スポンサーリンク
VRやMRの将来「現実世界離れしていく若者」が増える理由
■現実や死後の世界とは?仕組み
VRによって「気づく」人が増える【現実の正体】の話です。
バス男「はぁ〜。現実が辛いな。なんで現実って、こんなに糞なのかな?」
バス子「でも、VRやMRで【現実の世界にこだわる理由】が薄れるから大丈夫よ。」
バス男「ええぇ〜!なんの話?」
子「仙人が【この世が仮想現実の理由】で言ってたんだけどね・・」
〜そもそも現実とは?現実の仕組み〜
1.VRやMRで価値が低下する「現実世界の体験」
@VRやMRで今後起きる現実の変化
テクノロジーの進化によって、バーチャルリアリティーの世界は充実していきます。
相対的に、現実世界は価値が低下していきます。
【この世が仮想現実の理由】と・・
VRやMRによる今後起きる「現実の変化」を全部話します。
Aそもそも現実とは何か?
仙人「現実とは、脳で感じておる{錯覚}じゃからのぉ」
現実とはなにか?にあるとおり。
ベルは「りんりん」と音を出しているわけではありません。
ベルは振動を放っているだけで、振動を耳で感知し、脳で「りんりん」と認識しているだけです。
映像もそうです。
光の周波数・波長の長さを目で捉え、脳で映像として認識しているだけです。
以下のイラストのとおり、目は波長を捉える器官にすぎず・・
実際には、波長を視覚野で映像に変換し脳に映像が映し出される形で認識しているわけです。
だから占い師には、水晶の中に、本当に映像が見えるわけですね。
「そこに映像が見えるか?」は、目ではなく、脳が決めるので、視覚野に何らかの刺激等が加わると、本人には映像が見えることになります。
仙人「占い師の脳内には、(脳の錯覚として)映像が映し出されておるわけじゃよ」
バス子「だから他の人が水晶玉を覗き込んでも、何も見えないわけね」
・マジで当たった私の占い体験談!やっぱり当たる占いって本当に凄い(私の過去の経験談)
皮膚の感覚もそうです。
(麻酔の注射などで)脳がやられてしまうと、肌を切られても「痛み」は感じられません。
逆を言えば。
脳とコンピューターを繋いで、直接、脳に痛みの信号を送ると、皮膚には何も当たっていないのに「痛い」と感じるわけです。
匂いも、味も、映像も、音も、そうです。
仙人「つまり、脳に直接、刺激を与えられるなら、目や鼻、耳、舌などの5感を介さなくても【意識は世界を体験できる】わけじゃよ」
B意識が体験できる4つの世界
仙人「ワシらの意識が体験できる「4つの世界」を見ていこうかのぉ」
バス男「現実の世界以外にも、僕たちの意識が没入体験を楽しめる世界があるのかぁ〜」
私たちの意識が没入体験を楽しめる「4つの世界」を知ると、以下の疑問の答えも自ずとわかってきます。
・なぜ、現実の世界は仮想現実と言えるのか?
・なぜ、VRやMRが発展進化すると、現実世界の価値が低下するのか?
@現実の世界とは?
仙人「まずは現実世界から見ていくかのぉ」
私たちが、普段、没入体験を楽しんでいる現実世界とは、5感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)を介して感じることによってのみ認識可能な世界です。
バス子「現実世界の没入体験を楽しむには、目とか耳とか鼻がついた【肉体】が必要なのね」
その証拠に、風も吹かない真っ暗闇の部屋で、1日中、過去に意識を向け続ける瞑想修行を続けている人の場合・・
音も聞こえず、何も見えず、舌(味)の感覚もなく、皮膚の感覚もなく、何の匂いもしなければ、 本人にとっては「現実世界」は存在せず、本人の脳内には「バーチャルな過去の世界」のみが広がる状態となります。
他の例で言うと、目が見えず、耳が病気で聞こえず、皮膚と舌と鼻の感覚が麻痺している人の場合、心臓は動いており生きてはいますが、現実世界は体験できません。
現実世界は、肉体の5感を使ってのみ、没入体験を楽しめる世界だからです。
バス男「VRゴーグルがないと、VRの世界を体験できないのと同じで、5感が全て麻痺すると、現実世界を体験できないのか〜」
5感の全てが麻痺している場合、寝ている時に見る「夢の世界」にいる状態となります。
「夢の世界」は脳に直接、映し出される形で体験する世界であり「現実の世界」は5感を介して、体験する世界です。
仙人「仙人修行やヨーガ修行では、現実世界からの自由を得るために、5感の感覚が麻痺する洞窟での瞑想修行を行ったりするからのぉ」
・瞑想のやり方!簡単な方法を仙人が伝授します(入門編!簡単な瞑想の方法)
★現実世界とは?→5感を介して体験する世界
AVR(バーチャルリアリティー)の世界とは?
仙人「次は、VRの世界を見ていこうかのぉ」
VRとは、仮想現実の世界のことです。
VRの世界を体験するために必要な道具は、肉体にプラスして【VRゴーグル】となります。
3000円で買えるゴーグルを購入して、私もVRの世界を体験してみましたが、
「映像(視覚)」と「音声(聴覚)」に関しては「VRがあるなら、なにも現実世界にこだわる必要がないよね」と言えるようになることを、確信できるレベルでした。
「映像」というのは、脳で認識するものなので、VR映像のようにあまりにリアルだと、脳は「本当に、そこにあるもの」と錯覚するため、VRの世界は(ほぼ)現実と同じものとなります。
★VRの仮想現実の世界とは?→5感とVRゴーグルを介して体験する世界だが、映像がリアルすぎるために脳に「本物」と錯覚を引き起こす世界
例えば、見る方向によって視界が動く、あまりにリアルな砂漠映像であれば、脳は「本物」と錯覚してしまいます。
まるで本当に砂漠にいるかのような・・バーチャルだけど、リアルな体験が、家のソファーに座ったまま出来るのがVRの世界です。
仙人「10年以内に爆発的にVRは普及するじゃろうのぉ」
センサーを腕などにつけると、仮想現実の世界で、動くこともできます。
要は、寝ている時に見る「夢の世界」を人工的に作り出して「夢の中で夢だと気がついて自由に動ける〜」をVRで人工的にできる時代になったわけです。
バス子「じゃあ、夢の国「ディズニーランド」を家の中にいながらにして、体験できるわけね」
バス男「僕、夢の中で夢だと気がつけたなら、ゴーゴーバーに直行するよ〜」
実際、VRの世界では現在、ゲームと、成人男性用の動画がメインとなっており、 ゲーム・映画・男性用動画は、10年以内に主力がVRに切り替わることは、ほぼ確定していると言えそうです。
将来的には、VRで、夢の国「ディズニーランド」的なアミューズメントパークも、体験できるようになるでしょう。
バス子「ディズニーランドに行って、入場券を買って、乗り物に乗るまでに2時間も並んで・・としなくても、楽しめるようになるわけね」
アロマを使った{映像に連動する匂い体験}なども出来るようになっていき、バーチャルな仮想現実への没入感は飛躍的に向上していくことでしょう。
既に、ジェットコースターのVR動画は、ユーチューブに存在しており、私も見てみましたが、映像的には確かに、ジェットコースターそのものでした。
女性には、ディズニーランドのようなテーマパークのVRや、イケメン男性グループのライブVRが大人気となり・・
男性には、マカオの高級カジノのようなギャンブル体験VRや、女性と楽しむVRが大人気となるでしょう。
バス子「没入感がすごいバーチャル空間「夢の世界」を自由に動き回って・・楽しそうね」
バス男「しかも、ほぼ無料で楽しめるから、コスパが良くてVRは助かるな〜」
B脳のみで体験する世界
仙人「VRの次は、脳で直接、没入体験を楽しむ世界になっていくじゃろうのぉ」
もっと進むと、脳とコンピューターを繋ぎ、直接、脳に電気信号を送り・・
家のソファーに居ながらにして「高級レストランのハンバーグの映像を見ながら、ハンバーグの味や匂いを楽しめる」なども出来るようになっていくことでしょう。
【脳だけで体験する世界】で必要な道具なのは、脳に電気信号を送るコンピューターであり、VRゴーグルはもちろん、5感すら必要ありません。
ただし、脳は必要です。
仙人「目や耳が病気で使えなくても、脳に直接、電気信号を送るから、仮想現実を体験できるわけじゃよ」
人工的に「見たい夢を見る」がVR以上に可能になっていくわけですね。
★将来的な仮想現実の世界とは?→コンピューターと脳を繋ぎ「脳に直接、映し出される形で体験する世界」
寝てみる夢の時に「空を自由に飛ぶ夢」を見たい人は多いでしょうから{空を自由に飛び回るバーチャル体験}は人気となりそうですね。
仙人「既にドローンで撮影した映像により、VRで「視覚的には空を飛ぶ」が体験できるがのぉ」
バス子「ユーチューブに、水中動画も空中動画も、VR動画が既にあるわね」
バス男「家にいながら、ダイビングやパラグライダーを体験できるのか〜」
仙人「しかも無料じゃから、実際にやるより時間と金は格安じゃのぉ」
【脳だけで体験する世界】が広まると「肉体って必要なくない?」とか「そもそも人間の正体って、何?」などに意識が向かう人が増えていくでしょう。
・なぜ宇宙は誕生した?誰が何目的で作った?人間が神の理由【僕が解説】現実の正体(人間の正体)
テクノロジーの進化によって、人類の意識変化が起き、時代が仙人道の世界に追いついてくるわけですね。
C夢の世界とは?
仙人「最後は、夢の世界の没入体験を見ていこうかのぉ」
寝ている時に見る夢の世界とは、5感も、VRゴーグルも、コンピューターすら必要なく、没入体験を楽しめる世界です。
バス子「夢の世界を体験するのに必要な道具のは、脳だけね」
バス男「目も鼻も、VRゴーグルも、コンピューターもいらないから1番、シンプルな世界だ〜」
私たちは、睡眠中に夢の世界を体験しますが・・
夢の世界とは、私たちの潜在意識が投影された世界でもあります。
・潜在意識と顕在意識の違い(潜在意識を図解で解説)
だから「夢占い」により、自分自身の心の状態を確認しようとする人は多いですよね。
潜在意識のコントロールは難しいので、夢の世界は、VRの世界とは違い、自由に作り出すことができません。
また、夢の世界の没入度は高いため、夢見の術を使わないと、夢の世界の中で「これは夢だ」と気がつくことができません。
・アカシックレコードにアクセスする方法!瞑想と夢見の術(アカシックレコードのリーディング方法)
バス男「夢の世界にいる間は「これは夢の世界だ」と客観視できないし、意識で自由に作り出せないから不便だな〜」
バス子「現実の世界も「これは現実の世界だ」と客観視するのが難しいわよ。没入度が高いから。」
・自分を客観視する方法(人生という名の夢の中で1度立ち止まる)
仙人「今までは、{現実世界}との比較対象が{夢の世界}しかなかったが、{VRの世界}の出現により比較対象が増え、現実世界の中で「あれ?これって現実世界じゃない?」と気がつく人が増えるかもしれぬのぉ」
BVRにより「現実世界が仮想現実」と気がつく人が増える
現実とは、目とか鼻とか耳とか、5感を介して体験する世界のことです。
「生きる」とは、(ほぼ)「現実の世界への没入体験をする」という意味であり、その証拠に、目とか耳とか皮膚とか5感全てが麻痺すると、心臓は動いていても、本人的には【現実世界への没入体験】は終了となります。
私たちの意識は{自我意識}と呼ばれており、「私」という自分主体からしか各世界を体験できません。
だからVRの世界も、自分の視覚からの映像となるし、夢の世界ですら、他人の視覚からの世界とはならず、あくまで自分主体からの映像・体験となります。
そのような意味では、誰1人「現実世界の没入体験が終了した後の世界」・・一般的には【死後の世界】と言われていますが、を体験した人はいません。
ただし【5感の全てが機能停止】となり、病院のベットで寝たきり状態だった人が・・現実世界への没入体験が終了していた人が、3か月振りに5感の機能が改善して意識を取り戻すと「なんか、長い夢を見ていたような気分だ」と言うことになるでしょうから・・
私たちの意識は【現実の世界】や【VRの世界】や【夢の世界】や【死後の世界】を問わず、常に夢を見続けている、とすら言えるのかもしれませんね。
人生は夢にあるとおり。
私たちは、80年から100年程続く「長〜い夢」を見ている!とも言えるのかもしれませんね。
VR的に言うと「100年続く没入体験を楽しんでいる」と言えるでしょうか。
100年程続く「長〜い夢」の世界は【現実世界】と言われており、今、貴方は【現実世界】で、名無き仙人の記事を読んで下さっています。
仙人「「夢の世界」も「現実世界」も{幻術世界(仮想現実)}じゃが、夢の中では「これは夢だ」とは気がつけぬからのぉ。ふぉふぉふぉ〜」
バス子「現実世界の中では「これは現実だ」とは気がつけないわけね。5感を介して体験する現実の世界って、リアル度が高いから、つい没入しちゃうものね。」
バス男「気がつけてしまうと、{現実が重要だ!現実が価値あるんだ}ということすらも、思い込みである秘密に気がついちゃう!この世が仮想現実ってことも。」
夢の中で「これは夢だ」と気がつけない理由は、夢に没入しているからであり・・
「あれは夢だった」と気がつけるのは、比較対象である「現実世界」があるからです。
VRゴーグルをつけると、VRの世界に没入して、つい現実世界のことを忘れてしまうことがありますが、「あぁ、これはVRの世界か」と気がつけるのは、比較対象である現実の世界があるからです。
現実世界で「これは現実世界だ」と気がつけない理由も、5感を介した現実の体験に没入しているからであり・・
VRの仮想現実の登場で、比較対象が出来たことから「あぁ、これは現実世界か」と気がつく人も増えてくるかもしれません。
<現実世界は相対性の世界>
仙人「【現実】と呼ばれている世界は、相対性の世界であり比較を通してのみ認識可能な世界じゃからのぉ」
例えば「魚」しか現実世界に存在しなければ、「魚」を「魚」と認識することができません。
「魚」を「魚」と認識できるのは、「魚」以外の「蟹」とか「猫」とかがいるからです。
つまり、リアルすぎる没入体験が楽しめる【現実世界】に、どっぷりハマり込んでいる私たちが、「現実世界とは何か?」を理解するには比較できる{別の世界}が必要なわけです。
バス子「現実世界の中で、現実だけを見ながら「現実世界とは?」を理解するのは難しいわけね」
今までは、リアルな没入体験を経験できるのは「映画館」や「夢の世界」に限られていましたが、VRの登場により【現実世界】と比較できる世界が増え「現実とは何か?」を理解しやすくなりました。
人生は夢の記事の本質的な意味に、気がついてしまう人が増えてくるかもしれませんね。
C「この世の正体」現実世界や死後の世界からの解脱
「4つの世界」どの世界を体験するにも、「死後の世界」含め、ずっと夢を見続けるなら、「もう各世界の没入体験は飽きた。終わらせたい」とも思う人が出てくるかもしれませんね。
そういった人が、仙道修行や、ヨーガ修行にて、主に瞑想という技術を使い【解脱】に取り組むわけですね。
・瞑想とは?意味(瞑想とは?→姿勢と呼吸を統制することで心を統制する技術)
【解脱】とは「悟りを開くこと」と言われていますが、具体的には、{自我意識}から抜け出ることを言います。
以下の動画「【悟りを開く】とは?悟りを開くと、どうなる?全てを同時に知覚できる神目線」が詳しいです。
つまり、現実の世界でも、VRの世界でも、夢の世界でも、死後の天国の世界でも、常につきまとう【私】という感覚・視点から、自由になるのが「解脱(悟りを開く)」なわけですね。
バス子「解脱するまで、死後の世界である、天国の世界でも{私}という個人からの視点でしか、世界を体験できないわけね」
仙人「幽体離脱しても、{私}という個人的な視点からしか世界を見れぬからのぉ」
バス男「生まれ変わって輪廻転生しても、また{私}という個人の視点でのニューゲームが始まるわけか〜」
・死後の世界はない?輪廻転生はあるのか?私が解説します(死後の世界の予想)
歴史的な名著あるヨギの自叙伝によれば{自我意識}から抜け出る過程で、行き交う人も、川も、山も、全てが{私}と知覚されるそうです。
同時に、あらゆる全てが{私}と知覚される感覚は、体験してみないとわかりませんが、解脱までの道のりで体感することになるようです。
最終的には、大元の意識に戻り、それは1つのもので相対的ではないため認識できない意識・・宇宙の始まりの前に戻ることになるのでしょうか。
・なぜ宇宙は誕生した?誰が何目的で作った?人間が神の理由【僕が解説】現実の正体(人間の正体)
解脱した聖者として有名なラマナ・マハルシは「「私は誰か?」を問い続けなさい」という教えで有名ですが、「私」という自我意識から抜け出ないと、死んでも、生まれ変わっても、同じように自分主体の夢を見続けるから、なのかもしれませんね。
ラマナ・マハルシについては、以下の記事が詳しいです。
・悟りを開く瞑想方法の本「あるがままに―ラマナ・マハルシの教え」
バス男「なんか宗教っぽい、ヤバい系の話だな〜」
仙人「さすがに、まだ早すぎるかのぉ。ふぉふぉふぉ〜」
VRが古くなり、【脳だけで体験する世界】くらいまでテクノロジーが進み、社会に浸透した頃には、この解脱の話も、もう少し、受け入れられるようになっているでしょう。
なお、別の視点から【現実の正体】を解説した記事としては、以下の記事がおすすめです。
・なぜ宇宙は誕生した?誰が何目的で作った?人間が神の理由【僕が解説】現実の正体(人間の正体)
現実とは?などの話が好きな人には、面白いと思いますよ。
ちなみに、偉そうなことを書いていますが・・
VRのせいで、仙人修行が一向に進まず、私は未だ、解脱できておりません。とほほ・・。
DなぜVRで現実の価値が低下する?
VRが普及すると、特に若い世代・・物心ついた時から既にVRが存在していた若い世代を中心に{現実世界のみに異常な執着心を持つのは、どうして?}という感覚の人が増えていくでしょう。
若い世代の彼ら・彼女らは、もっとフラットに「現実世界」と「仮想現実」を、同じく1つの世界として見ていくことになるでしょう。
まるで仙人が「夢の世界」と「現実世界」を、同じく1つの世界として見ているかのように・・です。
・夢と現実の仕組み・メカニズム(夢の正体)
別の例えをするなら、物心ついた時から、仮想通貨がある世界に生きる若者が{1万円など日本銀行券のみに異常な執着心を持つのは、どうして?}と不思議に感じるのと一緒ですね。
・仮想通貨とは?儲かる仕組みやリスク【今後の予想】私が投資する理由(仮想通貨まとめ)
若い世代の人達は、「1万円などの日本銀行券」と「仮想通貨」を、同じく1つの「価値の交換媒体(お金)」「便利な道具(お金)」として見ていくことになるでしょう。
・お金の仕組み【始まりから背景まで】本質を勉強をしたい人向け!私が解説(お金とは?)
仙人「VRという世界が1つ増えると、体験する世界の選択肢が1つ増えることになり、現実世界のみの{独占状態}がなくなるわけじゃよ」
バス子「仮想通貨の出現によって、既存のお金(日本銀行券)の相対的な価値が低下するのと同じね」
・仮想通貨入門!基礎知識【なぜ上がる?やるべきか?】メリット/デメリット(買うべき?)
FVRにハマるのは廃人か?
VRの仮想現実の世界にハマる人・・仕事中と飯を食う時間以外は、いつも仮想現実の中で過ごす人は、廃人のように見えますよね。
将来的には、休日の昼間はバーチャルリアリティーの世界で、仮想現実内のテーマパークで遊び、 夜は、お姉さんのいるバーチャルリアリティーの店舗で、家でビールを飲む人も増えるでしょう。
現実の世界だけで生きてきた私たちの世代からすると「廃人だ」と感じますが、物心ついた時からVRが存在する世代の人からすると、仮想現実も、現実も、それぞれ1つの「体験できる世界」にすぎず、「どちらの世界で過ごすか?」は、自由に選ぶのが当たり前の感覚なわけです。
仙人「現在の年配者が、スマホばかり見ている「ネットの世界で生きる若者」を見て、異常だ!と感じるのに似ておるのぉ」
バス子「江戸時代の人達からすると、TV画面ばかり見ている昭和の人も、異常に思えるでしょうね」
ネットの世界や、VRの世界を、自由に使い分ける時代に突入することが既に確定済であり、既に起きていることでもあり、VR体験をしてみるのはおすすめですね。
以下の記事のとおり3000円でVRゴーグルは買うことができます。
・最近Amazonで買ってよかったもの厳選7つ!まとめ【随時更新】(買って得したもの)
比較から【現実世界】への理解も深まるし、これから5年後の世界や、世の中の変化を垣間見る意味でも、1度、VRの世界を体験してみるのがおすすめですね。
VRについては、以下の記事が詳しいです。
・「現実が楽しくない」私が仮想現実を生きる理由【VR依存は現実逃避?】各世界を楽しむ私の方法(VR時代の生き方)
G現実世界の映像を作り出しているもの
余談ですが、スピリチュアルな世界では、夢の世界に限らず、現実世界も潜在意識の投影と言われています。
・「現実は内面の投影」とは?心が現実世界を作り出す仕組みを僕が解説(心の投影)
そのため「現実が辛い」などで現実を変えたい場合は、潜在意識を変える必要があり、以下の記事が詳しいです。
・目標達成の仕方・方法(物事が現実化する仕組み)
GベーシックインカムとVR
ベーシックインカムが導入されると「金はあまりないけど、時間はたくさんある」という人が増えて、金をかけずに楽しめるVRの需要が爆発的に増えることになり、VRの世界も加速度的に発展することになります。
・ベーシックインカムとは?メリットとデメリット【反対派/賛成派の意見】(ベーシックインカムまとめ)
ただ、以下の記事のとおり、現実世界を動かしているのは、仮想現実が必要ない「現実が充実している勝ち組の人達」なので、ベーシックインカムの導入はまだ先となるでしょう。
・ネット投票ができない裏の理由は「政治家が不要になるから」解禁までの流れ(分散化する社会の流れ)
つまり、VRは発展しても「現実の世界の中で、生活費を稼がないといけない」が続くわけです。
悪い言い方をすると「強制的に、もうあまり本質的には意味のない労働が続く」わけですね。
※労働の価値が低下している理由である【資本主義経済の正体】は以下の記事で。
・なぜ日本で貧困が?なぜ働いても生活が豊かにならない?資本主義の正体と【解決策】(社会の全貌)
よって私は、ベーシックインカムが導入されるまでは、お金は資産運用で稼ぎ、 社会貢献や、やりがい、人との繋がりなどは{仕事}で行うのが良いのかな〜と考えています。
資本主義経済では、労働よりも資産運用でお金を稼ぐ方が圧倒的に効率が良いからです。
資産運用の始め方については、以下の記事が詳しいです。
・「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
運用資金作りで重要な収入を増やす方法は、以下の記事が詳しいです。
@職種別!おすすめ転職サイトと転職の仕方(ハローワーク以外)(職種別!転職サイトと転職のやり方)
A既卒やフリーターにお勧め就職サイトはコレ(既卒やフリーター専用の正社員就職サイト)
B副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)
C月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)
〜追記〜
今回の記事には「ネットの世界」や「海外での生活」は含めませんでした。
「ネットの世界」や「海外での生活」を含めると、既に世界はパラレルワールド化している話は、以下の記事で。
・パラレルワールドは存在し既に体験してる「海外/ネット/VR」若者は親や上司の理解を求める必要ないよ
〜追記2〜
人生という100年続く長い夢のなかで、目を覚ます方法は、以下で。
・【図解】目覚める方法【メタ認知能力の高め方】スピリチャル編
<writer 名無き仙人>
★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)
【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)
バス男「VRの神様ぁ〜。早く{ゴーゴーバーのお店体験}をリリースして下さいぃ〜。」
バス子「バス男さんは一生、解脱できないわね。」
仙人「合わせて読みたい記事は人生は夢(人生の正体)じゃよ」
関連→なぜ宇宙は誕生した?誰が何目的で作った?人間が神の理由【僕が解説】現実の正体(人間の正体)
→前世記憶がある人の真実(前世を科学する)
→心とは何か?脳と心の関係/真実(夢/現実/心の正体・真実)
→人による現実の違い(現実の成り立ち方)
→現実とはなにか?(すべての物事は振動している?)
→UFO・幽霊を見た人の脳内(周波数を脳で変換する)
→おすすめの気功の本はコレ!仙人になりたい人へ(おすすめ気功の本)
★負の【思い込み】を書き換える仙人術★
1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?
2.人生観→私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話
3.お金観→私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】
4.恋愛観→私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い
5.人間関係観→私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・
6.仕事観→私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話
★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)
★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)