

スポンサーリンク
冬のグアム旅行記「2人で3泊4日」全記録
■12月のグアム旅行ブログ【2人で3泊4日】
12月に3泊4日で行ったグアム旅行ブログです。
バス子「気軽に行ける海外のビーチリゾート【グアム】は気になるわね〜」
バス男「僕もグアム旅行に行ってみたいな。グアム旅行って、どんな感じなのかな?」
バス子「最近、グアム旅行に行った仙人に聞いてみる?」
バス男「仙人様の【12月のグアム旅行ブログ【2人で3泊4日】】か〜。」
〜グアム旅行ってどう?どんな感じ?〜
1.12月に3泊4日で行ったグアム旅行記
@夏のクリスマスが味わえる12月のグアム旅行
12月に3泊4日でグアム旅行に行ってきました。
日本は冬なのに、常夏のグアムで「夏のクリスマス」や「海でシュノーケリング」を楽しむことができました。
仙人「ワシのグアム旅行ブログ【3泊4日の全記録】じゃよ」
Aグアム国際空港からホテル・ニッコー・グアムへ
現地時間の夕方、グアム国際空港に到着しました。
飛行機から見るグアム島は、沖縄に似ている印象でした。
・沖縄旅行お勧め時期は?10月の2泊3日の料金など(2泊3日!10月の沖縄旅行まとめ)
常夏のグアムは12月でも最高気温は30度を超え、服装は半袖、半ズボンでOKな感じでしたが、日本の夏ほどは、暑くありませんでした。
・グアム旅行の持ち物や注意点【コンセント/ポケットwifi/クレジットカード】服装は?私の失敗も
バス子「グアムと日本の時差は1時間で、グアムの方が1時間早いわね。」
バス男「グアムが19時なら、日本は、まだ18時だ〜」
楽天トラベルで、飛行機とホテルを予約していたので、入国ゲートを出てすぐ前に、乱立しているツアー会社のカウンターの中から楽天トラベルのカウンターに向かうと「ちょっと待ってて」と日本語で言われました。
グアム旅行は初めてでしたが、観光客が行くような場所は、ほとんど日本語が通じました。
どこに行っても日本人の観光客がいるし、ベトナム旅行の時とは違い、安心感がありました。
・2泊3日のベトナム旅行記!ハノイ観光やカジノも!治安は良いよ(ベトナム旅行1日目)
以下の記事のとおり、グアムは治安がいいと感じました。
・グアムは日本語通じたよ【治安は?中国人少ない/韓国人多い/タバコ吸える/食事美味しい/チップいらない】
その後、名前を呼ばれて、現地のおじさんについて行き、ジャンボタクシーに乗って、ホテル・ニッコー・グアムへ向かいました。
走っている車の多くが日本車で「日本の自動車会社はすごいな!」と驚きました。
左ハンドルや、右側通行、縦型の信号など、全てが新鮮で「海外に来た!」とテンションが上がりました。
ホテル・ニッコー・グアムに着き、チェックインをしたのですが、日本語が通じました。
日本人スタッフが多数在籍!とニッコーのHPには書かれていますが、日本人スタッフは見かけませんでした。
しかし、現地のスタッフが日本語を理解し、話してくれるので、英語を話せない私も困ることはありませんでした。
バス子「日系ホテルだから、初めての海外旅行の人でも、ホテル・ニッコー・グアムなら安心ね」
日系ホテルのため、日本人だらけと思いきや、客の半数程度は韓国の方で意外でした。
グアムに来ている観光客も、昔は日本人が多数だったのに、今は韓国人の方が多いようですね。
動画の通り、豪華なエントランスで・・
部屋も綺麗で、ベランダからの景色は最高でした。
広い部屋ではありませんでしたが、綺麗な部屋でした。
ベランダからの景色は、いかにも「海外ビーチリゾート」という景色ですよね。
疲れていたこともあり、ホテル・ニッコー・グアムの1階にあるビュッフェで夜ご飯を食べました。
日系ホテルだけに、ラーメンまであり、日本人でも違和感のない美味しい味の料理でした。
清潔ですし、同じ海外旅行ですが、ベトナム旅行の時とは、いろいろ違いましたね。
海外旅行では、水や食事があわず{お腹を壊す心配}がありますが、グアムは、その心配を感じませんでした。
仙人「ベトナム旅行では腹痛になり点滴までうったからのぉ。ふぉふぉふぉ〜」
・ベトナム旅行の持ち物リスト!注意点は腹痛!点滴打ちました(ベトナム旅行まとめ)
食事後は、少しだけホテル周辺を散歩してみました。
夜のビーチや、ナイトプールも綺麗でした。
南国の夜は、風が心地いいのですが、12月に味わえるのは「グアムならでは!」ですね。
ホテル敷地内は安全なので、安心して夜の散歩もできました。
部屋に戻ってからは、グアムのビールを飲みながら、いろいろと考え事をしていました。
私は社会不適合者だし人間としてはダメ人間
— 名無き仙人 (@nanakibiz) 2018年12月14日
だが人間であらねばならない理由も私にはわからない
名前すらない仙人始めてもうすぐ9年だが未だにそう思う
重要なのは幸福度で、それは「立派な人間か?」よりも重要
立派な人間として生きて葬儀に多くの人来ても不幸な感情多い人生なら意味ない
と私は思う pic.twitter.com/wRLqS4NWRq
日本を出国したことで{日本にいる自分}を客観視し始めたのか【今までのこと】や【今後のこと】が脳裏に浮かんできて、いろいろとツイッターでも呟くことになりました。
3連泊したホテルニッコーグアムの詳細情報は以下で。
・私のホテルニッコーグアム旅行記【部屋/プール/ビーチ/レストラン/wifi/コンビニ】全部書くよ
B1日グアム観光!ショッピングを楽しむ
2日目は、昼前までぐっすり寝て 笑 その後は1日、ショッピングを楽しみました。
バスが何本かあり「どのバスに乗ればいい?」がわからず、とりあえず歩いてタモンの中心街まで行きました。
途中、射撃場があったり、日本料理屋があったりと、歩くだけでも面白い!
タモン中心街には、観光客が多くいました。
日本人と韓国人が多かったですね。
行ってみたかったアメリカのマクドナルドで昼食を食べました。
マックの店員さんも日本語が通じました。
ビックマックを注文しましたが、日本と大差ありませんでしたね。
もっと巨大なビックマックを期待していましたが・・。
その後、バスに乗ってグアムプレミアアウトレットへ。
バスは窓がなく、南国の心地いい風を感じられ、また景色も新鮮で楽しめました。
プレミアムアウトレットでウインドウショッピングを楽しんだ後は、バスでKマートへ。
プレミアムアウトレットも、Kマートも、買い物には興味ないため、何も記憶に残っていません 笑
Kマートではクリスマスシーズンのため、地元の子供達が店の前でクリスマスソングを歌っていました。
観光(ショッピング)を楽しんだ後、ホテルに戻って、2日目もホテル・ニッコー・グアムの1階にあるビュッフェで夜ご飯を食べました。
日系ホテルのビュッフェなので、日本人の味覚にあうように作られているのか、美味しいんですよね。
2日目の夜も、食後にホテル敷地内を散歩しました。
波の音や、ダンスショーの音楽を聞きながら、のんびりと散歩するだけでも楽しかったです。
C海で泳いでマイクロネシアモールで遊ぶ
3日目。午前中はホテル・ニッコー・グアムのビーチでシュノーケリングをしました。
12月でも海で泳げるグアムは、冬の旅行先としては最高ですよね。
グアム旅行前に調べた時に「ホテル・ニッコーのビーチならシュノーケリングを楽しめる」とネット情報があり、日系ホテルで安心なうえ、シュノーケリングが好きなため、ホテルは、ホテル・ニッコーを選んだ経緯があります。
・シュノーケリング初心者の賢い道具の選び方(趣味にかかるお金!シュノーケリング編)
ビーチの様子は、こんな感じ。
綺麗なビーチで、人も多くないし、日本の沖縄のビーチみたく遊泳範囲も決まっていないので、自由に泳ぐことができました。
12月でしたが、海は冷たくなく、水中の様子は、こんな感じ。
魚が多くいて、深いところでも腰くらいの水深であり、シュノーケリングを気軽に楽しむ分には、十分な感じでした。
水中の透明度は5mくらいで高いのですが、波も結構、ありました。
海でのシュノーケリングに飽きた後は、ウォータースライダーをやってみました。
{子供が遊ぶ滑り台}程度に思っていたのですが、相当にスピードも、長さもあって面白い!
いい歳して、思わず2回も滑ってしまいました 笑
その後、プールサイドバーで、マンゴージュースを飲みながら一休み。
ホテル・ニッコー・グアムは客室数が多いからか、1日中、ビーチ/プールは賑やかな感じでしたね。
部屋に戻り着替えた後は、大型ショッピングセンターのマイクロネシアモールにバスで行ってみました。
フードコートで、昼食を食べました。
美味しいし、ホテルの食事は高いので、帰る時には、夜ご飯用に、テイクアウトも頼み持ち帰りました。
現地の人含め、テイクアウトをしている人も多くいて「最初からテイクアウトを活用すれば良かった」と少し後悔しました。
・グアムの物価は高かった!旅費を安くするコツ【安いおすすめ夜ご飯】コスパ重視の節約術です
マイクロネシアモールでは、モール内にある遊園地(ゲームセンター)のジェットコースターにも乗ってみました。
仙人「始めはゲームセンターかと思いきや、小型遊園地で、びっくりしたのぉ」
室内にジェットコースターまであるのに「さすがアメリカ!」と驚きましたが、なんと5周もさせられて「いつ終わるの?」と、そのサービス精神旺盛な点も驚きました。
バス子「普通は「1周で終わる」と思い込んでいるから、2周目に突入した瞬間に「え?」ってなるわね」
仙人「3周目くらいから、死にそうじゃったのぉ〜」
マイクロネシアモールを楽しんだ後はホテルに戻り、ロビーのラウンジでビールを楽しみました。
グローバル化とIT化が進むと世界中から「いいね」と評価される本当に良いものが国境を越えてすぐに広がる
— 名無き仙人 (@nanakibiz) 2018年12月16日
ある意味(無理やり)欧米化された世界の中で、今までなかった流れが出てくると思う
国にもよるんだろうが海外出ると(無理矢理)欧米化された箇所に気づきやすい
このビール文化もクリスマス文化も pic.twitter.com/HFqJ5F9Jfg
ロビーの広場では、遺影写真のような写真を飾っての催し物が行われており「葬儀?」と思って聞いてみると「クリスマスパーティー」とのこと。
昨日もホテルではクリスマスパーティーが行われていたので、クリスマスシーズンでは、パーティーが頻繁に行われるようです。
楽しかったグアム旅行も、もう終わり。
サイドビジネスでも投資でも海外移住でも新しいことを始めるには、まずは言葉の理解が必要
— 名無き仙人 (@nanakibiz) 2018年12月16日
言葉を使わずに考えることはできない
言葉は脳が使う道具
脳を進化させる方法の1つが新しい言葉を覚え使うこと
スマホは大事な道具だけど、言葉も重要な道具
新しいことする=使う言葉が増えること pic.twitter.com/z9dPMYH0lT
1人でベランダにて、ビールを飲みながら、いろいろと考え事をしていました。
次の日は早朝便で日本に帰国。
あっという間の3泊4日間のグアム旅行でした。
Dグアム旅行に行った経緯/理由
生活する国を選ぶ時代は既に始まっているのですが、
・住む国を選ぶ時代へ「国とは?」国家の定義が変わる「国は選ばれる対象へ」日本の未来のシナリオ
現在はパラレルワールドのため、人によって現実が異なり「生活する国を選ぶことが現実か?」も人によって違うわけですが・・
・パラレルワールドは存在し既に体験してる「海外/ネット/VR」若者は親や上司の理解を求める必要ないよ
私の元にも「住む国を選ぶ現実」がやってきて「少しでも若いうちに、海外慣れをしておこう」と思い、身近な海外の1つであるグアム旅行に行ってみることにしたわけです。
・【地元はアジア】時代の「働く場所と住む場所の決め方」日本にすらこだわる合理性がない理由
以下の記事のとおり。
・【実費公開】2人で3泊4日のグアム旅行費用24万円でした!現地でかかる予算「ドルの所持金」も
グアム旅行は予算的には石垣島旅行と変わらないので「もっと早く海外旅行を始めれば良かった」と後悔もあります。
・2泊3日!9月の石垣島旅行記!予算も(石垣島旅行まとめ)
仙人「若い人程、海外慣れしておくと、将来の選択肢が増えるメリットがあるのぉ」
海外旅行で{海外慣れ}しておくと、脳内の現実が変わってきて「海外生活/海外移住」が自分の中で【現実的な選択肢の1つ】になり、人生の選択肢が増えるメリットがあります。
・仕事も恋愛も英語が必要な時代へ「英会話で人生が変わる理由5つ」社会人が英語を学ぶメリット
旅行ですら海外に行ったことがなければ、自分の中で、海外生活の選択肢は現実的なものには、なりませんよね。
日本がこの先、30年も50年も最強な国であり続けるなら{海外慣れのための海外旅行}なんて必要ありませんが・・。
・人目を気にせず好きに生きていい時代の私の生き方【日本の横並び社会】崩壊後のグローバル時代の生き方とは?
Eグアム旅行費用の作り方
冬を含め、季節問わず、気軽に海外ビーチリゾートを楽しめるグアム旅行は、最高ですよね。
毎年のようにグアム旅行に行けたら最高!なわけですが、グアム旅行費用がネックですよね。
私は沖縄旅行含め、ビーチリゾートへの旅行が大好きで、サイドビジネスや投資、資産運用に取り組んでいます。
・宮古島と石垣島はどっちがおすすめ?両方行ったけど私は○○島かな(おすすめの離島)
バス子「毎月、資産運用から収入が自動的に入ってくるなら、旅行費用も作りやすくなるわね」
現在は資本主義社会なので、労働以上に、お金の運用が重要となっています。
・なぜ日本で貧困が?なぜ働いても生活が豊かにならない?資本主義の正体と【解決策】
仙人「資本主義社会である以上、資産運用により、お金で、お金を作る/増やすのが、最も効率がいいからのぉ〜」
おすすめの運用先含め、資産運用の始め方は、以下の記事がくわしいです。
・「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
運用資金作りで重要な収入を増やす方法は、以下の記事が詳しいです。
@職種別!おすすめ転職サイトと転職の仕方(ハローワーク以外)(職種別!転職サイトと転職のやり方)
A既卒やフリーターにお勧め就職サイトはコレ(既卒やフリーター専用の正社員就職サイト)
B副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)
C月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「次は、グアムのギャル情報や、グアムの夜の楽しみ方を教えて欲しいところだな」
バス子「他のブログに行きなさいよ」
仙人「関連記事としては、資産運用!ほったらかしでも複利で増える!不労所得を得るなら一覧(不労所得となる資産運用一覧)もお勧めじゃよ。」
★グアム旅行関連★
・【実費公開】2人で3泊4日のグアム旅行費用24万円でした!現地でかかる予算「ドルの所持金」も
・グアムの物価は高かった!旅費を安くするコツ【安いおすすめ夜ご飯】コスパ重視の節約術です
・私のホテルニッコーグアム旅行記【部屋/プール/ビーチ/レストラン/wifi/コンビニ】全部書くよ
・グアム旅行の持ち物や注意点【コンセント/ポケットwifi/クレジットカード】服装は?私の失敗も
・グアムは日本語通じたよ【治安は?中国人少ない/韓国人多い/タバコ吸える/食事美味しい/チップいらない】
関連→2泊3日!9月の石垣島旅行記!予算も(石垣島旅行まとめ)
→2泊3日は短い?私の宮古島旅行記【7月】スケジュールを大公開(宮古島1日目)
→宮古島旅行費用!2人で2泊3日の予算を大公開するよ(旅行費用)
→時間はお金!本当の意味「相手の時間を奪う」は「相手のお金を奪う」犯罪行為【時間をお金に変える方法】も
→節約では貯金が貯まらない理由「小銭をケチる貧乏性を治す方法」貧乏家庭の影響を克服した私の方法
→沖縄旅行に格安で行く私の方法!夏で安い時期は?(裏技なし!正攻法の安い旅行の仕方)
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★

1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)