【人生の確率論】安定した右肩上がりの人生を生きる方法


スポンサーリンク




スポンサーリンク

幸運や不運に負けない!安定的な幸せ人生を生きるには?

人生の確率論と幸運/不運の関係
短期的には運に左右されるのが人生。長期的には実力に連動するのも人生。



バス男「あ〜、運が悪いなぁ。不運が続くな〜。人生なんて、運次第のギャンブルだよ。」


バス子「あら、バス男さんは、仙人の【人生の確率論】の話、聞いていないの?」


バス男「え!?仙人様の話?」


バス子「うん。仙人の【安定した右肩上がりの人生を生きる方法】話だけど?」


「ほぉ。仙人様の確率論の話は、気になるな〜」






〜人生は運次第のギャンブル!?〜

1.幸運や不運に振り回されない安定した人生を生きるには?

@打率からわかる確率と実力の話

人生では「幸運」も「不運」も起きますが、運に左右されずに、安定した右肩上がりの人生を歩むことも可能です。

仙人運に振り回されない安定した右肩上がりの人生】を生きる方法・・人生の確率論の話じゃよ」


A目先は運に左右されるのが人生


こう見えて、
元野球部の私。

レギュラーになれず、
グランド整備球拾いばかりしていました。

そんな私がバッターボックスに立って
ヒットを打てる確率は、かなり低いです。

しかし、
目先は運に左右されるので、バッターボックスに立つ回数が3回しかなければ、たまたま、運良く、3回ともヒットを打てる可能性もありえます。

バス男「投手が、たまたま失投を続けて、甘いボールが3回くらい、来ることはありえるな〜」

人生も同じで、目先は、たまたまラッキーが続き、人生が右肩上がりになることもありえます。

逆に・・



超一流のプロ野球選手でも、バッターボックスに立つ回数が3回しかなければ、たまたま、運が悪く、3回とも凡打になる可能性があります。

目先は、運に左右されるからです。

バス子「3回とも、いい当たりだったのに、運悪く、守備のファインプレーのせいでアウトになることも、ありえるわね」

仙人「人生も同じで、目先は不運のせいで、右肩下がりになることもありえるのぉ」

バス男「短期的には、運に左右されるのが人生・・」

短期的には、人生には確率のブレが発生するので、不運が続くこともあるし、幸運が続くこともあり、運に左右されることになります。


B長期的には実力に結果が連動するのが人生

しかし、
長期的には、結果は実力に連動することになります。

3回しかバッターボックスに立たないなら、私でも、3回ともヒットを運良く、打てる可能性がありますが・・

100回も
300回も、バッターボックスに立てば、打率(ヒットが打てた確率)は、実力に限りなく近づくことになり、打率は1割以下になるでしょう。

バス子「試行回数が増えると、結果は運ではなく、実力に近づいていくわけね」

そのため、不運が続き、3回とも凡打だった
超一流のプロ野球選手が300回、打席に立てば、不運も幸運も織り交ぜて、結果的には打率3割以上になるでしょう。

バス男「何度も繰り返す場合は、運だけでは、やっていけず、誤魔化しがきかないから化けの皮が剥がれるのか〜」

短期的には、人生には確率のブレが発生するものの・・



長期的には、幸運があったり、不運があったりしつつも、
元々の実力に結果が近づいていくことになるわけですね。

野球の打率もそうで、だからシーズン初め頃は不調が続く選手でも、実力がある選手の場合、シーズンを通してみると、結局、高打率の成績になっているケースが多いですよね。

人生の確率論もそう。

目先は不運が続き、辛い毎日であっても【幸せ力】が高い人なら、5年、10年、20年の長期スパンで見ると、人生は右肩上がりになっていくわけです。

バス男「5年、10年、20年の長期スパンで見ると、人生は運ではなく、実力に連動することになる・・」


C人生の確率論!成功確率と失敗確率
恋愛でも、仕事でも、人生の多くの物事は、成功も失敗も、運に左右されます。

例えば、元々「成功確率」が高い・・
成功確率70%であっても、運が悪ければ、失敗確率30%の方になってしまい失敗します。

ただし、人生は長い。

長い人生の中で、「成功確率70%」と「失敗確率30%」の物事を100回、1000回と繰り返すなら・・

成功回数700回失敗回数300回」に近い数字になり、長期的に見ると、安定した右肩上がりの人生を生きたことになっているでしょう。

バス子「人生は長いから、試行回数が増えて、結局は、元々の元来の【成功確率/失敗確率】に回帰するのね」

だからこそ。

ラッキーを狙うよりも、元々の元来の【成功確率】を上げて、【失敗確率】を下げる方が、長期的には合理的です。

賢い人の特徴【合理的な考え方をする方法】考え方を変えたい人へ!知識/体験が大事だよ

ラッキーを狙い、目先はラッキーが起きても、長期的には、結局、元々の元来の【成功確率/失敗確率】に確率が限りなく収束するからです。

バス男「運だけでは、長い人生を乗りきっていけない!ってことか〜」

人生が1年しかないなら、ひたすらラッキーを狙い続ける作戦も有です。

しかし、人生100年時代、長く生きれば生きるほど、試行回数が増えることになり、すると、結局、元々の元来の【成功確率/失敗確率】に確率が限りなく収束することになります。


D失敗確率を下げて、成功確率を上げる方法
元々の「失敗確率」を下げて「成功確率」を上げることは可能です。

子供は失敗が多く、大人になるにつれ、失敗が減るのは「
失敗から学び【失敗確率/成功確率】が向上するから」です。

人は、失敗から多くを学びます。

その意味でも
人生には無駄な経験はなく、以下の記事のとおりです。

人生に無駄な経験はない【全ての人生経験は繋がる】私が打算的に考えず好奇心のままに生きる理由

失敗すると「次からは、アレに気をつけよう」とか「次は、そうすることで、もっと上手くやろう」と半無意識的に誰しもが学びます。

すると「
失敗確率」が下り、「成功確率」が上がります。

仮に、子供の「
成功確率50%」で、「失敗確率50%」とします。

子供は、失敗する度に「今度は、もっと、こうしよう」と半無意識に学ぶので、1回失敗する毎に「
成功確率51%」で「失敗確率49%」になります。

大人になるまでに、失敗を8回すれば「
成功確率58%」で「失敗確率42%」になります。

バス子「失敗する度に、成功確率が上がり、失敗確率が下るのね」

成長とは、失敗することにより、失敗から学び「成功確率を上げて、失敗確率を下げる行為」とも言えます。

自分を向上させる方法/成長の法則編「私が10年で変わった理由」知識と経験と言葉が全て!って話

だから自転車に乗れるようになる過程も、初めは失敗の連続ですが、失敗から学び「成功確率を上げて、失敗確率を下げる行為」を続けて・・

そのうち、「
成功確率100%」で「失敗確率0%」になり{いつでも自転車に乗れる人}になるわけです。

仙人安定した右肩上がりの人生を生きるコツは、チャレンジして、失敗して、失敗から学ぶことじゃよ」


E人生の失敗は成功確率を向上させるチャンス
よって、人生の失敗は、失敗確率を下げて、成功確率を高めるチャンスです。

人生で失敗した際「次回からは、もう、このやり方はしない。失敗する」とか「次からは、もっと、こうしよう。すると上手くいくハズ」と反省→改善することで、人生の失敗確率を下げて、成功確率を上げることができるからです。



逆を言えば、失敗を恐れ、失敗を避けると{反省/学び/改善}がなく、成長もないので、いつまでたっても「
成功確率50%」で、「失敗確率50%」のまま。

以下の記事のとおりです。

仕事編【伸びる人/成功する人の特徴】なぜ失敗しない賢い男女は10年後「何もできない人」になる?失敗のメリット

一方で、失敗を恐れず、失敗をたくさんすれば、「
成功確率65%」で「失敗確率35%」などと、確率が向上していきます。



もちろん「
成功確率65%」で「失敗確率35%」であっても、短期的には、不運のせいで「失敗確率35%」の方が訪れてしまい失敗して、人生が一時的には右肩下がりになってしまうこともあります。



しかし、5年、10年、20年と、「
成功確率65%」で「失敗確率35%」で生きていれば、成功回数の方が多くなるため、人生は右肩上がりになることでしょう。

仙人「特に若いうちは、人生の成功確率を向上させるために、失敗を恐れずチャレンジするのも、おすすめじゃよ」

例えば、
20代の時に、失敗を恐れて、何も失敗しなければ、30代からの残り70年もの長い人生を「成功確率50%/失敗確率50%」で生きなければいけません。※人生100年時代と仮定。

一方、
20代の時に、失敗を恐れず、失敗をたくさんして、失敗から学び成長していれば、30代からの残り70年もの長い人生を、「成功確率65%/失敗確率35%」で生きることができるようになります。

失敗確率を下げて、成功確率を上げておく場合、【残りの人生の年数】が、長ければ長いほど、多く恩恵を受けれることになります。

逆を言えば
98歳で失敗から学び成長して、失敗確率が下り、成功確率が上がっても、寿命が近いので、確率向上分の恩恵を、あまり受けられません。

バス子「だから「若いうちは、果敢にチャレンジして、たくさん失敗をした方がいい」と言われているのね」

ちなみに、私個人としては、
年齢を重ねても失敗をした方が良いと思っています。

理由の1つは、
精神的な側面への配慮です。

以下の記事が詳しいです。

成長する必要ないけど成長するのは楽しい!急成長のコツは【やりたいことに没頭する】こと


F交通事故の確率と人間関係の事故の確率


最後に人生の確率論・・「
交通事故の確率」と「人間関係の事故の確率」を見ていきましょう。

運転が上手な人でも、短期的には、不運が重なり、貰い事故含め交通事故を起こしてしまうことも起きえます。

しかし、運転が上手なら、一生涯で見ると、交通事故の回数は少ないでしょう。

逆に、
運転が下手な人でも、短期的には、運良く、最初の2年間は交通事故が0回かもしれません。

が、運転が下手なら、10年20年30年と運転をする中で、交通事故も確率的に起きやすく、生涯で見ると、交通事故の回数は多くなるでしょう。

仙人「人間関係の事故率も同じじゃよ」



人間関係が上手な人でも、短期的には、配属された部署が最悪な人間関係の職場で、人間関係で悩むかもしれません。

しかし、人間関係が上手な人なら、人事異動が何度も起きる中で、問題ない人間関係の職場も多数含まれていき、生涯で見ると、人間関係での悩みは、少なくなるでしょう。

一方で。



人間関係が下手な人でも、たまたま最初に配属された部署が、良い人達ばかりの職場で、人間関係では、悩まないかもしれません。

短期的には、運に左右されるわけです。

しかし、何度も人事異動がある中で、良い人達ばかりではない職場も多く含まれることになり、生涯で見ると、人間関係での悩みは、多くなるでしょう。

バス男「交通事故の確率も、人間関係の事故の確率も、短期的には、運に左右されるけど・・」

バス子「長期的には、試行回数が増える毎に、元々の確率に収束されていくわけね」

この人生の確率論の話は、車の運転や、人間関係に限定される話ではなく、多くの事柄において、同様です。

その意味では、
ラッキーを望むのではなく、元々の確率を改善する努力をすること・・

そのことにより、幸運や不運に左右されない安定した右肩上がりの人生を歩むことが出来るようになるわけですね。

なお、人間関係の事故については、以下の記事が詳しいです。

人付き合いを避ける原因「嫌われるのが怖い」性格改善&ヤバい人の見極めで人間関係は良くなるよ


〜追記〜
生きた年数が少ないと、あるいは、経験の数が少ないと「幸運のお蔭で、たまたまラッキーで上手くいっただけか?」や「不運のせいで、たまたま失敗しただけか?」が、わかりにくいです。

成功するべくして、成功したのか?・・それとも、元来、失敗確率の高い行動だけど、たまたま上手くいっただけなのか?等が、わからないわけです。

将来的には「行動の成功確率/失敗確率」も、ビックデータの解析により「見える化」される予想ですが・・



それまでは、過去の長い歴史の中で証明されてきた【間違いない事柄】・・つまり、
原理原則を中心に、生きていくのが安心だと思っています。

原理原則については、以下の記事が詳しいです。

破滅原理と繁栄原則(2つの原理原則)


〜追記2〜
ちなみに、今回の記事は、私の経験「
失敗が減ると、短期的には右肩上がりになるけど、その後に伸び悩む」が元になり、書かれています。

失敗が減ると、失敗と成功の差分より、成功の方が増えて、短期的には人生が右肩上がりになるのです。

しかし、
失敗が減ると、成長も止まるので、その後に伸び悩む・・私自身の人生を振り返ると、そうなのです。

元々、たいした伸びはないですが 笑

だから目先の結果を求めるなら、失敗を避けるべきだし・・

長い人生を長期的に考えるなら、新しいことへのチャレンジ含め、失敗を避けずに、失敗から学び、ラッキーに頼らず、元来の「成功確率/失敗確率」の部分を、向上させる方が合理的・・

そんなことを感じている日々で、文章化してみました。

成長する必要ないけど成長するのは楽しい!急成長のコツは【やりたいことに没頭する】こと

最後まで目をとおして下さり、ありがとうございます。

感謝です。


〜追記3〜


今回の【人生の確率論】の話の根底には【
期待値】があります。

仕事恋愛お金・・私達の結果は、日々、繰り返すことで【期待値】に収束されていきます。

期待値については、以下の記事が詳しいです。

人生/恋愛はギャンブル【攻略法】コツ4つ!仙人の「マーヤから抜け出す法」

起業/投資/ギャンブル【期待値】考え方!ラッキーも不運も無視「期待値に張り続ける」

時代の変化が早い!対処法【正解のない時代の生き方のコツ】「生き方の期待値」考え方を仙人が解説


<writer 名無き仙人>


★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)

【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)






バス男「僕の人生は、安定した右肩下がりなんだけど?」


バス子「元々の確率が悪いのよ」


仙人「関連記事としては、【ネットの世界と現実世界】上手に付き合う方法「人間関係/仕事/恋愛」編!違いや特徴を知ろうもお勧めじゃよ。」


関連私の予想【将来も「なくならない仕事」一覧】20年後も確実に食える職業とは?結婚相手選びにも
人として成長するには?シンプルな方法(自己紹介の時、なんて言う?)
心の平安や平和を保つ方法7つの原則(心の平安を保つ7原則)
競争社会を勝ち抜く【キャリアプラン4つ】生き残る人材のキャリア戦略「1社で定年まで働く」が無理な人へ
12月のグアム旅行ブログ【2人で3泊4日】ホテルニッコーグアムを拠点にショッピングを満喫したよ
男女の【勝ち組職業ランキング】負け組から勝ち組になるキャリア選択3つも「モテる/結婚」も考慮したよ
価値主義時代の働き方「なぜ目先の金稼ぎより自分の価値の最大化が重要か」ベーシックインカムまで生き残る方法





負の思い込み】を書き換える仙人術



1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?

2.人生観私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話

3.お金観私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】

4.恋愛観私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い

5.人間関係観私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・

6.仕事観私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話





★ 生活費の節約術とお金を増やす方法(月5万円/年60万円の自由なお金を作る方法)

★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)

★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)


仕事仙術

恋愛・婚活仙術

その他