物理的距離より心理的距離!心理的に関わらない方法


スポンサーリンク




スポンサーリンク

嫌いな人との付き合い方!心理的距離をおく方法

有害なきちがいへの対処法!心理的距離の保ち方
毎日、物理的には関わらざるを得ない職場の同僚や上司が嫌いな場合の対処法は心理的距離を置くこと。


バス子「職場に嫌いな人がいるから辛いな。毎日、物理的に会わざるを得ないんだもん。」


バス男「バス子ちゃ〜ん。僕は、毎日、会えないバス美ちゃんのことで頭がいっぱいだよ。バス美ちゃ〜ん、会いたいよぉ。」


バス子「バス美ちゃんのお店に行くお金がないんでしょ。仙人に【嫌いな人に対して心理的距離をおく方法】を聞きに行ってこようかなぁ。」


「仙人様の【嫌な相手との付き合うコツ!心理的距離を保つ方法】の話か〜。」







〜物理的距離より心理的距離が重要〜

1.苦手な人と心理的に関わらない方法

@職場の嫌いな人がいなくなるには?



学校職場や仕事関係で、嫌いな人や苦手な人がいると、物理的には関わらざるを得ないですよね。

ただ、心理的には距離を保ち、
心理的には関わらない方法もあります。

心理的に関わらなければ、たとえ物理的には距離が近くても、ストレスは随分と減ることになるようです。

★職場や会社の嫌いな人/苦手な人/ヤバいキチガイな有害な人との付き合い方のコツ★
心理的に距離を置き関わらない方法を見ていこう。


@嫌わない


嫌いになると、嫌いな相手のことが気になってしまい{嫌いな人}との心理的な距離が近くなります。

すると、四六時中、

「なんでAさんは、あんな酷い態度をとるのだろうか?」

「最低なAさんに、罰が当たればいいのに。」

などと、嫌いな人のことばかり考えてしまうことになるようです。

私たちは、毎日、
パンダのことを考えません。

パンダに対して、特別な「好き」も「嫌い」もなく、
思い入れがないからです。

人は、強い思い入れがある物事や人に対して、感情的になり、また考えてしまうようです。

それが「好きな人」であっても「嫌いな人」であっても・・です。

嫌いな人のことばかり考えてしまう理由/原因→「あの人、嫌い!」と思い入れが強くなっているから(心理的距離が近くなっている)

よって、
嫌いな人との心理的な距離を保つコツは「嫌わないこと」となります。

これは机上の理論・・というより、個人的な経験則なんです。



破滅原則に根差した私は、人間が未熟なので、プライドばかり高く、また他人のことを見下してしまっています。

破滅原理vs繁栄原則。人生で【失敗する人の特徴】と【成功する人の特徴】

そんな人格に問題がある私は、自分なりに・・ですが、「人格を変えよう!」と実践中なんです。

@人格を変える方法!人格者になるには?(人間関係の悩みが途切れない原因)

A人を見下すのをやめたい!謙虚な人になる方法(人を見下してしまう原因と対処法)

Bプライドが高い男の特徴は自滅?プライドが高い状態を直す方法(高いプライドの直し方)

こういった記事にあることを心がけながら生活していると、嫌いに思っていた相手の{私に対する態度}も、なんとなく変わってきた気がします。

私が、嫌いな相手のことを「
この人は、人間的に底辺な人だな」などと見下さなくなったから・・相手からも、見下されなくなったのかもしれません。

人間関係は鏡の法則!敵を作らない人の生き方(渡る世間を味方ばかりにする方法)にあるとおり。



人間関係は鏡のような側面があるので、「私の態度」が変わることで、「周りの人達の私に対する態度」も、変わる部分があるのかもしれません。

で、私が周りの身近な人達を見下さなくなったから・・

私が、周りの身近な人達のことを大切にするよう心がけ始めたから・・

@世界を変える方法!社会を良くするには身近な人を大切にすること(【優しさ】の輪)

A社会人の友達の作り方!友達が減る私の理由(打算抜きで目の前の人を大切にする)

徐々に、徐々に、数カ月かけながら、少しづつ、周りの人の私に対する態度も、改善されてきたように思います。

信頼残高が高まったことも関係しているのかもしれません。→人に嫌われている気がする?信頼残高を貯めよう(私の嫌いなAさんも誰かの大切な人)

すると、です。
相手のことを見下さないし、相手からも見下されなくなると、「相手のことが嫌い!」という感情が薄れてきたのです。

「Aさんのことが嫌い!」という感情が薄れてくると、Aさんに対する思い入れも薄れてきて、するとAさんのことを考える機会も減っていきました。

心理的な距離が、保てるようになってきました。

嫌いな人と心理的に関わらない方法→嫌わないこと

嫌いなゴキブリとの心理的な距離を保つ方法は、
ゴキブリのことを嫌わないことですよね。

ゴキブリが嫌いな人ほど、四六時中、ゴキブリのことばかり考えて、ストレスを溜めています。

嫌いな人やゴキブリと心理的に関わらない方法→嫌わないこと

もちろん、

@嫌いな人との接し方(嫌いな人との関係は克服する必要がある?)

Aきちがいの意味!やばい人との関わり方5つ(キチガイへの対処方法5つ)

にあるとおり、嫌いな人や苦手な人に、積極的に関わる必要はなく・・

ただ、毛嫌いする態度もとることがないよう心がけています。

なぜなら、生活するうえで気をつけていることの基本・大前提の1つが「周りの人や、身近な人のことを大切にすること」だからです。

「嫌いだから避ける」ではなく、「大切にしよう。」ということで、避けたり、嫌そうな態度をとったりすることは、しないよう心がけているわけですね。

ただ、積極的に、関わろうとしたりは、していないわけです。

なぜなら「Aさんのことが嫌いだから。苦手だから」と避けたり、毛嫌いしていると、物理的には接する頻度は減っても、心理的には近づいてしまいます。

嫌いな人と意識的に関わらないようにすると(毛嫌いすると)、物理的距離は保てても、心理的には距離が近づいてしまう。

ヤバいのは、心理的に近づくことですよね。
例えば1年に数回しか会わない親戚でも、その親戚のことが嫌いで、いつも、その親戚のことを考えしまうなら、ストレスも溜まってしまいます。

「嫌いだから」と、嫌ってしまう心理的に近づくことになり、たとえ物理的には会わなくても、嫌いな相手のことばかり考えてストレスを溜めるヤバい状態になってしまうわけですね。

恋愛でも、そうですよね。
好きになってしまい心理的距離が近くなりすぎると、たとえ年に数回しか会えない物理的距離が遠い人でも、その人のことばかり、考えてしまいますよね。

よって、ヤバいキチガイな人と関わらないコツは「ヤバいキチガイな人のことすらも嫌わないこと」となりそうです。

「この人、どう考えても悪いでしょ!最低な人でしょ」と感じるヤバいキチガイな人と心理的に関わらない方法→そんな人のことすらも嫌わないこと

物理的に距離をおく方が簡単です。

「Aさんは嫌い!」ということで、徹底的にAさんと会わないよう、逃げ回る方が簡単です。

そのため【人を嫌わないようにすること】は、遠回りのようにも思えますよね。
「嫌いな人がいない人になる」には人格レベルで自分を変えていく必要があるからです。

プライドも捨てなければいけないし、謙虚にならないといけません。

「なんで私が、周りにいる自分のメリットしか考えていない迷惑なキチガイな人のために、そこまでしないといけないの!?変わるべきは、キチガイな奴らの方だろ!」と私は思ってしまいます。

私が、自分のメリットしか考えていない迷惑なキチガイな人だからでしょうか。

自己メリットしか考えないキチガイの特徴→「悪いのは私ではない。悪いのは相手だ!相手が変わるべきだ」と思い込んでいる点。

自己メリットしか考えない迷惑なキチガイは、

同じく、自己メリットしか考えていないキチガイと対立して、キチガイ同士で喧嘩するようです。

まさに餓鬼同士の争いと言えるでしょうか。

一方、人間的に成熟している優れた人格の持ち主は、

自己メリットしか考えていない迷惑なキチガイのことすらも嫌うことなく、そういった人との心理的な距離を保つようです。

人格を変える方法!人格者になるには?(人間関係の悩みが途切れない原因)にあるとおり。



自分が
人格レベルで変わらないと、人間関係の問題は、途切れないのかもしれませんね。

そして、自分が人格レベルで変わることが出来れば、人間関係の問題やストレスも、少しづつ、減っていくことになるのかもしれません。

・対処療法→嫌いな人と物理的に距離をおくこと

・原因療法→嫌いな人がいない状態になること(人間性を高めること)

対処療法と原因療法の違いについては、仕返し/報復方法を探すな!(仕返しは法則が行う)の記事が詳しいです。

※物理的距離をとることで嫌いな人と関わらないようにする対処法だと、根本原因が改善されないため、形を変え人を変え、また、嫌いになる人が自分の現実に現れることになる。

1匹のゴキブリから物理的に離れても、また違うゴキブリが出てくる。

なぜか?
これらは物理的な問題ではなく、自分自身の心の問題だから。

相手を「好き」と判断するか?「嫌い」と判断するか?は自分の心である。

自分の心が変わらない限り、嫌いになる人は現れ続ける。


また、例えば自分が{ずる賢い卑怯な人間}であれば、{ずる賢い卑怯な男性/女性}を見ると過剰反応してしまい、その人のことが嫌いになってしまう。

自分の中にある悪い部分が、相手にあると、それが目についてしまうため。

もし自己改善によって{ずる賢さ/卑怯さ}が改善されると、{ずる賢い卑怯な人}を見ても過剰反応しなくなる。

だから自分自身を改善することで、嫌いな人が減っていくことになるし、人間性の面で成熟している人は、誰と接しても「この人、嫌い!」となりにくい。



なんて、偉そうに上から目線で、本当にすみませんでした。

自由な生き方の名言/格言(相対性の罠から抜け出す)にあるとおり。

私たちは比較でしか理解/認識ができないため、「現在の私」を美化して書いてしまいました。

本当は現在も、ダメダメなままです。ダンスは昔から上手いんだけど・・。



A心理的に関わらない方法まとめ
仕事や職場の嫌いな人や苦手な上司や部下と、心理的に関わらないコツの、もう1つは、何かに夢中になることですよね。

座禅の効果と方法(「考えないようにしなきゃ!」と‘考える’のではない)にあるとおり。

私たちにとって、思考をとめることは、とても難しいようです。

よって、「嫌いな相手」のことを考えないためには、思考をとめるのではなく、他のことに意識を向けるのが効果的です。

具体的には、楽しい趣味や、やりがいのある何か、に、意識を向けるのが良さそうですね。

趣味に関しては、

@社会人の趣味ランキング!お勧め趣味トップ10(楽しい人気趣味トップ10)

Aモテる趣味7つ!男のかっこいい趣味ランキング(男性編おすすめ趣味)

B趣味がない人必見!1人で出来る趣味おすすめ7つ(おすすめ1人趣味)

がおすすめです。



また、個人的には、
投資ビジネス(副業含む)が楽しく、リアルにお金が入ってくるので、やりがいも感じられて夢中になれます。

嫌なことや、嫌いな人のことを考えている自分に気がついたら「やめよう。考えても無駄。なにも改善されないし、なんの生産性もない。そんなことより、投資やビジネスのことを考えよう」と思うようにしています。

夢中になれるものがあると、人間関係の悩みから、心理的な距離が保ちやすくなれますよね。

大人の趣味としてもおすすめな、投資やビジネス(副業)については、

@副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)

A月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)

がおすすめです。


★合わせて読みたい★


人生に、
嫌いな人出現し続ける本当の理由を、知っていますか?

私は
観念を書き替えたことで、知ることになりました。

詳しくは、以下で。

私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・


<writer 名無き仙人>


★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)

【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)






バス男「バス美ちゃんと物理的にも心理的にも近づきたいな〜。」


バス子「すれ違いには気をつけてね→男女の恋と彼氏彼女のすれ違い/解決策(男女ですれ違いが起きる理由)。」


仙人「関連記事としては、人との距離感が上手い人の特徴(上手な心理的距離の取り方)もお勧めじゃよ。」


関連むかつく同僚の対処法!仕返しより効果的だよ(何も期待しない)
距離を置く!本当の意味(煮詰まる前に心理的距離を保つ)
職場の人間関係がめんどくさい!唯一の解決策(皆から好かれるのは無理だよ)
嫌われたくない!嫌われない方法(誰をも害さないこと)
人間関係に疲れた時のお勧め本3冊(コレを読んでおけば間違いなし!人間関係本編)
人間的成長をする人としない人の違い(内面/心の成長段階と各ステージで発生する悩みとは?)
誰からも好かれる人の特徴6つ(皆に好かれる人の共通点とは?)
なぜか人に好かれない原因7つ(コレをすると人に嫌われるよ)





負の思い込み】を書き換える仙人術



1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?

2.人生観私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話

3.お金観私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】

4.恋愛観私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い

5.人間関係観私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・

6.仕事観私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話





★ 生活費の節約術とお金を増やす方法(月5万円/年60万円の自由なお金を作る方法)

★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)

★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)


仕事仙術

恋愛・婚活仙術

その他