初心者向け【節約と貯金の基本】


スポンサーリンク




スポンサーリンク

なぜ年収が増えても貯金は増えないのか?

「支出と収入」コントロール方法/コツ
お金と上手く付き合う方法/コツ/秘訣とは?


バス子「ねえねぇ、バス男さん。上手な貯金の仕方を教えてよ。」


バス男「バス子ちゃ〜ん。教えてあげるから、お金を貸してくれる?僕、今、銀行残高マイナスの金欠状態で・・」


バス子「・・う〜ん、やっぱりバス男さんに聞くのは辞めとくわ。仙人に【節約と貯金の初心者入門】を聞きに行ってみようかなぁ。」


バス男「仙人様の【なぜ年収が増えても貯金額が増えないのか?】かぁ・・・」







〜お金と上手く付き合う方法/コツ/秘訣〜

1.上手な貯金の仕方/平均貯金額
@平均貯金額と貯金術


節約と貯金のコツは「収入」と「支出」の管理にあります。

なぜ年収が増えても貯金額が増えないのか?の答えは、「支出」のコントロールにあります。

仙人支出と収入を管理するコツを見ていこうかのぉ」


A貯金を作るには?〜上手な貯金の仕方/平均貯金額〜
上手に貯金額を増やしていくためには、「収入」と「支出」のバランスが重要になりそうです。


1.収入と支出のバランス

例えば
手取り年収1000万円のAさんがいるとします。

Aさんは稼ぎ額が多いので節約や貯金に対する意識が低く、
お金をハデに使う生活をしており、年間の総支出も1000万円だとします。

バス子成金ステージの人ってことね」

【小金持ち/成金/資産家】違いと特徴「年収1000万円は庶民」小金持ちがおすすめな理由(3種類の金持ち)

この場合、たとえ年収が1000万円を超えていても、年間で貯まる貯金額は0円です。


一方、手取り
年収400万円のBさんがいるとします。

Bさんは節約や貯金に対する意識が高く、
質素な生活をしており、年間の総支出は300万円だとします。

この場合、
年間で貯まる貯金額は100万円です。

私が3回、100万円を貯めた方法と体験談「貯めた100万円を1000万円に増やした方法」も(100万円を3回貯めた方法)

AさんとBさんを比較した場合。

年収はAさんの方が600万円も多いのですが、年間で貯まる貯金額はBさんの方が多くなります。

つまり「貯金額を増やす/貯金を貯める」で重要なことは「年収額」というよりも「収入額と支出額のバランス」なのかもしれません。

年間で貯まる貯金額は「手取り年収 ー 年間の総支出」であるため、貯金においては「収入額」と「支出額」のバランスが大切となる

「収入額/年収が増えたら、それ相応のリッチな生活をし始めるため、収入額/年収が増えても貯金は貯まらないよ」そういった話も聞いたことがあります。

年収が増えたら、ついつい、増えた年収に合わせてリッチな生活をし始めてしまいますものね。

しかしながら、年間で貯まる貯金額は「手取り年収 ー 年間の総支出」であるため、収入額/年収が増えたら増えた分だけリッチな生活をし始めると、いつまで経っても貯金は貯まらないのかもしれません。

このことはつまり、年齢とともに
年収が増えていっても、倹約生活を続けることが「貯金を貯めるコツ/秘訣」とも言えるのかもしれませんね。

生活水準を下げなさい(文明生活を諦める)

仙人「節約の基本、節約の初心者入門は【生活水準が下る価値観作り】じゃよ」

バス子見栄を張る価値観が、浪費と貧乏を招くものね」

バス男「節約の仕方は簡単で、あとは価値観次第だな〜」

見栄張る貧乏より身の丈にあった生活が幸せのコツ「勝ち組アピールの心理が現れる支出8つ」に気をつける(見栄消費)


2、税金のコントロール

年収が増えても貯金額が増えない、もう1つの理由は税金にあります。

日本は累進課税と言って、
給与額が増えると税金も増えて、手取り収入は増えにくい税制度になっています。

税金を払いたくない理由「税金の始まり/背景」まで【ブラック国家!日本社会が嫌いな理由】(税金とは)

仙人「重要なのは【手取り収入】じゃから、給与が増えても、手取り収入が増えなければ意味ないのぉ」

給与額が増えると、お金持ちになった気分になり、それ相応の高い生活水準をしがちであり、でも実際は手取り収入は、たいして増えておらず・・

そのせいで、年収が増えても貯金が増えないことになりやすいです。

仙人所得の種類によって税率は異なるのぉ。手取り収入を増やす方法については、以下の記事が詳しいのぉ」

バス子「手取り収入的に、有利な{お金の稼ぎ方}をしないと、貯金額は増えにくいわけね」

手取り年収を増やす方法!年収300万円を年収800万円に上げるには?(4つの選択肢)



では、次は貯金において重要となる「収入」と「支出」のうち、まずは「支出」のコントロール方法から見てみます。


★支出のコントロール
「収入額」よりも「支出額」の方がコントロールしやすいために、貯金を貯めたい場合は、支出額を抑えるところからスタートする場合が多いです。


@ローン返済

金利の関係もあり、
ローン/借金はない方が毎月の支出が減り、貯金を貯めやすくなるようです。

特に金利の高いローンの場合は早めに返済してしまうことが望ましいですね。

なぜカードローンやリボ払いは悪いのか?借金地獄からの脱出方法「お金を借りる前に」借金がヤバい理由(借金まとめ)

仙人ローン(借金)の真実について、知っておくのがおすすめじゃよ」

なぜ企業はローンを組ませたがる?「貴方のローンは誰かの資産」経済の仕組み【お金の流れ】(世の中の成り立ち)

住宅ローンの危険性「銀行が言わない人生を狂わすリスク」組まない方がいい理由「最悪こうなる」(ローンを分析する)


A家賃

毎月の支出額の中で大きな割合を占めるのが家賃であるため、
家賃の安い住まいに住む方が貯金が貯まりやすくなるようです。

持ち家か賃貸か?一生賃貸のメリット【50年で計算】賃貸が2000万円も安かった!購入タイミングが重要(家)


B食費
食費に多くお金をかけている場合に関しては、
食費を見直すことで、貯金額が増えるスピードも速くなる場合があるかもしれません。

ストレスなし!簡単に食費を安くする私の節約術(簡単な食費の節約術)


C娯楽費
娯楽費には上限がないため、娯楽費に使うお金を自制せねば「お金があれば、あるだけ娯楽費に使う」となってしまい、お金が貯まらないこともあるようです。

娯楽費を自制すること」は、貯金をしていくうえで大切なことなのかもしれませんね。

パチンコ/スロットの月平均負け額(趣味にかかるお金!パチンコ編)

沖縄旅行に格安で行く私の方法!夏で安い時期は?(裏技なし!正攻法の安い旅行の仕方)


★ギャンブル
パチンコなどの
ギャンブルにはまってしまうと、「お金があれば、あるだけギャンブルに使う」となってしまい、お金が貯まらないこともあるようです。
時に借金まで作ってしまうこともあるかもしれません。気をつけたいものですね。

「借金/男女関係/交通事故」人生を狂わす原因と対処法【人生のリスク管理法】私の失敗談(リスクを減らす)


Dストレス対策
私達は、
ストレス(不快)が溜まると快を求めてしまうことになり、現代社会で快を求めればお金を多く使ってしまうことになりがちなようです。

そのような意味では「ストレスを溜めないこと」も貯金のコツ/秘訣の1つなのかもしれません。

苦行は辞めなさい(苦行は誰のため?)


E上手にお金も使う
ひたすらケチになって「まったく余分なお金を使わない生活」をすれば、最も早く貯金が貯まっていきそうです。

しかしながら、「まったく余分なお金を使わない生活」を長く続けることは難しい場合もあるようです。

自分自身や、他人を喜ばせることにも、上手にお金を使いながら貯金をしていけると、長期的にも上手くいきやすいのかもしれません。

お金は人生を楽しむためのツール(道具)でもあるため、

お金の仕組み【始まりから背景まで】本質を勉強をしたい人向け!私が解説(お金とは?)

ひたすらケチになりまったくお金を使わない状態になるのではなく、自他の幸せのために、上手にお金も使っていけると良さそうですね。

お金を浪費する夫|貯める妻【お金のバランスの法則】なぜ夫or妻は節約しないのか?理由(お金とバランスの法則)


★収入のコントロール

年間で貯まる貯金額は「手取り年収 ー 年間の総支出」であるため、
「収入額」が増えれば、生活は普段のままでも貯金額は増えていくことになりそうです。

そのため投資(株・FX・不動産等)や、ネット副業などに、注目が集まっているのでしょうか。

気軽に出来ることとしては、以下のようなこともあるようです。


@クレジットカード
電気代やインターネット代、ガソリン代なども含め、
支払いをクレジットカードで行っているとポイントが貯まっていき、そのポイントは商品券(例えば5000円分の商品券)と交換したりも出来るようです。

クレジットカードで節約する方法(誰でもできる節約方法)


Aポイントカード
コンビニなどでも使えるポイントカードなど、ポイントカードを上手く活用すると、クレジットカードと同じような‘お得’を得られることになるようです。

クレジットカードやポイントカードも上手く活用しつつ、楽しく貯金をしていけると良さそうですね。

クレジットカードおすすめの使い方はコレ!節約になる魅力を解説(お得な使い方とは?)


B貯金額を増やしたい

「収入額を増やす」にしろ「支出額を抑える」にしろ1ヶ月行っただけではあまり効果はなさそうですが、1年〜3年〜5年〜10年と続けていけば、貯金額も増えていくことになりそうですね。

長く続けていくために「
無理をしない(ストレスが溜まるほどの節約/倹約はしない)」「楽しく行う」も貯金の秘訣/コツとなるのでしょうか。

無理せず楽しく貯金生活を続けていけると良さそうですね。


なお、
私の経験上、貯金額を増やすには生活水準をキープしたまま収入を増やすのが最強です。

収入を増やすには、
資産運用が鍵となります。

資本主義経済の社会では、労働よりも、資産で資産を増やす方が圧倒的に効率がいいからです。

なぜ日本で貧困が?なぜ働いても生活が豊かにならない?資本主義の正体と【解決策】(社会の全貌)

仙人「貯金においては、節約よりも資産運用が重要となるのぉ。収入が増えずに節約しても{苦しい生活が続くだけ(ちょっと貯金はできるけど)}じゃからのぉ。」

バス子「貯金のコツは、副収入や、資産運用からの運用益を含めた{家計の収入アップ}にあるのね」

資産運用の始め方については、以下の記事が詳しいです。

「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)

運用資金作りで重要な
収入を増やす方法は、以下の記事が詳しいです。

@職種別!おすすめ転職サイトと転職の仕方(ハローワーク以外)(職種別!転職サイトと転職のやり方)

A既卒やフリーターにお勧め就職サイトはコレ(既卒やフリーター専用の正社員就職サイト)

B副業で月3万円稼ぐ私の方法2つ!随時更新(月3〜5万円の副収入を稼ぐには?)

C月1〜2万円の副収入を手堅く投資で稼ぐ私の方法(副収入を稼ぐには?)


<writer 名無き仙人>


★よく読まれている記事★
【人気】高利回りソーシャルレンディング投資とは?仕組みを解説(超高時給の投資!私が投資する理由)

【人気】「初心者向け」少額から始める資産運用のやり方【おすすめ運用先】儲かるよ(儲かる資産運用の始め方)






バス男「ふむふむ。貯金のコツは、競馬で大穴を当てることか。なるほど〜」


バス子「話をちゃんと聞いておきなさいよ。」


仙人「貯金計画が上手くいくといいのぉ。」


関連お金とは汚い?嫌い?お金の秘密(お金は感謝の具象化)
お金を浪費する彼女/夫|貯める彼氏/妻(お金と人間関係のバランス)
子供へのお金教育の仕方(お金が与える影響)
お金と幸福/幸せ度の関係(相対性(他人との比較)とお金と幸せ)
お金と潜在意識/名言格言(お金への思い込みの浄化)
世の中お金?(日本と世界を桃源郷にする方法)





負の思い込み】を書き換える仙人術



1.観念とは→観念とは【わかりやすく図解】なぜ「思い込み」をなくすと人生が変わるのか?

2.人生観私の人生観が【人生とは苦労して成長するもの】から【人生とは楽しむもの】に変わったキッカケの話

3.お金観私のお金観が変わった時の話【お金で苦労する原因は、お金に対する思い込みのせいだった】

4.恋愛観私が結婚できた理由【恋愛観/結婚観の書き換えでした】「押しつける人」と「歩み寄れる人」の違い

5.人間関係観私の人間関係観は【負の思い込みだらけでした】書き換えのワークをやってみた結果・・

6.仕事観私の仕事観【給料は我慢の対価】楽しく働くことに罪悪感をもった過去を癒した時の話





★ 生活費の節約術とお金を増やす方法(月5万円/年60万円の自由なお金を作る方法)

★ 見た目年齢の若い元気な人になる方法(実年齢より見た目年齢が若い人がやっていること)

★ 恋愛/婚活!出会いの方法一覧(自分に合った出会いの方法を見つけよう)


仕事仙術

恋愛・婚活仙術

その他