

スポンサーリンク
ルネッサンスリゾートオキナワは豪華ホテル!周辺の居酒屋も!沖縄旅行記
■ルネッサンスリゾートオキナワは豪華ホテル!周辺の居酒屋も!沖縄旅行記
沖縄本島の豪華リゾートホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」の感想です。
バス子「沖縄の高級リゾートホテルって、どこが人気でおすすめなのかな?」
バス男「ルネッサンスリゾートオキナワは、口コミや評判が良いみたいだよ。」
バス子「そういえば仙人がルネッサンスリゾートオキナワに泊まったんでしょ?」
バス男「仙人様の【ルネッサンスリゾートオキナワは豪華ホテル!周辺の居酒屋も】の話・・。」
〜富裕層向け!?ルネッサンスリゾートオキナワの感想〜
1.ルネッサンスリゾートオキナワの口コミや評判は本当でした
@沖縄本島の豪華ホテルはルネッサンスリゾートオキナワ
■沖縄本島の人気リゾートホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」に宿泊しました。
「高級リゾートホテル」という感じで、いろいろと刺激的だったので記事として書いていこうと思います。
ルネッサンスリゾートオキナワは豪華ホテル!周辺の居酒屋も!沖縄旅行記です。
@ルネッサンスリゾートオキナワは富裕層向け?
1人1泊3万円以上、2人で1泊7万円!もする高級リゾートホテルに初めて宿泊し、 ホテルのサービスや豪華さに対する感覚が狂ってしまいました笑
ホテルの入り口からして、高級リゾートホテルの雰囲気が漂う豪華ホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」。
レンタカーをホテル入り口につけると、スタッフの方が荷物をもってくれました。
ゴルフ場みたいですね。
ホテルのロビーは、こんな感じです。
天井が吹き抜けで、「あちゃ〜(すごいとこ来てもうた)」となりました。
しかも!
フロントでチェックインすると、前日に、ちょっとした事情で部屋の変更をお願いしていたのですが、「キャンセルで空いていたスイートルームがある」みたいな話で、宿泊料金はそのままで、部屋がスイートルームに変更となっていました。
「料金は、変わらないのですよね?」とビビりながら確認する私 笑
スタッフの方が笑顔で「大丈夫です」と親切に答えてくれました。
さすが、富裕層向け?とすら言える豪華な高級リゾートホテルはサービスが違いますよね。
スイートルームは、綺麗で、豪華で、感動ものでした。
高級リゾートホテルのスイートルームに泊まれて、テンションが上がりました。
今思えば、他の沖縄のリゾートホテルと比べて「部屋が広い」ということはありませんでしたね。部屋の広さは普通でした。
価格破壊!オーシャンビューの格安リゾートホテル「ベルパライソ」の部屋の方が広いくらいです。
・【沖縄】オーシャンビューのリゾートホテル!格安コスパ最強ベルパライソがおすすめ理由3つ(コスパホテル)
また、ベランダからの景色が圧巻の絶景で、1日中、ベランダから綺麗な海を眺めながら、ぼ〜っとしていたい程でした。
こういった写真の撮影をしたくなる程、テンションが上がってしまいました。
チェックインした時間が早かったこともあり、ホテルが提供しているシュノーケリングツアーに申し込みました。確か1人5000円程度だったと記憶しています。
船に乗って、有名なシュノーケリングスポット(ダイビングスポット)である「青の洞窟」に行き、シュノーケリングを楽しみました。
5m以上の水深があるのに、水中の透明度が高いので、底近くで泳ぐ大型の魚がはっきりと見え、釣りをする私は、あまりの感動で興奮しっぱなしとなりました。
※女子3人組が同じツアーに申し込んでおり、一緒にシュノーケリングをすることになったので、興奮しっぱなしたわけではない。
その後、興奮しすぎたせいで、酸欠状態になったのか、頭痛が続きホテルで寝ることになりました。(もったいな〜※女子3人組のせいではない。)
・お勧め沖縄シュノーケリングツアー青の洞窟!私の体験談(青の洞窟シュノーケリング感想)
Aルネッサンスリゾートオキナワは、こんな感じ
今回の沖縄旅行は、ツアーで申し込んでいたのですが、その関係か、ホテル内でケーキが食べ放題となっていました。
ケーキの種類も豊富で、「これ、どれでも食べ放題なの?」と驚くことになりました。
また、広間ではピアノを弾きながら歌っている人もいて、「あぁ、高級リゾートホテルって、こんな感じなんだな。高級な船旅みたいな感じだろうな」と理解しました。
※高級な船旅に行ったことはありませんが。
夜は、ビーチに出てみました。
ビーチから見るホテルも綺麗で、感動しました。
ホテル内も、ビーチも、静かで、のんびりとリラックスした雰囲気があって、でも、どこかエキゾチックな南国沖縄のわくわく感があって、ルネッサンスリゾートオキナワは、雰囲気が抜群だな〜という印象を受けました。
※雰囲気が良くて、ルネッサンスリゾートオキナワより、リーズナブルなリゾートホテルに「ムーンビーチホテル」があります。
有名な人気ホテルです。
・ホテルムーンビーチに連泊したよ!部屋や朝食、周辺の居酒屋など(ムーンビーチまとめ)
ちなみに、夜ご飯は、ルネッサンスリゾートオキナワから車で10分程度の、恩納村の飲食店が並ぶ通りにある「恩納まつり」という居酒屋に行きました。
恩納まつりは、美味しい沖縄料理を、良心的な価格で楽しめる「おすすめ居酒屋」となります。
・恩納村のおすすめ安い居酒屋【恩納まつり(地元客も来る)】今年も行ったよ(おすすめ居酒屋)
※ルネッサンスリゾートオキナワに泊まった年以降、何回か沖縄旅行に行っていますが、毎回というくらい、恩納まつりに行っています。
沖縄の居酒屋では、恩納まつりと、コスパ最強のリゾートホテル「ベルパライソ」のホテル内にある居酒屋がおすすめですね。
ルネッサンスリゾートオキナワのホテル内にも、食事処が多くありますが、値段が高いこともあり、恩納まつりに行くことになりました。
ルネッサンスリゾートオキナワの周辺には車で10分程度の場所に、飲食店が立ち並ぶエリアがあるので、ホテル以外でも食事をとることが可能です。
恩納祭り周辺には、居酒屋含め、飲食店が多くあるので安心です。
近いのでタクシーで行く人も多いことでしょう。
Aルネッサンスリゾートオキナワの感想/体験談!まとめ
■私の初めての沖縄旅行は、年末年始休暇中に行った1人旅でした。
その時には、金もないし、カプセルホテルや漫画喫茶に泊まって1人、ひたすらレンタカーでドライブを続け、道中、ときおり視界に入ってくるリゾートホテルや、リゾートホテルに入っていく車を見ては「いつかは、沖縄のリゾートホテルに行ってみたい!」と思ったものでした。
・自分探しの方法/沖縄一人旅にて(早咲き/遅咲き)
あれから、だいぶ経ちました。
今回、沖縄旅行では「自分への投資」という意味で、高級リゾートホテルであるルネッサンスリゾートオキナワに泊まってみました。
で、後日談なのですが。
ルネッサンスリゾートオキナワに泊まって、シュノーケリングで女子3人組・・ではなく大きな魚も見て、「沖縄って、とっても楽しいな」と味をしめてしまった私は、その後、毎年のように沖縄旅行に行くことになりました。
・沖縄本島/宮古島/石垣島!初めて行くなら沖縄本島がおすすめ【経験談】(どこがおすすめ?)
・宮古島と石垣島はどっちがおすすめ?両方行ったけど私は○○島かな(おすすめの離島)
「自分への投資(何事も経験!)」という観点なく、純粋に価格やコスパでホテルを見て選ぶようになると、「ルネッサンスリゾートオキナワって、宿泊費、高すぎ!富裕層向けじゃん」と感じてしまうようになりました笑
個人的には、2泊3日の沖縄旅行、飛行機代やホテル代込みで、1人3〜4万円が相場なのに、1泊3〜4万円って・・勇気がいりますね。
・沖縄旅行の予算!2人で2泊3日編(趣味にかかるお金!沖縄旅行編)
ルネッサンスリゾートオキナワのホームページや、ルームサービス、アクティビティのサービスなどを見るに、ターゲットを富裕層向けに設定して、運営されているのだろうと思いました。
恩納村はリゾートホテルがひしめく地域なので、客層で差別化するなど、工夫が必要なのでしょうね。
なお、恩納村のリゾートホテルとして、もう少し価格が下がり、富裕層でなくても宿泊しやすくなるコスパが良いリゾートホテルに、ムーンビーチホテルがあります。
ルネッサンスリゾートオキナワに泊まった翌年、ムーンビーチホテルに泊まったのですが、ムーンビーチホテルも、とても素敵なホテルでした。
ムーンビーチホテルも、おすすめですね。
・ホテルムーンビーチに連泊したよ!部屋や朝食、周辺の居酒屋など(ムーンビーチまとめ)
さらに、その翌年は、ホテルの価格を下げていき笑、コスパ最強のリゾートホテルである「ベルパライソ」や、恩納村近くの立地であるにも関わらず、宿泊費が、かなり安い〜にも泊まりました。
・【沖縄】オーシャンビューのリゾートホテル!格安コスパ最強ベルパライソがおすすめ理由3つ(コスパホテル)
・恩納村の格安ホテル!ペンション美留の口コミは本当(ペンション美留まとめ)
ただ、1番最初がルネッサンスリゾートオキナワだったので、その後は、ホテルのランクや質が下がる一方で、結構、辛い感じです笑
上がった生活水準を下げる辛さですね。
ただ、生活水準を下げなさいにあるとおり、生活水準や、ホテルの質に、幸せを依存しないよう、今後も意識していきたいと思っています。
さて、ルネッサンスリゾートオキナワや、ムーンビーチホテルなど、プライベートビーチに隣接する素敵なリゾートホテルが多くある沖縄旅行は最高ですよね。
何度も、素敵な沖縄旅行に行くための経済的な余裕作りでは、{転職}や{投資/副業}、それに資産運用が効果的であり、 以下の記事がおすすめです。
カプセルホテルや漫画喫茶から、ルネッサンスリゾートオキナワにも泊まることができるようになったのも、 {転職}や{投資/副業}、それに資産運用のお陰です。
@職種別!おすすめ転職サイトと転職の仕方(ハローワーク以外)(職種別!転職サイトと転職のやり方)
A既卒やフリーターにお勧め就職サイトはコレ(既卒やフリーター専用の正社員就職サイト)
B副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)
C月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)
資産運用では、以下の記事が人気です。
・資産運用!利回り目標10%!私の高利回り投資法(利回り10%以上の投資法とは?)
・海外に分散投資する方法!比較一覧おすすめはコレ(国際分散投資のやり方)
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「豪華ホテルのルネッサンスリゾートオキナワって、どんな人が泊まるの?やっぱり富裕層?」
バス子「客層はファミリーやカップル、女子グループと幅広かったわね。ファミリーが多かったかも。」
仙人「関連記事としては、資産運用!ほったらかしでも複利で増える!不労所得を得るなら一覧(不労所得となる資産運用一覧)もお勧めじゃよ。」
★旅行関連★
・2泊3日は短い?私の宮古島旅行記【7月】スケジュールを大公開(宮古島1日目)
・2泊3日!9月の石垣島旅行記!予算も(石垣島旅行まとめ)
・沖縄旅行お勧め時期は?10月の2泊3日の料金など(2泊3日!10月の沖縄旅行まとめ)
・沖縄旅行でわかった「やるべきこと」3つ(シュノーケリングと居酒屋と離島)
・沖縄個人シュノーケリングお勧めポイント!私の体験談(お勧めビーチシュノーケリングスポット)
・私の古宇利島観光まとめ!ハートロックやウニ丼やホテルも(古宇利島まとめ)
関連→2泊3日のベトナム旅行記!ハノイ観光やカジノも!治安は良いよ(ベトナム旅行1日目)
→【就活/転職】ベンチャーに就職するリスクとメリット!失敗して後悔する前に(ベンチャーへの就職)
→転職エージェントおすすめ比較ランキング【20~30代男女編】口コミや評判も(転職エージェント比較)
→初めての転職のやり方!ハローワークより転職エージェントがおすすめな理由(転職エージェントのメリット)
→利回り20%以上で資産運用する私の投資方法!怪しくないよ(年利20%投資法)
→資産運用株や投資信託以外!初心者におすすめ投資対象はコレ(株式投資以外でおすすめは?)
→付き合ってはいけない(恋愛含む)危険な人の見分け方!私の経験談(ヤバい人の特徴)
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★

1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)