スポンサーリンク
仕事を頑張りすぎる日本人が多い本当の理由
■仕事を頑張りすぎてしまう理由
仕事を頑張りすぎてしまう人の深層心理とは?
バス男「毎日、仕事がつらいよ。でも・・。」
バス子「私も。でも、仕事を辞めたら、社会からドロップアウトしそうで恐いな。」
バス男「そういえば、仙人様が【仕事を頑張りすぎる日本人が多い本当の理由】の話の中で・・」
バス子「仙人の【仕事を頑張りすぎる人の心理】の話?」
バス男「うん、仙人様が言ってたんだけど・・・」
〜仕事を頑張りすぎる原因は日本社会の仕組みにある?〜
1.仕事を頑張りすぎないコツや方法とは?
@これ以上、仕事を頑張る自信がない人へ
仕事を頑張りすぎる人が多い理由は、こうです。
「今の仕事を辞めたら、落ちることになる」
新卒一括採用の日本社会では。
仕事を辞めると、辞めるごとに、落ちていきます。
【上場企業→中小企業→派遣社員→アルバイト→無職】
だから。
仕事がつらくても、頑張って続けます。
落ちるのが、怖いから。
私も、そうでした。
でも、安心してください。
下では、私が待機しています。
名無き仙人のサイトでは。
社会的な【勝ち組or負け組】から、離れた場所で。
幸せに生きていくコツを、10年以上前から、発信しています。
仕事を頑張りすぎて、うつ病になって、退職して。
「うわぁぁぁ。人生、終わった」
そう感じた時には、是非、また訪問してね。
大丈夫です。
うつ病になって、仕事を退職しても、人生、終わらないから。
というわけで。
仕事を頑張りすぎる人の心理や理由を、詳しく、見ていきます。
「求められる水準が高すぎて、私は、ついていく自信がないな。はぁ。」
爽やかな笑顔となるよう意識しながら。
と同時にハキハキと「本日は、ありがとうございました」と言いつつ深々とお辞儀をして、お辞儀が終わればニコっと笑みを浮かべて相手の目を見る。
丁寧に、粗相のないようにドアを閉めた後、私は階段を下りながら、「はぁ。」とため息をつきました。
仕事においては、ここまで丁寧に高い水準でやっても「普通の人」と評価、判断されるのが日本社会のようでした。
もし、ちょっとでも、印象の悪い行動をとったなら。
「名無きって若者は、駄目だな。担当者を変えてもらうか?」とか、されかねない。
そんな厳しく(私にとっては)高すぎる基準が、日本社会では求められているようでした。
私は、そんな高い基準・水準で仕事をし続ける自信がないし、実力も能力もないから。
頑張って背伸びして働いていて、だからこそ、人前を離れると「はぁ〜」と一気に疲れが出てくるのでした。
ちょっと変じゃない?
ここまで、そつなく高い基準で仕事しろ!と求められるなんて。私はついていく自信がないよ。
タイに会社を立ち上げた人の話によると。
現地の人達は「そんな納期は無理です」と日本では考えられない理由で仕事を断ったり(頑張りすぎない、という意味では、その方が当たり前だが)・・
仕事中に寝てしまったり、することもあり、困ったそうです。
人間は本来、仕事中であっても寝ちゃう生き物なのかもしれない。
そして、それでも生きていける生き物。
日本じゃ{仕事中に寝る}は、ありえないけど、逆に日本が、ありえないのかもね。
私は「なにかが、おかしい。」「こんな高い水準で働いているのに生活は苦しい。こんな世の中、誰得?」と思いながら、また次の仕事現場へと急いで移動するのでした。
遅刻は絶対に許されないので、昼休憩の時間を削りながら・・。
仕事を頑張りすぎる日本人が多い本当の理由とは?
A仕事を頑張りすぎる人の心理とは?
現在の日本社会に対して「生きにくい」「生きづらい」と感じている人は多いそうです。
その理由の1つは、「競争のレベルが上がっているから」と言えるのかもしれません。
企業は、生き残りをかけて、優秀な人材を確保し、確保した人材を社員研修で、さらに磨いていきます。
その結果、社会の最前線で、普段、私たちが目にする若者達は、皆、愛想がよくて、要領良く働き、丁寧でミスの少ない仕事をすることになります。
その結果、日本国のサービスの質は世界で見ても上位となり、私たちは快適なサービスの中、生活することが出来ています。
じゃあ、みんなハッピーじゃん!と感じるわけですが、私は、そう感じていません。
そのせいで、仕事において私に求められるものが高い基準となってしまっており、私は、いつまで、それについていけるか・・と自信がないからです。
爽やかな笑顔でハキハキと挨拶し、普段から愛想がよくて、要領良くミスなく仕事し、同僚との人間関係も、そつなくこなし・・
そんなふうに働くことが、社会の最前線では求められる傾向にあるのでしょうか。
「その期待に、応えます!だから採用して下さい!」とコミットし就活を頑張り。
企業側からも「この人なら出来るだろう」と思われた人だけが正社員となり、(まともな生活まともな人生)を送ることを許される・・そんな話も聞いたことがあります。
もし「いやいや、そんな高い基準で仕事をこなす自信がないよ」と言えば、正社員としては採用されず、非正規として働いていくしか選択肢がなくなります。
すると特に男性の場合は結婚も難しくなります。
それが怖いから、本当は、そんな高い基準で働き続ける自信はないのに、能力や実力以上に背伸びして、無理して、頑張って働いている人も、本当は多いのでかもしれません。
仕事が終わった後に「求められる水準が高すぎて、私は、ついていく自信がないな。はぁ。」とため息をついている人も、少なくないことでしょう。
だけど、社会のまともな道からドロップアウトするのは怖いから、ドロップアウトしないように!と頑張りすぎてしまう人も出てくるようです。
日本社会は新卒一括採用で、中途採用の枠は少なく、一度でも新卒で入社した会社を辞めると、その後は死ぬまで{いい仕事}に就けない現実もあるそうです。
仕事を頑張りすぎる人が日本人に多い理由→仕事を辞めて社会のまともな道からドロップアウトするのが恐いから
私はそうだし、一回、人生は夢(人生の正体)にあるとおり。
社会からドロップアウトした経験もあるし、そういった記事の閲覧数から、同じような状況や気持ちの人が、かなり多くいらっしゃるようです。
仕事を頑張りすぎる人の心理→今の仕事を辞めることになると、その後は老いるまで、ずっと{いい仕事}には就けない・・と思うと恐くて、無理してまで今の会社の仕事を頑張ることになる。
B社会からドロップアウトしたらどうなるか?
新卒一括採用の日本社会で1度でもドロップアウトすると、その後は、厳しい現実があるようです。
・既卒の就活はつらいし悲惨「無理!人生詰んだ」と感じた私のその後(既卒就活の感情の起伏)
また、「そんな高い水準で働き続けることなんて出来ないよ」ということで、社会から離脱すると。
今度は、周りの目「なんで働かないの?働いて税金払え」「まともになれば?」が強く、事情を理解してくれる、ごく少数の人、以外の人には会うことすら難しくなっていく現実がありました。
それなのに、高い水準で働ける人間だけが社会の最前線で、まともな生活まともな人生を送ることが許される・・。
世の中には、社会や企業が求めてくる高い水準でテキパキ要領よく働ける優秀な人もいます。
そんな人達と同じように働くことが求められ、ついていけないなら、まともな社会や、まともな社会人からはドロップアウトするしかない。
世の中には、要領よく、愛想よく、そつなく仕事のできる人もいれば、出来ない人だっています。
それは江戸時代などの昔からいるし、現代社会にもいます。
日本社会が求めてくる{高い水準の働き方}が出来ない何千人、何万人、何十万人・・否、何百万人もの人が、苦しんでいる現実があるのかもしれません。
社会の最前線には、能力が高く、要領よく、愛想よく、そつなく仕事のできる人、もしくは無理して背伸びして頑張って、必死に仕事をこなしている人がいて、そういう人が目につきますが、その陰には・・
社会の影には、{高い水準の働き方}についていけない多くの人が苦しんでいるのかもしれません。
そして「今の仕事を辞めると、社会の最前線から離脱してしまう。それは恐いし、プライド的に嫌だ」と感じるので、無理してまで、仕事を頑張りすぎることになる人もいるようです。
じゃあ、高い水準の期待に応えられない人は、どうすればいいの?どおやって生きていけばいいの??
競争社会が過熱していくせいで、求められる水準が、どんどん高くなっている中。
私は絶望的な気持ちや「こんな社会がおかしい」という反社会的な気持ちを強くもちつつ、自分なりの生き方を模索しながら、1人心の中でもがきながら生きるのでした。
・無能で能力/スキルなし!無資格の転職は辛いし絶望的?厳しい現実!私の経験談(転職の厳しさ)
C頑張りすぎないコツ(謙虚になって諦める)
社会や企業から期待される高い水準で働き続ける自信はないし・・
実力や能力以上に背伸びし、無理して頑張りすぎてまで高い水準で働き続け、「結局、私は、なんのために生きたのだろう?仕事の不安や重圧、心配ばかりしてたな。」と老後や、死ぬ時には思いたくない。
でも、周りの目や評価もあるから社会の最前線で活躍している的なポジションではいたいし、お金でこれ以上の苦労はしたくない。
そんな狭間で、揺れ動きながら、ずっと生きてきたし、これからも、そうなのかもしれません。
ただ、仕事を頑張りすぎて、うつ病になったりと心身が壊れるくらいなら、即刻、自ら社会から離脱しよう!自らドロップアウトしよう!
職場で精神的に追い詰められて、精神を壊してしまうようならば、壊れてしまう前に、自ら離脱しよう。
変なプライドや、こだわりを捨て、ドロップアウトしてしまえば。
社会的な評価は低いし低賃金だけど、仕事は、あって、社会とは、ゆるく繋がりつつ、生活水準を下げればなんとか生活はしていけるようだからです。
・貧乏生活を楽しむ知恵(生活水準を下げて幸せに暮らそう)
低賃金でも、自営業者のように365日、休みなく働けば収入になるし・・
失うものはないので、失うものがある人にはなかなか出来ない仕事(商売)も、選択肢に入ってきます。
・世間体が悪い仕事をする私の【周りの声を気にしない方法】人に言えない仕事に就く人へ
うつ病など心身が壊れてしまった後に、強制的にドロップアウトすることになると。
休養期間に数か月、数年とかかり、社会復帰のハードルが高くなるので・・
心身の健康を保った状態でドロップアウトする勇気と覚悟をもっておくことは、大事だと言えそうですね。
社会からドロップアウトする経験しましたが、頑張りすぎて心身が壊れてしまう方がヤバいと言えそうです。
その理由の1つは、幸せは「まともな企業で正社員として働いているのかどうか?」「まともな生活水準で暮らせているかどうか?」で決まるものではないようだからです。
底辺職の生活と人生の幸せ(幸せって、なんで決まるの?)にあるとおりですね。
社会から離脱し、引きこもり生活となるのもヤバめだけど、なんとかなったよ。仕事を頑張りすぎて、うつ病など心身が壊れてしまうよりかは、よっぽど良いよ。
・引きこもりニートから脱出した私の事例(社会の中で普通に生活している普通の人になるまでの道のり)
なお、ブラック度合いが高い会社に勤めている程、仕事を頑張りすぎることになる現実がありますよね。
「大手以外は、どこもブラック」とも言われていますが、会社によってブラック度合いは、まったく違います。
少しでもマシな会社に転職できれば、仕事を頑張りすぎる状況も改善されそうですね。
ホワイト企業への転職/就職の仕方含め、転職や就職については以下の記事が詳しいです。
@職種別!おすすめ転職サイトと転職の仕方(ハローワーク以外)(職種別!転職サイトと転職のやり方)
A既卒やフリーターにお勧め就職サイトはコレ(既卒やフリーター専用の正社員就職サイト)
また、転職に伴う収入低下に対しては、副業や投資で補う方法があります。
B副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)
C月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)
さて、今回の記事も最後まで、ありがとうございました。感謝しています。
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「仕事を頑張りすぎる人の理由は、仕事が好きだからか〜。」
バス子「仕事がアイデンティティになっている人も、仕事を頑張りすぎる傾向があるようね。→自分とは何か?(アイデンティティの真実)」
仙人「関連記事としては、日本が生きづらい世の中の理由(「普通に働き普通に結婚し安心して暮らす」が難しい原因)や、超高齢化社会の問題点と対策(超高齢化社会の中で幸せに生きる)もお勧めじゃよ。」
<仕事関連>
・したたかな男女とは?ブラックな環境でもしたたかに生きる方法(したたかに生きる処世術)
・日本の労働者階級を抜け出し富裕層になるには?2つの方法(労働者階級から抜け出る方法)
・仕事とプライベートが両立できない全人格労働への対策5つ(プライベートが充実した大人になる5つのコツ)
関連→【日本の幸福度を上げる方法】名無き仙人の活動【社会的な意義】
→もう疲れた!人生に疲れた時は生き方を変えよう(将来は「なんくるないさ〜(何とかなるさ)」)
→日本人の人生観(村社会の中で幸せに生きるには?)
→プライドが高い人の心理(実力はないのに、自己評価だけ高い勘違いしているイタい人)
→生きづらい人の原因!生きやすい性格とは?(生きづらい性格と生きやすい性格の特徴)
→世間話ができない私の苦手克服方法(雑談のコツ)
→資産を増やす方法は「資産を自分で作ること」(株や不動産などの資産を買うために)
→心が苦しい時の乗り越え方!人生が苦しい理由(人生の半分は他人の幸せを考えるべき理由)
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★
1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)