仕事に対する姿勢/考え方【頑張っている!は甘い】仕事は結果が全て


スポンサーリンク




スポンサーリンク

仕事に対する姿勢/考え方が悪い人と良い人の違い

仕事に対する姿勢/考え方
仕事を楽しみ結果を出す方法!〜2種類のマインド〜



バス男「僕は仕事で、こんなに頑張っているのに報われない。嫌になるなぁ。」


バス子「私も一生懸命に働いているのに、まったく評価されないのが悲しいわぁ。」


バス男「僕の仕事に対する姿勢や考え方は間違っていないのに、どうしてなんだろう?」


バス子「‘仕事に対する姿勢や考え方‘?・・そういえば、この前仙人が【仕事に対する姿勢/考え方良い人悪い人の違い】について話をしてたわね。」


バス男「ほ〜。仙人様の【頑張っている!は甘い仕事は結果が全て」】・・・その話、僕にも聞かせて!」


「うん。仙人が言うには・・・」







〜仕事を楽しみ結果を出す方法〜

1.仕事への姿勢/考え方

@何にフォーカスするか?



「こんなに
頑張っているのに!まったく評価されない。」

それは、初めてアルバイトを経験した高校生の頃から、「仕事」をしている時に、いつも感じていた想いでした。

私は、
私なりには頑張っているのに、それを評価してもらえていない気がして、頑張りが報われていないように思えることに対し、落胆したり、またはイライラしたり、していました。




「そういえば、{頑張りが報われない!評価されない!}と言っていたな。その理由は、仕事に対する姿勢/考え方
仕事マインドだったからなんだ。」

会社の作り方にあるジェームス・スキナーの‘無料CD’を聞きながら・・今までのことを思い出していました。

ジェームス・スキナー氏によると、働くうえでのマインドには以下の2種類があるそうです。

そして「どのようなマインド/姿勢/考え方で働いているか?」は、発言を聞けばわかるそうです。

仕事に対する姿勢や考え方には
2種類ある!

@仕事マインド(努力に集中)
Aビジネスマインド(結果に集中)


まず@仕事マインドです。


仕事マインドでは、努力に焦点が当てられます。

仕事マインドにおいては「
努力していること」「苦労しつつも頑張っていること」が大事であり、重要視されるわけです。

そのため、仕事マインドで働いている人は、「こんなに頑張っているのに!まったく評価されない。」「あんなに努力しているのに報われない。」という発言をするそうです。


次にAビジネスマインドです。


ビジネスマインドでは、結果に焦点が当てられます。

ビジネスマインドにおいては、「努力していること」「苦労しつつも頑張っていること」はど〜でも良いことで・・
結果だけにこだわります

そのため、ビジネスマインドで働いている人は、「仕事は結果が全てだからな。」「結果を出すためには、どうすれば良いか?」などと発言をするようです。



そして、
ここからが重要な部分なのですが・・

社員に
給料を支払う側の経営者は、例外なく結果に焦点を当てるビジネスマインドにて仕事に取り組んでいるようです。

ビジネスの世界においては結果が全てであり、
努力はど〜でも良いことだからです。

ビジネスの世界では、
当人が努力しようが頑張ろうが、結果が出なければ収入が入ってきません。

収入が入ってこなければ食べていけませんし、社員にも給料を支払うことが出来ません。

ですから経営者側は、例外なく結果に焦点を当てる
ビジネスマインドにて仕事に取り組んでいるようです。

経営者側仕事マインドで仕事に取り組んでおり結果よりも努力に焦点を当てているならば・・その会社は早々に潰れていくかもしれません。

そのことも、新規に立ち上げられた会社の多くが
10年以内に潰れることと関係性があるのかもしれません。

社長の仕事→【利益が生れる仕組み】を考えること!社員の仕事→【作業】なぜ社長の給与は高いのか?

社員側は「私は、こんなに頑張っているんです。(だから給料を上げて下さい。)」と経営者側に遠まわしにアピールすることも少なくないようです。

そして経営者側は、頑張りを肯定しつつも、給与については当人の前で明言するのを避けるようです。

頑張っている!」と感じているのは当人の主観であり、客観性に欠ける場合もあるのかもしれません。

本人は「仕事を頑張っている!努力している!」と感じていても、傍から見ればそうでないこともありそうです。

また、頑張っていようが、努力していようが、
結果がついてきていないのであれば、会社の収入は増えず・・

給料を支払う側からすると、当人が結果も出ないのに勝手に自己満足的に頑張れば、
残業代の支払いばかりがかさみ、経営状態が悪化します。

そのため、経営者の立場からすると、「頑張っている!」という理由だけで給料を上げることが出来ない、悲しい現実があるのかもしれません。

「私は、こんなに頑張っているんです。(だから給料を上げて下さい。)」とアピールしてくる社員に対し、「そうだよね。頑張っているよね。じゃあ、給料を上げようね。」としていけば、会社は倒産してしまうかもしれないからです。

皆、自分では頑張っている!と当人なりに思っているため、全員の給料を上げねばならぬからです。

一方、{頑張りや昇給をアピールする・しない}に関わらず、
仕事で結果を出し、会社に利益をもたらしている社員の給料を上げる場合は、少なくないそうです。

経営者側にとっては結果が全てであり・・{頑張り/努力}はど〜でも良いことで・・
結果を出す社員に関しては、給料を多く渡すことで会社に留めておきたい気持ちもあるからでしょうか。

昇給なし?給料が上がらない本当の理由「会社員の給与額は転職されないギリギリ低い額」になるよ!上げ方も

仙人仕事では努力より結果が大事じゃよ。頑張っている!で結果から逃げるなら甘えじゃよ。仕事は結果が全てじゃよ」

仕事から逃げたい心理は甘え【基準が甘いとストレス溜まるよ】逃げきれないから立ち向かった私の現在

仙人努力を評価し始めると間違うのぉ。結果を出せる価値ある人材になる必要があるのぉ」

価値主義時代の「価値ある人材とは」稼げる/転職先ある人材になるために必要な5つ「20代30代が今すべきこと」

頑張って働いていれば、結果は出さなくていい程、
世の中は甘くないですよね。

「世の中も人生も甘くない」本当の意味や理由【対処法】僕が解説します

バス子真面目に働いていれば、評価されるハズだ!は甘えね」

真面目に頑張って生きれば幸せになれるほど世の中甘くない!私の対処法


A仕事は結果が全て!努力は自己満足


私は、自分では「頑張っている!努力している!」と心底思っていましたし、今でもそう思います。

しかし、
ビジネスマインドにて仕事に取り組んでいる経営者側からすれば、「頑張っている!努力している!」なんてことは、ど〜でも良いことで・・

重要なことは結果であり・・
結果が全てであり・・だからこそ、‘仕事の結果’という観点からすれば、会社に特別貢献をしていたわけではない私の給料は、、、ということであったのかもしれません。


「ふ〜む。」
当時を思い出しながら・・‘努力’に焦点を当てる
仕事マインドで仕事に取り組んでいると、「こんなに頑張っているのに!まったく評価されない。」「あんなに努力しているのに報われない。」という発言をすることになり、ストレスが溜まりやすくなるのかもしれない・・とも思いました。

小学生のお勉強では努力に焦点が当てられるため、テスト結果がどうであれ、日頃の宿題等を本人なりに頑張っていれば先生から、「○○ちゃんは偉いわねぇ。よく頑張りました。」と褒められ認めてもらえます。

しかし、大人の仕事において重要なことは‘努力’ではなく‘結果’であるため、焦点を当てる部分を間違えると、本人が苦しむことになるのかもしれません。

‘努力’に焦点を当てる仕事マインドで働くと、ストレスが溜まりやすくなる

ビジネスの世界では結果が全てであり、苦労/努力なんて、ど〜でも良いことで・・

しかしそのことを、結果に関わらず
年功序列的に毎月定額の給料が支払われる日本企業の社員として働いていると、ついつい忘れてしまい、仕事において‘努力’に焦点を当ててしまいがち、なのかもしれません。

年功序列賃金が崩壊し成果主義になる理由と時期「フリーランス増えるよ」20代30代は必見!

しかし
‘努力’だけでは飯を食べていけない悲しい現実があるのかもしれません。

ボランティアでは飯を食べていけません。

ビジネスの世界で結果を出さなければ飯を食べていけない・・。

ビジネスで結果を出す企業が日本になければ、日本は総破綻です。

お金がないと生きていけない【全人類が強制参加の地獄ゲーム資本主義】賢い攻略法2つ!お金に幸せを依存するリスク

ビジネスで結果を出す企業が日本になければ、‘日本円‘の価値は低くなり、今みたいに、なんでもかんでも、安い値段でご飯は手に入らなくなりそうです。

結局、現状の日本国が機能しているのは、なんだかんだ言ってもビジネスで結果を出す企業があるからのようです。

そのことが、ビジネスで結果を出す企業が、国内からいなくなったらわかりそうです。

そして
毎月の収入が定額ということはビジネスではありえないようです。

どの会社も、毎月の売り上げは月毎に上下しているようです。

経営者側は、その毎月上下する売り上げと戦っているため、結果にシビアになるようです。

売り上げが下がった月、社員は一定の給料額を毎月のように当たり前に貰うわけですが、社長は頭痛と胃痛に苦しんでいたりもするようです。

「貴方(社員)は頑張っていますよね。だから給料を上げましょう!」と、したくても出来ない、悲しい現実があるのかもしれません。

※「とりあえず今は儲かっているから」ということで1度でも給料を上げてしまうと、その後に給与を下げるのは難しいため。

もし、給料を上げたあとに、不況が来て、給与を下げざるをえなくなれば、また{経営者サイド}と{社員サイド}で問題が発生してしまうため。給料は上げるのは簡単だが下げるのは難しい。



Aプライベートマインド 〜仕事に対する姿勢/考え方〜


起業家や経営者というのは、普通ではない価値観や考え方で生きている場合もあるようです。

彼らにとっては、
1年間365日、全てが仕事であり、人生が仕事なのです。

1年間365日、仕事のことばかり考え「
結果が全てだからな。」「結果を出すためには、どうすれば良いか?」と、結果が全てのプレッシャーの中、毎日生きているようです。

家にいても、休日中も、娯楽中ですら、そうです。

彼らは、根底の価値観や考え方が違うため、それでもやっているわけですが・・通常は、そうではないですよね。

そのため
プライベートマインドの考え方も必要となりそうです。

プライベートマインドでは、‘
楽しさ’に焦点が当てられます。

プライベートマインドにおいては、「結果が出るかどうか?」はど〜でも良いことで・・「
楽しいかどうか?」にだけこだわります。

そのため、プライベートマインドの最中は、「
‘楽しさ’が全てだからな。」「楽しめるのは、どっちだ?」などと発言をすることになりそうです。

プライベートにまで、結果が全てのビジネスマインドを持ち込むと、家庭がくつろぎの場ではなくなってしまいますし、休日も楽しめなくなりますし、周りの楽しみたい&リラックスしたい人たちに迷惑をかけてしまいそうです。

ですから、
仕事とプライベートではマインドを切り替える必要があり・・仕事が終わり、プライベートの時間になったら‘楽しさ’に焦点を当てるようにしたいものですよね。

休み明けの仕事がだるい時【オン/オフの切り替え方】気合と根性!仕事モードのスイッチを入れる私の方法

ビジネスマインドでは「結果を出すには?」と考えますが、プライベートマインドでは「
楽しむためには?」と考えます。

例えば、
釣りが趣味の人の場合・・{たくさんの魚を釣る}という‘結果’にフォーカスすると、趣味の釣りが漁のようになっていき、釣りの最中にもイライラすることが増えるでしょう。特に、魚が釣れないと・・つまり結果が出ないとイライラしてしまいます。

狙いの魚以外の魚が釣れると「最悪!」とすら感じるまでになるかもしれません。

しかし、{釣りを楽しむ!}という‘楽しさ’にフォーカスすると、釣れようが釣れまいが、「
竿を出して糸を垂れる。大自然の中に溶け込む」などの結果以外の部分でもゆる〜く楽しめるようになるため、趣味の釣りが、いっそう楽しいものになりそうです。

どんな魚が釣れようと、小さな魚であろうと、釣れること自体に満足感を感じられるようになりそうです。



このようなマインドの切り替えは、案外難しく・・プライベートの時間に「結果を出すには?」という思考法に、ついついなっている自分に気がついたら、「
いや、今はプライベートの時間だ。結果はど〜でもいいじゃないか。楽しもう!楽しむためには?」と考えなおします。


ちなみに仙人/仙女修行名無き仙人道では‘
幸せ’にフォーカスします。

‘幸せ’にフォーカスするため「
幸せでいるには?」と考え・・苦行は辞めなさい幸せ人生仙術などの各種修行を行います。

もう1つちなみに・・マインドには
大衆マインドなるものも、あるようです。

大衆マインドとは?→夢/目標/願望を実現する方法


Bまとめ 〜仕事に対する姿勢/考え方〜


‘努力’や‘頑張り’に焦点を当てる仕事マインドで働きますと・・

‘努力’や‘頑張り’とは無関係の、結果が全ての世界にて仕事をしている、給料を支払う立場の経営者側とは評価の観点にズレが出るため、 「こんなに頑張っているのに!まったく評価されない。」「あんなに努力しているのに報われない。」という発言をすることになり、ストレスが溜まりやすくなるのかもしれません。

仕事時間においては、‘結果’に焦点を当てるビジネスマインドで仕事に取り組み・・プライベート時間では‘楽しさ’に焦点を当てるプライベートマインドにて、プライベートを楽しめると良さそうですよね。


ちなみに・・
会社という組織では、様々な慣例、利害や人間関係、人間関係のパワーバランスなどがあるため、たとえ結果を出しても正当に評価されない&認めてもらえないこともあるようです。



そのため、結果にフォーカスするビジネスマインドの方に惹かれるのであれば、理不尽な評価とは無縁で、
結果がそのまま収入となるネット副業投資(株・FX・不動産等)などを行うのも、良いかもしれません。

自分でお金を稼ぐ場合は、結果が全てであるため「厳しい」と言えば「厳しい」のかもしれませんが、結果が歪められずにそのまま収入に繋がるため、ある意味厳しくない世界でもありそうです。
関連お金を稼ぐコツ


そして、仕事でもプライベートでも‘幸せ’でいるために・・仙人/仙女修行名無き仙人道の方も精進していきたいものですね。


★合わせて読みたい★


どうして、
努力して頑張らないといけない仕事に就いているか、知っていますか?

好きな仕事だと、努力しなくても、自然と頑張れるのに・・

詳しくは、以下で。

私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話


〜追伸〜


私の趣味の1つは、ビジネスや投資です。

サイドビジネス含め、ビジネスや投資は、
工夫や頑張り次第で収入が増えるためエキサイティングで面白いからです。

副業や投資では「頑張っているのに評価されない」などとストレスが溜まることがありません。

結果が全てなので、特定の
上司の評価など気にする必要もなく、とても公平です。

自然と、仕事に対する姿勢や考え方も【結果が全て!ビジネスマインド】に変りますね。

投資や副業については、

@副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)

A月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)

の記事が詳しいです。


〜追伸2〜


仕事に対する姿勢や考え方は、
職場の環境によっても変わります。

人生では「誰と一緒にいるか?」の影響がとても大きく、仕事でも「
誰と一緒に働いているか?」の影響が、とても大きいです。

よって、同僚がどんな人達か?によって、自ずと自分の{仕事に対する姿勢や考え方}は影響を受けます。

私は転職経験者ですが、「誰と一緒に働いているか?」は、仕事のモチベーションや、働く姿勢に、大きな影響を与えますね。

就活や転職に関しては、

@職種別!おすすめ転職サイトの紹介と説明(職種別!お勧め転職サイトはコレ!)

A既卒やフリーターにお勧めな就職サイトはコレ(既卒やフリーター専用の正社員就職サイト)

B石の上にも三年のメリットとデメリット!仕事や転職編(我慢して働くとリバウンドが発生するよ)

の記事があります。


<writer 名無き仙人>


★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)

【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)






バス男「楽しむプライベートマインドなら、自信があるんだけどなぁ。」


バス子「‘結果が全て’って、なんだか厳しすぎない?頑張りも評価に入れて良いんじゃないの?」


仙人「そうじゃのぉ〜。少し偏った話だったかもしれぬのぉ。すまぬかったのぉ。楽しみながら、楽しく働いていけると良いのぉ。」


関連正社員なら安泰ではない【成果報酬賃金と転職が当たり前の時代】生き残れる正社員の働き方/考え方を公開
会社員なのに仕事が好きな人の特徴【無形資産や信頼残高のために働く】給料のために働くとやる気でないよ
人生勝ち組になる方法【お金/能力編】格差社会の負け組が競争社会で勝つ唯一の方法「10年努力する」
競争社会を勝ち抜く【キャリアプラン4つ】生き残る人材のキャリア戦略「1社で定年まで働く」が無理な人へ
恋愛/婚活/仕事/人生も【ブルーオーシャンの見つけ方】競争したくない私のブルーオーシャン戦略4つ





負の思い込み】を書き換える仙人術



1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?

2.人生観私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話

3.お金観私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】

4.恋愛観私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い

5.人間関係観私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・

6.仕事観私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話





★ 生活費の節約術とお金を増やす方法(月5万円/年60万円の自由なお金を作る方法)

★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)

★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)


仕事仙術

恋愛・婚活仙術

その他