満たされない心の心理学  


スポンサーリンク




スポンサーリンク

満たされない心の心理学

■心が満たされない理由と原因とは?お金があっても満たされない理由と原因/恋愛/婚活/結婚生活/仕事/人間関係

満たされない心の心理学
心が満たされない理由と原因とは?



バス子「は〜ぁ。なんか最近、心が満たされないっていうか・・」


「バス子ちゃ〜ん、それ、わかる。僕も空虚で空しいし、イライラしやすいし。やっぱり、こんな時は2件目のお店で心に潤いを・・」


「それで心が潤うものなの?・・仙人に【満たされない心の心理学】を聞きに行ってみようかなぁ。」


「ほぅ。仙人様の【乾いた心を愛で満たす方法】かぁ。」







〜心が満たされない理由と原因とは?〜

1.満たされない心の心理学

@乾いた心を愛で満たす方法

■生きていると、漠然とした空虚感・不満感・不安感をもつこともあるし、なんとなくイライラしがちになってしまうこともありますよね。

そんな時というのは、心の中に愛が不足しているのかもしれません。

喉が渇いてカラカラな状態のとき、私たちは、イライラしやすくなってしまいそうです。
そんな時は水を飲んで、喉に潤いをもつようにすると、幸福感が戻ってきそうです。

同じく、心が渇いており心がカラカラな状態のとき、私たちは、イライラしやすくなってしまうようです。
そんな時は心を愛で満たし、心に潤いをもつようにすると、幸福感が戻ってきそうです。

というわけで今回の記事では「乾いた心を愛で満たし幸福感を取り戻す方法」について、見てみたいと思います。

満たされない心の心理学!乾いた心に愛を満たす方法とは?



A愛とは?愛の定義〜心が満たされないとき/満足感・幸福感の原因は愛〜
■まずは愛の定義について、見てみましょう。
愛の定義には、様々なものがあるでしょうが、以下も愛の定義なのかもしれません。

・愛とは → 大切にすること
・愛とは → 感謝すること
・愛とは → 幸せを願うこと

愛とは何か?名言(人生の繁栄は愛を広げること)に詳細はあるとおり、私達は愛する対象に対しては・・例えば、愛する自分の子供のことは「大切にし、感謝し、幸せを願う」をすることになるようです。
愛とは、「大切にすること・感謝すること・幸せを願うこと」によっても構成されているのかもしれませんね。


〜愛とは? → 大切にすること・感謝すること・幸せを願うこと〜


では次に、2種類の愛について見てみます。
愛には、以下のとおり、2種類の愛があるのかもしれません。

@見返りを求める愛
A無償の愛

詳細は愛を夫婦で育むコツ(2種類の愛)にあるとおり、長期的にはA無償の愛が幸せに繋がっていくようですね。


〜長期的には無償の愛が幸せに繋がっていく〜


では最後に「愛する対象の範囲」について、見てみたいと思います。
私達は誰しも、自分や他人のことを愛しているわけですが、「愛する対象の範囲」には‘個人差’があるのかもしれません。

つまり、自分も、同僚のAさんも、親戚のBさんも、友人のCさんも、この前お会いしたDさんも、みんな、自分や他人のことを愛しているわけですが、人によって、「どこまでの人たちのことを愛するか?」には、個人個人で違いがあるわけですね。
言い換えると、人によって、「大切にし感謝し幸せを願う他人」の範囲に違いがあるわけです。

破滅原則的なAさんは、自分だけを愛しているかもしれません。だから「自分さえ良ければ良いんだよ」と思っているかもしれません。
関連破滅原理と繁栄原則(2つの原理原則)

Bさんは、自分と家族だけを愛しているかもしれません。だから「自分の家族さえ幸せなら良いんだよ」と考えているかもしれません。
一方Cさんは、自分も含め、みんなのことを愛しているかもしれません。そのため「自分も含め、みんなが幸せになれると良いなぁ」と思っているかもしれません。

この場合。
Cさんより、AさんとBさんの方が、生きていてイライラする機会が多いかもしれませんね。
「自分(と家族)が良い思いをしたい!自分が自分が自分が自分が!」となると、心が「愛の不足状態」となりがちなようだからです。

弱い自分を愛する方法(人は何のために生きる?)に詳細はあるとおり、私たち人間の心は、他者達と愛で繋がっていないと(自己愛だけであると)乾燥して潤いがなくなってしまうものなのでしょうか。



B愛するとは〜心が満たされないとき/満足感・幸福感の原因は愛〜
■さて、では具体的に「乾いた心を愛で満たし幸福感を取り戻す方法」について見ていきましょう。
乾いた心を愛で満たし幸福感を取り戻すためには、以下のことも大切なのかもしれません。


@組織を愛すること
→「愛」や「愛する」という言葉を聞くと、「誰か特定の個人のことを愛する」ということを思い浮かべやすいですが、愛する対象の範囲は個人だけではなく組織も含まれることになりそうです。

そして「組織を愛すること」は「組織を構成している人たちのことも愛すること」に繋がりやすいようですね。
例えば、日本国(※国も組織の1つ)に好感をもっている外国人は往々にして、日本人に対しても好感を抱いており、海外旅行中に「私は日本人です。日本から、この国に旅行に来ました。」というだけで優しく接してくれたりもするようです。

一方で「組織を嫌うこと」は「組織を構成している人たちのことも毛嫌いすること」に繋がる場合もあるのかもしれません。
例えば、毛嫌いしているA国があるとしましょう。私達はいつも「A国は悪い国だ!」と言いますし、思っています。
すると、A国の人、1人1人のことも、なんとなく好感がもちにくくなってしまうことにもなりそうです。「A国人って、なんか良いイメージないよね」というふうに。
※他にも、応援しているスポーツチームがある場合、そのスポーツチームの選手達に好感をもってしまいがち。
自分が好きなチームを支えているメンバー達が、そのスポーツチームの選手達だから。



だからこそ、組織のことを愛することも重要なことなのかもしれません。
具体的に見ていきます。


・会社(勤め先)
→「自分の勤め先(会社)を愛しているかどうか?」については、個人差があるかもしれませんね。
終身雇用制度の崩壊により「自分の勤め先(会社)を愛する」ということは減り、むしろ、勤め先の会社のことを嫌っている場合も少なくないかもしれません。「うちの会社は給料が少なく休日も少ないし・・」なんて話しも見聞きしますよね。

しかしながら、自分の勤め先(会社)のことを嫌うと、同僚や上司や部下のことも、なんとなく嫌いになってしまいがちで・・その結果、嫌いな人と一緒に働くこと自体にイライラすることになり、自分自身が苦しむことになる場合もあるのかもしれません。
なぜなら、自分が嫌っている勤め先の会社を構成している人たちが、同僚や上司や部下だから。

〜勤め先(会社)を嫌うと、同僚や上司や部下のことも、なんとなく嫌いになってしまいがち〜

一方で、自分の勤め先(会社)のことを愛すると、同僚や上司や部下のことも、なんとなく好感をもってしまいがちで・・その結果、好きな人と一緒に働くこと自体に楽しさを見出すことになり、自分自身が幸せになる場合もあるのかもしれません。
なぜなら、自分が愛している勤め先の会社を構成している人たちが、同僚や上司や部下だから。

・・・上記のようなこともあるため、自分の勤め先(会社)を、あまり毛嫌いするのではなく、肯定的に見るよう努めることも大切なのかもしれませんね。


・日本社会
→日本の社会や、世の中に対して、私達は多かれ少なかれ、不満をもっていることかもしれません。
が、だからといって、日本国や世の中を嫌いになったり毛嫌いすると、あまり良いことがないのかもしれません。
なぜなら、この社会や国、世の中を構成しているのは、私達の周りにいる1人1人だから。

もし、世の中のことを嫌うと、生活しているうえで視界に入ってくる他者たちのことも、なんとなく嫌いになってしまいがちで・・その結果、自分が他人を嫌うから、他人も自分のことを嫌いになり、皆から嫌われてイライラすることになり、自分自身が苦しむことになる場合もあるのかもしれません。→幸せな世界に変える方法(ジャッジ(判断/裁き)するのではなく・・)

だからこそ、完璧ではない、この世の中で、世の中のことも他人のことも愛しつつ、生きていけると素敵ですよね。


・他の国
→他国を嫌いになると、その国の人たちのことも、なんとなく嫌いになってしまいがちなようです。
愛する対象の範囲を「自国だけ」から「他国へ」と広げ、宇宙船地球号を、もっと幸せな惑星にしていきましょう。


A自分の人生を愛すること
→私達は多かれ少なかれ、自分の人生に対して、不満や後悔などの気持ちも、もっていることでしょう。
また、自分自身に対しても、不満をもっているかもしれません。

しかしながら、そんな不完全な部分もある自分や、自分の人生のことを広い気持ちで許してあげて、愛してあげると・・・心に潤いが戻り優しい気持ちになれるものなのかもしれません。
自分を愛し、他人を愛し、世の中を愛して・・愛に包まれた幸せな人生を歩んでいきたいものですね。
関連理想の自分になる方法(理想と現実の調整術)



C心の潤い〜心が満たされないとき/満足感・幸福感の原因は愛〜
■全てが陰陽に分かれる、この現実世界においては、自分自身のことも、他人のことも、世の中のことも、不完全な部分があるように見えるようです。(当人の価値観次第で「どの部分が不完全に見えるか?」などは変わるが)

完全か?不完全か?は、価値観によって判断されるものであり、全てが陰陽に分かれていて相対的に認識されるのが現実世界であるならば、いつまで経っても・・10万年経っても、「完璧な人・完璧な社会」は、こないことになります。
※この説明に関して→自由な生き方の名言/格言(相対性の罠から抜け出す)

そのため、私達は、「不完全な自分・不完全な自分の人生・不完全な他人・不完全な世の中」のことも、愛して良いのかもしれません。
至らない点や、駄目な部分も多くあるように感じられる、この「不完全な自分・不完全な自分の人生・不完全な他人・不完全な世の中」を、愛しても良いのかもしれません。
※相対性の世界である現実世界にて、なにかしらの価値観をもって生きている限り、全てが完全!と脳内で認識される時など来ないため。

・・私達は愛することで、心に潤いが戻り、心がほっと落ち着き、ストレスがすぅーと消えていき、幸福感が心の中に広がっていくことになるようです。「愛する」って、素敵ですね。


私達は、不完全かのように認識されてしまう自分の人生のことも、もっと愛することができる。
私達は、完璧ではないように認識される他人のことを、もっと愛することができる。


私達は、もっと自分を愛して良いし、もっと自分の人生を愛していいのだ!
私達は、もっと他人のことを愛して良いのだ!
そして私達は、自分が思っている以上に、皆から、この世界から、自身の人生からも、愛されているのだ!

この世界は、もっと良くなっていく。

貴方に多くの幸運が訪れますように♪

最後までありがとうございました。
感謝しています。


〜追記〜
「もっと!もっと!」と求める欲望が、心が満たされない原因の1つです。

だから「欲を捨てよう」と、なるわけですが、欲を捨てても日本社会の中で生きている限り、お金を稼いで家賃を払い、飯を食べて税金を払わなければなりません。

金銭欲があろうと、なかろうと、稼がなければならない現実がある。

このリアルから目を背けるわけにはいかないので、私は投資や副業にも取り組んでいます。

お金は、ないよりかは、あった方が、心も満たされますものね。
個人的な経験からは、そう感じています。

また投資や副業は、頑張りや工夫次第で利益額が増えるので、面白味があり、大人の趣味的な要素もあります。

投資については、資産運用方法の種類一覧!特徴やリスクなど(資産運用!初心者編)が・・

副業については、副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)の記事が人気です。

〜心が満たされないとき/満足感・幸福感の原因は愛〜
<writer 名無き仙人>


★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)

【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)






バス男「みんな〜、遠慮なんてせず、もっと僕のことも愛して良いんだよ。ぐへへ〜」


バス子「みんなも遠慮はしていないと思うけど・・。」


仙人「なんとなく心が満たされないとき、そんな時は「愛すること」を意識してみると良いのかもしれぬのぉ。」


関連
感謝の念/気持ちの力(感謝と幸せの関係)
愛とは何か?名言(人生の繁栄は愛を広げること)
家族愛の意味(カタルシス{浄化}を経験する)
人間関係の心理(人間関係の力学/パワーバランス)
弱い自分を愛する方法(人は何のために生きる?)
友達がいない/親友の作り方(他者と世界と信頼する力)
幸せとは?意味(本当の幸せを手にする)




負の思い込み】を書き換える仙人術



1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?

2.人生観私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話

3.お金観私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】

4.恋愛観私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い

5.人間関係観私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・

6.仕事観私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話





★ 生活費の節約術とお金を増やす方法(月5万円/年60万円の自由なお金を作る方法)

★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)

★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)


仕事仙術

恋愛・婚活仙術

その他