年金は将来もらえる?老後はどうなる?【生活保護も財源不足の未来予想】


スポンサーリンク




スポンサーリンク

年金は将来もらえる?年金だけではお金が足りないとホームレス急増?

年金も生活保護も財源不足になったら将来の老後はどうなる?
少子高齢化で年金も生活保護も財源不足になったら将来の老後はどうなる?



バス男「ふ〜む。バス由ちゃんのセクシーな足は最高だなぁ。」


バス子「ちょっとバス男さん。バカな本読んでる場合じゃないわよ。将来、年金もらえないかもしれないのよ」


バス男「バス子ちゃ〜ん、年金もらえなかったら生活保護を貰えばいいから大丈夫だよ。」


「バス男さんは仙人の【生活保護も財源不足になったら?】の話、聞いていないの?」


「仙人様の【年金は将来もらえる老後はどうなる?】の話?」


「うん、仙人が言うにはね・・」






〜年金の将来はどうなる?未来予想〜

1.年金は将来もらえる?老後が心配な人へ

@年金貰えなくても生活保護があるから大丈夫!は本当?



少子高齢化により「将来は年金をもらえる?」と心配されています。

「年金貰えなくても生活保護があるから大丈夫」の意見もありますが・・

もし
財源が厳しくなったら

年金の財源がなく、年金を支給しないのに、生活保護者は助ける」は考えにくい。

バス子「年金を納めてきた人が年金をもらえずに・・」

バス男「年金を払っていなかった人は生活保護で救済されるのは、おかしい!って意見になるなー」

政治は常に多数派よりの政策をとりますが、年金払っている人の方が多数派なので、財源不足に陥ったら「年金を払ってきた人」から救済していく可能性が高いです。

※「政治は多数派よりの政策をとる」については、以下の記事で。

インターネット投票選挙を反対する人の理由(政治が変わらない理由)

つまり、
少子高齢化による財源不足が起きて、年金が支給されない事態になった時には、生活保護も貰えない状況になるわけです。

その意味では「年金は払わなくてもいい。生活保護があるから」はリスクもあります。

仙人年金をもらえない老後生活保護も財源不足の未来予想ホームレス急増?を見ていこうかのぉ」


A年金の仕組みとは?
年金の制度の仕組みは、
現役世代が納める税金で、高齢者に年金を支払う仕組みになっています。

私達が今、支払っている年金は、どこか金庫に貯蓄されており、私達の老後に
「払った分が戻ってくる」仕組みでは、ないわけです。

バス子「毎月、年金を払っているから{積み立てている}の錯覚に陥るけど・・」

仙人「将来、ワシらが受け取る年金を支払うのは、今、そして今後生れてくる世代の若者たちじゃよ」

だから
少子高齢化が進むと、人数の少ない若者の負担が増えすぎるので「高齢者も我慢してね」になっていきます。

医療も介護も、そうです。

バス男「今現在、既に、そうなりつつあるな〜」

だから「年金を払っても、将来は、年金を受け取れない」という意見や噂もあるわけですね。


B将来、年金が貰えない場合、老後はどうなる?
もし仮に、日本の
年金運用が大失敗して、少子高齢化も順調に進み・・

日本の大企業がグローバル競争に負けて、
日本経済も衰退し、税収入も減った場合。

※私達が支払っている年金は、
年金積立金管理運用独立行政法人という法人が、運用自体は外部委託しつつ、集めた年金のお金は株等に、ぶっこまれています。

株式投資とは?(株の基本)

そのため「年金運用が失敗して、財源が減っちゃった。ごめんね〜」の可能性はゼロではありません。

そして、そうなっても、誰も、たいして責任を取らないことでしょう。

将来に直結する問題なのに、国民の多くが、その詳しい実態を知らないのは危惧されています。



税収入は少ないのに、これ以上、
国の借金を増やすことで、高齢者の{年金/医療/介護}を賄うと、日本円の価値低下につながる・・

そのことは、インフレ(モノの値段の高騰)を招き、国の経済が悪化する・・

お金の仕組み【始まりから背景まで】本質を勉強をしたい人向け!私が解説

バス子「すると「高齢者には悪いけど、我慢してね」になっていくわね」

高齢者の年金は削られますが、
将来の若者は、もっと地獄です。

人数が少ないため若者よりの政策しても、選挙的に旨味はないので、ギリギリまで税金で搾り取られることになるでしょう。

将来は増税が進んでいて「働き生産した分から、税金で取られる割合」は、今の比ではないでしょう。

仙人「所得税や住民税だけでなく【法人税】が上がれば、その分、給与も減らされるわけじゃからのぉ」

バス子「間接的に、いろいろな形で税金で搾り取られて【働き生産した分から、税金で取られる割合】が増えるわけね」



そして、
嫌気がさした若者は海外に出て行き・・

住む国を選ぶ時代へ「国とは?」国家の定義が変わる「国は選ばれる対象へ」日本の未来のシナリオ

医療や福祉に旨味がなくなると、日本で暮すメリットも減るため「税金ばかり高い」と
富裕層も海外移住する人が増えて、ますます税収入は落ち込む悪循環も想定されます。

バス男「その頃には、治安も悪くなっていそうだし、海外移住する人も増えるかも」

仙人「国策は、必ず人数の多い世代優先の政策になるからのぉ」

バス子「選挙の仕組み的に、そうなるわね」

ネット投票ができない裏の理由は「政治家が不要になるから」解禁までの流れ

人口ピラミッド的にも、将来は当分、若者の方が人数が少ない状況が続くので「
若者にギリギリまで税負担をしいて、高齢者は見捨てられない」になるでしょう。

投票権をもつ世代の人数的に、
将来も高齢者の方が政治的に強いわけ。

そのため、年金がまったく貰えない未来は想像しにくいです。

が、
財源不足の最悪のケースでは「年金だけでは本当にギリギリの生活」や「生活保護の支給額は減らされているためホームレス急増」などは、ありえるかもしれません。

お金のない高齢者が{キャンピングカーで車上生活}は、アメリカでは既に発生していますが、そのイメージ。

格差社会から階級社会になる日本(格差がもっと広がったら、どうなる?)

「ご飯も食べられないで飢死」ほど酷くはないが、
医療や介護も満足には受けられず、高齢者の孤独死が増加するような老後は、最悪のシナリオとしては考えられます。

バス男「将来にわたり、今のような手厚い医療や介護を維持し続けるのは難しそうだな〜」

バス子「国が貧しくなれば、スラム街ができて、ホームレスが増えるのは必然ね」

しかし、この話は
最悪のシナリオ

日本は経済大国であり、格差拡大は既定路線ではあるものの、テクノロジー進化の恩恵もあり、ここまで酷くなる可能性は高くないと考えます。

「半年で世界から貧困をなくす方法」貧困がなくならない原因は【価値観】資本主義の洗脳


C明るい老後の未来予想
明るい老後
の未来予想もあります。

それは、テクノロジー進化の恩恵によって、人間が豊かに暮らせる未来です。

その頃には、
ベーシックインカムの話も絡んでいそうです。

ベーシックインカムとは?メリットとデメリット【反対派/賛成派の意見】

この話は、以下の記事で。

人工知能に仕事を奪われた【労働なき未来】2050年の東京を歩く(AIが普及した後の世界の様子)

仙人「さて、未来はわからぬからのぉ。「わからないこと」に対しては「どうなっても良いように対処すること」が基本じゃよ」

人生/恋愛はギャンブル【攻略法】コツ4つ!仙人の「マーヤから抜け出す法」


D年金をもらえない将来の老後に備える対策/対処法
以下の記事のとおり。

私が「過去の成功体験」を捨てる理由【昔の自慢話】でなく時代の変化に対応するには?

現実は、1秒毎に変化していっており、未来予想は難しいです。

展開が進むにつれて「起きうる未来の期待度」が変わるので、遠い将来の予想ほど難しくなります。

遠い将来のことはわからないので「
どうなっても良いように対処すること」が基本。

バス子年金をもらえない将来の老後に備える対策の話ね」


<心身の健康を保ち老後も働く>
年金支給額が削られてもなお、生活を維持するには「
老後も働く」が選択肢の1つ。

ただし、老後は「腰や膝が痛い」と健康が理由で働くのが難しくなりがち。

そのため「心身の健康を保つ」の重要性や価値が高まります。

仙人「テクノロジー進化が進む遠い将来に、よぼよぼの高齢者が必要とされる{賃金が支払われる仕事}が、数多く残っているか?は疑問じゃが・・」


<資産運用を行う>
資産運用のメリットは、頭がボケない限り、高齢者になっても行えること。

バス子裕福な高齢者は、資産運用からの運用益が入り続けているから、裕福な暮らしをしているケースも多いわね」

ただし、そのためには、今のうちから、資産運用や投資に関する{知識/技術/経験}を高めておく必要があります。

バス男「老後になってから始めるのでは、遅すぎるなー。逆に損しそう」

仙人損するなら、若いうちに、少額での。その経験が、将来、生きてくるからのぉ」

日本は少子高齢化で経済が衰退する可能性がありますが、
世界人口は当分、増え続けるし、伴い世界経済も発展し続けます。

世界に投資するのは、既に1クリックで出来る時代。

海外に分散投資する方法!比較一覧おすすめはコレ(国際分散投資のやり方)

資産運用や投資が出来るようになると「世界経済は発展していく恩恵」を受けられ、沈みゆく日本と、ともに沈む必要がなくなるメリットがあります。

資産運用については、以下の記事が詳しいです。

「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ

簡単に【資産とは?資産運用とは?】資産運用で月10万円稼ぐ僕が解説

資産運用方法の種類一覧!特徴やリスクなど(資産運用!初心者編)

資産運用の必要性とは?メリットとデメリットをわかりやすく解説(資産運用をする理由)

仙人「資産運用のメリットには「安心感を得られる」もあるからのぉ」

何もしないと将来の年金や、老後が不安になるなら、心理的なメリットの意味でも資産運用はおすすめ。

【不安】とは、本人だけが感じている「実態のない感情」だからです。

その
「不安」という感情を消し去ってくれる効果が、資産運用には、あるわけですね。


★合わせて読みたい★


生活保護やベーシックインカムは悪いこと?働かざる者食うべからずは正しい?おかしい?【答え】


〜あとがき〜
未来のシナリオには常に「楽観的なもの」と「悲観的なもの」があります。

大事なことは、楽観でも悲観でもなく【
現実的】になること。

【現実的に考えるコツ】楽観/悲観は非現実「妄想/思い込み」を防ぐ私の方法は自覚すること

そして現実的に考えるなら「自分の身は自分で守る(国や年金を頼りきるのは危険)」になるので、現実的な人は、既に対策や対処を始めていますよね。

民間の個人年金やiDeCo(イデコ)に加入する人も多いことから明らか。

個人的には、
世界の富は既に十分あり、皆が暮らせるだけの富は将来にわたり存在すると考えますが・・

つまり問題は【富の分配の仕方/仕組み】ですが、その富の分配が将来、どうなっているか?は、わかりません。

以下の記事のとおりです。

なぜ日本で貧困が?なぜ働いても生活が豊かにならない?資本主義の正体と【解決策】


〜あとがき2〜
「年金を払うのは得なのか?」問題。

例えば将来、現役世代の多くが海外移住してしまったら、高齢者の年金を支えてくれる若者がいなくなり「年金もらえない」となりえます。

たとえ、現役時代に、多く年金を払ってきていても。

仕組み的に、基本は積立ではなく「現役世代が高齢者の年金を支払う」だから。

この可能性は低いですが・・つまり【絶対に年金を払った方が得】なわけではない。

もしくは、将来、日本の経済状況がものすごく悪化し、税収も減って、現役世代の賃金も下がり、年金も大幅に減らされたら・・「年金にお金を払うより、そのお金で、海外の資産に投資していた方が得だった」なども起きえます。

これは常に起きえる話。

ただし
年金は、税金であるため「払う方が得か?」の議論は少し違う。

それを言い出すと「
所得税や住民税は、払う方が得か?」と同じになるからです。

年金は任意ではなく強制的な税金なので「払う方が得か?」というより「払う他ない」と言えます。

税金の本質は「富の再分配」であり、徴収名目が「酒税」だったり「ゴルフ税」だったり「年金」だったり「住民税」だったり「消費税」なだけで・・

分配先も「税金で誰を救済するか?」が細かく定められており複雑化する一方なので「事務が煩雑すぎて無駄に経費かかるから
ベーシックインカムで良いのでは?」という意見があるわけですね。

ベーシックインカムの問題点【働かない人が増える】労働意欲/崩壊後の世界

ベーシックインカム日本で導入の可能性100%!いつ?は外国が決める


<writer 名無き仙人>


★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)

【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)






バス男「年金もらえなかったら、僕は老後、どうやって【昼キャバ】に行けばいいんだい?」


バス子「年金減らされたら、昼キャバは我慢するしかないわね。」


仙人「関連記事としては、年金崩壊後は年金もらえない?(生活保護も破綻したら!?)もお勧めじゃよ。」


関連戦争/貧困/バブル/歴史は繰り返す理由(バブル爺さん)
時代の変化が早い!対処法【正解のない時代の生き方のコツ】「生き方の期待値」考え方を仙人が解説
人目を気にせず好きに生きていい時代の私の生き方【日本の横並び社会】崩壊後のグローバル時代の生き方とは?
年功序列賃金が崩壊し成果主義になる理由と時期「フリーランス増えるよ」20代30代は必見!
私の予想【将来も「なくならない仕事」一覧】20年後も確実に食える職業とは?結婚相手選びにも
自分は特別だと思いたい心理【特別な存在か?】自意識過剰を治す方法→悟りを開くとは?を図解
恋愛/人間関係/仕事【人生の損切のコツ】私の失敗の学び「サンクスコスト/まさかの坂」





負の思い込み】を書き換える仙人術



1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?

2.人生観私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話

3.お金観私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】

4.恋愛観私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い

5.人間関係観私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・

6.仕事観私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話





★ 生活費の節約術とお金を増やす方法(月5万円/年60万円の自由なお金を作る方法)

★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)

★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)


仕事仙術

恋愛・婚活仙術

その他