】の回答は、以下で。
・【完全版】お金あるけど幸せじゃない【原因と対処法】
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「宮古島は移動に時間がかからないので、2泊3日でも短くはなさそうだなぁ。」
バス子「移動に時間がかからないと、観光スケージュールを組みやすいわね。」
仙人「関連記事としては、資産運用!ほったらかしでも複利で増える!不労所得を得るなら一覧(不労所得となる資産運用一覧)もお勧めじゃよ。」
★旅行関連★
・2日目→私の宮古島旅行記【7月】行って良かったおすすめ観光スポットやグルメも(宮古島2日目)
・宮古島旅行費用!2人で2泊3日の予算を大公開するよ(旅行費用)
・【宮古島】行っておくべき穴場のんびりビーチ3つ!1人旅にもおすすめ【体験談】(のんびりビーチ)
・宮古島と石垣島はどっちがおすすめ?両方行ったけど私は○○島かな(おすすめの離島)
関連→2泊3日のベトナム旅行記!ハノイ観光やカジノも!治安は良いよ(ベトナム旅行1日目)
→日本で起業しにくい理由!起業家の私がベトナム旅行で感じた日本の問題点(ベトナムと日本の比較)
→日本が貧しい国になる理由!世界はフラット化する「ベトナム旅行でわかった」(日本の今後)
→転職エージェントおすすめ比較ランキング【20~30代男女編】口コミや評判も(転職エージェント比較)
→初めての転職のやり方!ハローワークより転職エージェントがおすすめな理由(転職エージェントのメリット)
→転職するなら何歳まで?年齢制限と年収の関係!男女で違うよ(転職と年齢)
→海外に分散投資する方法!比較一覧おすすめはコレ(国際分散投資のやり方)
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★

1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)