大学に行く意味がわからない?【私の経験談】大学に行くメリット7つ


スポンサーリンク




スポンサーリンク

大学に行く意味がわからない人へ

大学に行く意味やメリットってなに?
大学に行くメリットとは?私の経験談。


バス男「お〜。ムフフな動画は、たまらんの〜。」


バス子「ちょっとバス男さん、大学に行かないの?」


バス男大学なんて行く意味ないんだよ。卒業する意味ないから辞めようかな。」


バス子「もうっ。仙人の【大学に行くメリット7つ】の話、聞いていないの?」


バス男「ほ〜。仙人様の経験談の話・・」






〜大学に行く意味がわからない人へ〜

1.大学を辞めたい?卒業するメリットとは?

@私の体験談



大学なんて、卒業しても意味ないんだよ。」

私は大学を休学しました

退学しようと思っていました。

スロプロになるために、です。

私は大学1年生の時にパチンコ・スロットにはまり「スロットで勝って生活するスロプロになりたい!」と思い、スロプロになることを決めたのです。

パチプロの年収!私の事例(スロプロの実際の年収とは?)



大学生をしてて「
お金がない」で苦労していたことも理由です。

決めた時点ではスロットで勝てていなかったし、勝てる保証はありませんでした。

でも、{どうしてもスロプロを本気でやってみたい}という熱い気持ちは抑えることが出来ず、親に「大学を辞める」と伝えました。

すると両親から「
大学を辞めることは、いつでも出来るので、とりあえず休学にしたら?」と勧められました。



私は「大学を出る意味はないから、どうせ大学は辞めるけど。」と思いつつ、両親の提案を受けて、大学を休学し、スロット生活を始めました。

その結果。

月間のトータル収支では勝ち続け、スロットの勝ち額だけで生活をすることは出来たものの、「
こんな生活を一生、続けることはできない」と思い、とりあえず復学することにしました。

スロプロになるには?廃業した私の経験談(スロプロやってみた体験談)

※大学の休学復学については大学を休学した私の「その後」就職は不利?(大学の休学は就職に影響する?)にて。



大学を辞めたら、生活費を稼ぐために働かないといけなかったからです。

私は、{スロプロ生活}などワクワクする好きなことならしたいけど、生活費を稼ぐために、したくないことを我慢しながら働くのは嫌だったのです。

大学に復学することで{就職すること・働くこと・自活していくこと}を先延ばし、したのです。

でも、永遠に先延ばしは出来ませんでした。



復学後
恥ずかしいな〜」と思いつつ。

1学年、下の学年に紛れ込み、授業を受けながら、なんとか大学を卒業できることになったものの、「コレをしたい!」という仕事なんてなく、就活はしていなかったため、卒業前ギリギリまで就職先は決まっていませんでした。

ただ、学部が
教育学部だったため、臨時教師の職が見つかり、3月に卒業して4月から、臨時教師として働くことになりました。

そこから、社会人の大変さ{生活費を稼ぐために、我慢して働く}を経験していくことになります。

就活しない人のその後!就活しなかった私が後悔した理由


A大学に行く理由や目的とは?


その後、
臨時教師を1年で辞めて、既卒として初めて就活を行うことになりました。

教師に向いていない人の特徴!辞めた私の教職体験談

なにかしらして、お金を稼がないと生活していけない現実があるし「え?働いていないの?ニート?」という世間の目もうるさいからです。


ニートの友達と2人で「
早く就職しないとヤバいよね?」と焦って就活しました。

その時、(高卒よりかは)大卒であることは有利に働きました。

既卒だったものの、合同企業説明会にも大卒だから参加することが出来ました。

大学のキャリアセンターに行くと{既卒者の応募も可}という新卒向けの求人も案内してもらえました。

当時、職安にも行きましたが、どれも、職安(ハローワーク)にはない求人だったし、職安にある求人よりはホワイトな募集要項でした。

就職に関しては、やはり
高卒より大卒の方が有利のようです。

「どこの大学卒業か?」も関係するでしょうが・・。

大学に行く意味→就職に有利だから。



職安(ハローワーク)に出ている求人をインターネットで見ることができます。

大学に行く意味はない」と思いつつも、「でも、コレと言ってやりたい仕事はないし、金もない。」という場合は、
職安の求人を、1度、見てみるのも悪くはなさそうです。

大学に行かない場合や、大学を辞める場合は、生活費のために、職安(ハローワーク)に出ている求人の中から仕事を探し、面接で受かった会社で働くことになるからです。

つまり、職安の求人の募集要項を見てみることで{
将来のリアル}を垣間見ることができるわけですね。

大学を卒業すれば、新卒時や既卒3年以内は、職安(ハローワーク)に求人が出ない{条件のいい求人}に応募できるから選択肢が広がるよ。



現在の大学生には
奨学金問題がありますよね。

私も大学在学中の4年間は奨学金を借りました。

親の所得の関係か?利子のないタイプの奨学金を借りることができたのですが、大学を卒業する時には200万円〜300万円の借金が出来ていました。

借金してまで大学に行く意味や価値はあるのか?」とも思うわけですが。

{授業料は親が払ってくれる}など親が快く援助してくれる状況にあるなら、たとえ奨学金で200万円〜300万円の借金が出来たとしても、現在の私的には、大学に行き、大学を卒業した方が良いのではないか?と感じています。

※「授業料から生活費まで、全てを自分1人で賄う必要があるので、奨学金を月に20万円、借りないといけない。利子のつく奨学金の借入額が4年で1000万円ほどになるのに、無名の底辺大学、三流大学の文系だから卒業しても就職先が本当にない」などの状況であれば話は別。

大学に行く意味の1つは{就職で有利になる}なのに、学生が支払う授業料で利益を出すのが目的で運営されているような無名の底辺大学や、三流大学の文系で就職で有利にならないうえ、1000万円もの借金を作るなら、手に職が身につく専門学校に行ったり、就職に役立つ資格が取得できる専門学校に行った方が良いかもしれない。



<大学に行き大学を卒業するメリット>

@就職で有利になる



前述したとおり、大学卒業すれば就職有利になるようです。

社会は厳しく{その人の実力}で給料額は決まらず{新卒時に、どこに就職したか?}で生涯年収額が決まってしまう現実があります。

昇給なし?給料が上がらない本当の理由(会社員の給与額の決まり方)

新卒時にホワイト企業に入社できれば、その人の実力がなくても生涯年収は高くなります。

ホワイト企業に入れず、ブラック企業に入社することになれば、少々、実力や能力があっても、生涯、{休みの少ない低賃金}となってしまうようです。

共働きの世帯年収と生涯賃金!専業主婦世帯と比較(生涯年収には、3パターンある)



逆転するには{公務員試験に合格する}か{手堅い高給取りの人と結婚}か{起業・投資}しか、ない場合が多いようです。

でも、起業の道も楽ではないようです。

大学生の起業!就職すべき(独立起業の1番のリスクとは?)

大学時代、いろいろなアルバイトをしました。

バイト先で「この人、能力高いし、人間的にも魅力的だな。」という社員の方にも出会いました。

でも、その会社自体が中小零細企業のため、その人の勤務状況はブラックだったし、ずっと低賃金で働くことになるようでした。

※収入額と{人生の幸せ}は必ずしも連動しないが。詳細は底辺職の生活と人生の幸せ(幸せって、なんで決まるの?)にて。

凡人は努力で天才になれない(厳しすぎる社会の現実)に詳細はあるとおり。

たとえ能力や実力があっても、ホワイト企業に入社できなければ、きっつい現実があるわけですね。

で、大卒の方がホワイト企業に入社できる可能性が高まります。

大学に行くメリット→就職で有利になる。


A友達が増える/知り合いが増える


大学に行けば、行かないよりかは友達が増えると思います。

職場の人間関係は利害が絡むため、学生時代の友人関係とは違うケースもあるようです。

職場の同僚と仲良くなれない理由は1つ( 社会人の「友達の作り方」 )

社会人になると、知り合いは増えるものの、友達は増えていかないケースが多いため、大学で友達が出来ることは大学に行く大きなメリットだと言えそうですね。

友達がいない/親友の作り方(他者と世界と信頼する力)

{上辺だけの知り合い}は社会人になってからも増えるけど、友達は学生時代が1番、出来やすいよ。利害が絡まないからだろうね。


B恋愛やお洒落を学べる


恋愛の{技術・知識・経験}や、お洒落や、遊びの{技術・知識・経験}は、厳しい世の中を生き抜いていくための【処世術】の1つですよね。

大学時代は就活で悩み苦労するわけですが、社会人になると、今度は、婚活で悩み苦労することになります。

また、社会人になると、遊びも出来ないと、仕事ばかりで行き詰ってしまうこともあるようです。

人生の余裕期間である大学時代に、それらを勉強することは、語られる機会は少ないですが、実は大事なことだったりするのかもしれませんね。

大学では、恋愛する気満々の年齢の近い男女が同じ教室に入ります。

これ以上、恋愛に適した場所はないでしょう。

【女の幸せは男次第】で【男の幸せも女次第】いい人と結婚したら「人生あがり」は男女共通のとおり。

恋愛の技術は、就活の技術より、重要です。

また、アルバイト先でも出会いがあります。

社会人になると、一気に出会いが減るので、大学時代こそ、恋愛を学び経験する最高の期間となるでしょう。

恋愛/お金の心理と行動(恋愛/お金の「思い込み」を浄化する)

男女の恋と彼氏彼女のすれ違い/解決策(男女ですれ違いが起きる理由)

恋人ができない人の理由は実験しないから(気軽に実験的に会ってみよう)

大学時代は学問の勉強をする期間ではないよ。大学時代は、恋愛含む【処世術】を身につける期間だよ。だから、たとえ有名一流大学じゃなくても、理系ではなく文系でも、大学に行ける余裕があるなら、行った方がいいよ。


C学歴コンプレックスをもたなくてよい

自分は高卒だから」そんな発言を聞く機会もありますよね。

大学を卒業しておくと学歴コンプレックスをもたなくてすむこともメリットの1つでしょうか。


Dバイトを経験できる



アルバイトを経験してみることで「自分は、この仕事だけはしたくない。」とか、「この仕事は、好きだな。」とか、自分に向いている仕事を実験的に試し探すことが出来ますよね。

社会人になると、実験的に試すことが出来ないため、大学時代のアルバイトは貴重な経験の場となります。

その経験は、その後、何十年も働くうえで役立つようです。

【大学生必見!】バイトの選び方「時給で選ぶと失敗する!お金は社会人になって稼げる」経験値稼ぎのために働く方がいいよ

いろいろな仕事を試せるのは大学生の時期だけ。経験のためにアルバイトを積極的に行おう。


Eいろいろな経験ができる



お金は、とにかくなかったけれど。

若いし、時間はあるしで、いろいろなことが出来るのが大学時代ですよね。

少々の失敗やミスなどは、許されてしまうのも大学生の特権です。

大学時代にしか出来ない経験】をたくさんしておくことは、その後の人生で役立ちそうですね。

個人的には{スロプロを経験するのも良かったけれど、海外を旅する経験をしておけば良かったな〜}と今は思っています。

大学時代は長期休みがとりやすいので、海外するチャンスですよね。



今、私が大学生の頃の自分に戻れるなら、バイトして金を貯めて、貯めた金で1〜2ヵ月、世界一周的な感じで、
バックパッカー的な感じで、世界を貧乏旅行しながら、まわってみると思います。

やりがいのある仕事は日本にはない。海外にある理由!私のベトナム体験記

就職して働くと、1週間の休みをとることすら難しく、たとえお金はあっても世界を旅するのは難しい現実があります。

「沖縄に旅行に行く」とかが、精一杯でしょうか。

2泊3日!9月の石垣島旅行記!予算も(石垣島旅行まとめ)

大学時代に、もっと広い世界を見て、もっと広い価値観や、考え方に触れれば良かったな〜と思います。


F働くよりかは楽しい


大学生は、就職して働く社会人よりも時間的に自由です。

周りには、自分と同じように暇している友達もいます。

お金はなくても、友達とバカして遊べます。

もう、それだけで働くよりかは楽しいですよね。

大学に行くメリットの1つは{働くよりかは楽しい}も、あるのかもしれませんね。

卒業したら、何十年も働くのだから、大学時代は遊べるだけ遊ぶといいよ。
金は、卒業してから稼げば良いんだから。


月収70万の小金持ちになる方法(収入源を堅実に積み重ねていくコツ)

月収20~30万円の壁を越える方法(結局、すべては自分の心の問題)

月収100万円稼ぐ方法(不労所得とレバレッジ)



B大学に行くデメリットとは?


個人的には、大学に行って人間的には堕落したと感じています。

サボることや、楽すること、遊ぶことを覚えて、
学問的に身につけたものは何もない!という感じです。

授業は行かなくても代返で突破できるため、大学生だったけれど、大学に、あまり行っていませんでしたね。

テストはカンニングで突破していました。

いかに楽して単位をとるか?」とか「いかに楽してバイト代を稼ぐか?」とか、もう楽することばかり考え、大学在学中の4年間の間に、人間的には堕落したよう思います。

そこは大学に行ったデメリットでしょうか。



それでも、個人的には大学に行って良かったと思っているし、もし今、高校生に戻っても(経済的に許され、そこそこの大学に受かるなら)大学に行こうと思います。

ちなみに。

大学在学中に起業して、成功した起業家の人の話を聞くと「大学に行く意味はないのでは?」と感じる場合があるかもしれませんが。

在学中の今、起業していなかったり、起業して成功していないのであれば、大学を卒業しておくのも悪くはなさそうです。

卒業後でも起業することは出来るし、成功することも出来るわけで。

{大学卒業}という保険をかけておくことは、就職や結婚で選択肢が増えることに繋がるのかもしれませんね。

さて、今回の記事も最後までありがとうございました。感謝しています。



なお、勉強する意味も【就職に有利だから】です。

大人たちは、何をしているか?」と言うと【お金の獲得競争】をしています。

世の中の全体像を知りたい人には、以下の記事がおすすめです。

お金がないと生きていけない【全人類が強制参加の地獄ゲーム資本主義】賢い攻略法2つ!お金に幸せを依存するリスク


〜追記〜


大学時代に、大学に行く意味を見いだせず、1年間、大学を休学しました。

大学休学に関しては、以下の記事があります。

大学を休学した私の方法や期間!授業料はいらんよ(大学休学まとめ)

休学したが退学せず卒業したよ!大学休学のメリット・デメリット(大学休学あれこれ)

また、【大学時代に、やらなくて後悔したこと】もあります。

大学の4年間は、人生で、とっても貴重な4年間!

詳しくはやってもた!私が大学生活で失敗・後悔した2つ(大学時代にすべきこと)にて。

<writer 名無き仙人>


★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)

【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)






バス男「僕の将来の夢は、女子大の植木職人か、女子大の敷地内にある植木になることだ〜。」


バス子「もっと他に、夢はないの?」


仙人「関連記事としては、20代前半でやるべきこと4つ(これから30歳までに貴方の人生で起きる変化とは?)や、なんのために生きるのかわからない人へ(「生き方」には2種類あるよ)もお勧めじゃよ。」


関連大学生の金儲け!学生でも稼げるおすすめ副業一覧
就活しない人のその後!就活しなかった私が後悔した理由(就活しないと、その後の人生はどうなる?)
処世術とは?ごますり上手な人の特徴5つ(世渡り上手な男女の共通点)
自由に好きなことして生きるコツは1つ(最初の成功が全て)
自分が何をしたいのかわからない人へ就職/仕事編(やりたいことは見つけるものではなく「出会うもの」)
大学生にお勧め!楽なホワイトバイト3つ(将来役立つホワイトバイト3つ)
ブラックバイトの特徴と辞め方!私の体験談(ブラックバイトの体験談)
働きたくないけど仕事する私の心理6つ(人が働く理由6つ)
好きなことを仕事にする私の方法(ネットがあるから好きなことは現金化できるよ)





負の思い込み】を書き換える仙人術



1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?

2.人生観私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話

3.お金観私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】

4.恋愛観私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い

5.人間関係観私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・

6.仕事観私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話





★ 生活費の節約術とお金を増やす方法(月5万円/年60万円の自由なお金を作る方法)

★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)

★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)


仕事仙術

恋愛・婚活仙術

その他