

スポンサーリンク
ソーシャルレンディングは超高時給の儲かる投資/副業
■ソーシャルレンディングは超高時給の儲かる投資/副業
ソーシャルレンディングをやってみたら【時給の高い投資/副業】とわかりました。
バス男「時給の高い副業は、ないかなぁ?」
バス子「仙人が「ソーシャルレンディングは儲かる!というより超高時給」って話してたわよ。」
バス男「へ〜。僕も仙人様の【ソーシャルレンディングは超高時給の儲かる投資/副業】の話を聞きたい!」
バス子「じゃあ、一緒に聞きにいきましょう。」
〜ソーシャルレンディングは副業としてもお勧め〜
1.高利回り投資商品で資産運用をしたい人へ
@クラウドファンディング投資型の魅力とは?
ソーシャルレンディングは、一見すると怪しい感じもしますが、実は、超高時給の投資、副業となりえるようです。
なので副収入を得たい人にもお勧めですね。
FXや株式投資「株価の安い時に売って、株価が上がったら売って差額を儲ける」というのは、投資ではなく投機であり{せどり}ですね。
以下の記事のとおりです。
・【投資/投機/ギャンブル/資産運用】違いと本当の意味「永久保存版」
株で失敗する理由と成功方法(株式投資は小売だ!事業だ!)にあるとおり「小売業」ともいえるでしょう。
で、個人投資家になるには?方法(投資は金貸し業!)にあるとおり、投資の本質は【金貸し業】です。
個人に住宅ローンという名で金を貸して儲けている銀行は、投資家なわけですね。
・銀行の収入源(銀行のやっていること
利息つきで金を貸して、利息で儲けるのが投資なので「貸す金額」は大きい方が儲けが大きくなります。
ソーシャルレンディングでは、個人投資家も投資しやすいように、最低投資金額が1万円などと、低く設定されていますよね。
で、お金を高利息で貸しても、貸したお金が10万円だと、利息も高額にはなりません。
1000万円なら、儲け額も大きくなりますけどね。
そのため「ソーシャルレンディングは儲からない。これなら、株やFXで儲けた方が効率がいいし儲かる!」と思われがちですが、実は、時給で考えてみると、ソーシャルレンディングは超高時給の副業/投資になるようなのです。
ソーシャルレンディングは高時給の儲かる投資!
【儲け額】だけを見ちゃ駄目!
常に【時給換算したら、いくらか?】を意識しよう。
【儲け額】だけを意識するなら、肉体労働を長時間すれば儲かりますよね。
365日、休みなく、13時間くらい働き続ければ、月収も年収も増えるでしょう。
でも、仕事だけで人生が終わってしまいそうですね。
じゃあ、どうすればいいか?
そのためには、時給の高い稼ぎ方をするのが解決策になるようです。
働かなくても収入を得られる【不労所得】が人気ですが、完全なる不労所得は投資や事業や仕事の中には、ないようです。
・不労所得の種類!比較一覧【簡単順のランキング】20代でも作れる「月10万円〜20万円の不労所得」とは
不動産投資も、管理を外注していても、なんだかんだで手間暇かかるし、webサイト運営も、なんだかんだで、管理に時間をとられます。
・不労所得の作り方(不労所得と給与所得の違い。不労所得の説明)
でも、1ヵ月で{不動産管理}に費やさないといけない時間は、トータルで6時間くらいだったりします。
1ヵ月で、たった6時間で、何十万円も家賃収入を得られるなら、超高時給ですよね。
時給5万円とか時給10万円とかになりそうですね。
・初めての不動産投資!始め方や勉強方法、初心者におすすめセミナーも
完全な不労所得は存在しないみたい。
でも、超高時給の投資・仕事・事業は存在するよ。
ソーシャルレンディングでは、投資額が少ない場合、儲け額も少なくなりがちです。
でも、時給が高い投資/副業なのです。
例えば、利回りは年利5%で投資期間1年間の案件に10万円を投資したとします。
1年間で得られる利息収入(配当収入)は5000円ですね。
「1年間、10万円を拘束されて、それで、たったの5000円の儲け?ソーシャルレンディングは儲からないな。」と感じますが、時給が高いんですよ。
いくつかある案件を、ぱーっと見ていって「これ、手堅そうだな。」ということで、パソコンで「この案件に投資する」ボタンをクリックするのに費やした時間が30分の場合、実労働時間30分で5000円を稼いだことになります。
時給換算すると1万円ですね。
時給1000円とか1500円とか、2000円ではありません。
時給1万円です。
時給1万円の副業や投資は、そう、ありませんよね。
しかも、仕事や職場の人間関係のストレスはゼロです。
自分の好きな時間で、その30分の作業を行えます。
ソーシャルレンディングは超高時給の投資、副業、副収入になりえるよ。
もし、投資額が100万円だった場合。
利回りは年利5%で投資期間1年間の案件だと1年間で得られる利息収入(配当収入)は50000円ですね。
案件を選別し{投資するボタン}をクリックするのに30分の実労働時間がかかったとします。
すると、なんと時給換算すると10万円です。
時給10万円の副業や投資は、普通はないですよね。
1000万円を同じように1案件に運用するなら時給が100万円にまでなってしまいます。
時給100万円になると、高時給すぎて、よくわからないですね。
@10万円を投資する場合→時給1万円。
A100万円を投資する場合→時給10万円。
B1000万円を投資する場合→時給100万円。
もちろん、実際には・・
@口座開設にかかる時間
A入金や出金にかかる時間
B運用にトラブルが起きていないかチェックするのにかかる時間(1ヵ月に数分程度だが)
など、時間がかかるため時給は、もう少し下がることでしょう。
及び、貸し倒れなどが、自分の投資している案件内で1件でも起きてしまえば、時給は下がることになりそうですね。
ただ、そういったことを考慮しても、高時給の投資/副業だと言えそうです。
上記の例だと、1年間、お金を拘束されてしまいますが、銀行で寝かせておくだけの{使い道のないお金}ならば、たった30分の作業で、5000円とか5万円とか50万円を稼げてしまうのですから、時間効率は最高ですよね。
とりあえず、年に1回、30分だけ使って、お金はクラウドファンディング投資型へ投資しておき、投資した後、何もすることがない1年間の間は、仕事したり事業したり副業したり、プライベートを楽しんだり・・
として、1年後に投資額と利息が返ってきたら、また30分だけ使って、お金をソーシャルレンディングに投資し・・
と「お金を高利回りでまわしていく」をしていけると、金持ち父さんの教えに1歩、近づけそうですね。
金持父さんの教えは「お金のために働くのではなく、お金を、自分のために働かせる」です。
・金持ち父さん貧乏父さんの内容要約は僕がします(書籍「金持ち父さん貧乏父さん」レビュー)
投資できる資金が少ない場合は、儲け額は少ないかもしれませんが、時給は高いので、とりあえず年に1回、30分だけ使うことで、お金は高利で回しておき・・お金を、自分のために働かせておき・・
自分は、投資資金をさらに増やせるよう、仕事や副業、事業を頑張ると、お金持ちに、より早くなっていけそうですね。
投資額が大きくなればなるほど、金貸し業である投資では、儲け額も大きくなりやすいからです。
ソーシャルレンディングは、ほぼ、手間がかからないため仕事が忙しい会社員にもお勧めですね。
時給の高い副業や副収入が欲しい人にも人気なのがソーシャルレンディングです。
ソーシャルレンディングのおすすめの会社については、以下の記事が詳しいです。
・高利回りソーシャルレンディング比較一覧!お勧めはココ
A投資と仕事と副業の時給計算の仕方
会社員として働いていると、自分の時給は変動しませんよね。
給料額も固定されており変動もないし、労働時間も変動が少ないからです。
普通、会社員は1日8時間勤務で1週間に5日の出勤・・つまり週40時間、1ヵ月で160時間働く人が多いですよね。
その場合、月給が20万円の人は時給換算すると時給1250円です。
月収が30万円の人は時給1875円です。
月収が40万円の人は時給2500円です。
月収50万円の人は時給3125円です。
残業なしで年収600万円の人の場合、時給3125円くらいなわけですね。
会社員の給料や働き方の場合は、このようにわかりやすいのですが、投資や副業などになると、収入額も、実労働時間もバラバラになるので、わかりにくいようです。
例えば、1日中、投資の画面を見続けるデイトレードで月収5万円稼ぐ場合と、ソーシャルレンディングで月に5000円だけ稼げる場合。
どう考えても、デイトレードで月収5万円を稼ぐ方が儲けが大きいし、良いですよね。
でも、時給で考えると、ソーシャルレンディングの方が時給が高い副業かもしれません。
1番良いのは、ソーシャルレンディングには時間をとられないので、ソーシャルレンディングでお金をまわしつつ、デイトレードで月収5万円を稼ぐことでしょうか。
時給が高く、作業に時間をとられない仕事や投資であれば、複数の仕事や投資を掛け持ちすることができるメリットがあります。
例えば、会社員をしながら不動産投資をしつつ、webサイト運営もしつつ、ソーシャルレンディングもやっている!なんてことも、可能でしょう。
・【赤字社員/黒字社員】本当の意味「35年ローンは危険な理由」40代から給料は上がらない時代の生き方
そういう意味では、ソーシャルレンディングは、お金は費やすのですが・・費やす時間と意識とエネルギーがとても少なくてすむので、兼業に向いていると言えそうですね。
ソーシャルレンディングは兼業向きの投資だよ。株価の変動や為替とも関係ないし、投資先を決めて投資した後は、投資期間終了までやることがないので。
さて、今回の記事も最後までありがとうございました。
感謝しています。
〜追記〜
ソーシャルレンディングで投資実践が積み重なれば、積み重なるほど、ソーシャルレンディングの魅力は「時間給の高い不労所得になる(放置してOK)」にあると感じますね。
@不労所得生活を送る方法!お勧めはソーシャルレンディング(利息収入で生活するには?)
A資産運用の分散投資先にソーシャルレンディングがおすすめな理由3つ(分散投資先にする理由)
にあるとおりです。
また、会社によって、取り扱っているファンドは、まったく異なるので、より良いファンドを提供している会社で投資を行うことが、ソーシャルレンディングで儲けるコツだ!ということも確信を持つに至りました。
実践をとおして判明した、手堅く稼げる会社については、
@ソーシャルレンディング利回り比較ランキング! 実践で判明【超厳選】トップ3(利回りが高い会社は?)
A実践で判明!おすすめのソーシャルレンディングの会社はココ(お勧め会社は?)
の記事が詳しいです。
ちなみに、リスクについては、
@ソーシャルレンディングのリスクは「貸し倒れ」以外に6つもある!(リスクを徹底解説)
Aソーシャルレンディングは怪しい?危険性や貸し倒れ率を詳しく(失敗しないコツ)
にて。
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「ソーシャルレンディングを副業として始めてみるか。」
バス子「作業時間は年に数十分だから、副収入にはなるけど、副業にはならないかも。やることがなさすぎて・・」
仙人「関連記事としては、高利回り投資ソーシャルレンディング比較一覧!お勧めはココ(お勧めの会社はどこ?)がお勧めじゃよ。」
★ソーシャルレンディング投資★
→クラウドクレジットに投資中!評判や口コミの真相(クラウドクレジット体験談)
→ソーシャルレンディング投資とは?まとめ(ソーシャルレンディングの仕組みや今後)
→ソーシャルレンディングのリスク!メリットやデメリットも(ソーシャルレンディングのリスクとは?)
→ソーシャルレンディングで損する投資方法と「損しない方法」はコレ(損失を出さない方法とは?)
→クラウドファンディング投資型比較一覧!初心者におすすめは?実践談(初心者におすすめの会社)
→クラウドバンクに投資中!評判や口コミの真相(クラウドバンク体験談)
関連→土地付き太陽光発電投資は中古物件がおすすめな理由3つ(中古物件のメリット)
→株有料情報体験談(銘柄探しのコツ)
→株式投資初心者にお勧めな本3冊(コレを読んでおけば間違いなし!投資本編)
→月収70万の小金持ちになる方法(収入源を堅実に積み重ねていくコツ)
→株で失敗する理由と成功方法(株式投資は小売だ!事業だ!)
→株取引初心者は相場サイクルを学べ(株式市場の定期的な周期を知ろう)
→日本国債/外国債券の金利・利回りの秘密(債券投資は金貸し?)
→資産運用の入門本!初心者におすすめ3冊(資産運用の勉強本)
→FXの勝ち方「為替差益」と「金利収入」をわかりやすく解説(2種類のFXの勝ち方)
→日本の貧困層から富裕層になる方法(株式投資と不動産投資の比較)
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★

1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)